最終更新:

615
Comment

【2402784】首都圏でも公立高校上位校→中堅国立大学

投稿者: 国公立志向   (ID:YbgeuDqECDQ) 投稿日時:2012年 01月 28日 21:44

東大・東工大・一橋大などの難関国立大学を除くと、首都圏でも進学志望先に、
私立高校→私立大学、公立高校上位校→中堅国立大学
という流れが感じられます。
千葉に住んでいる関係上、以下は千葉大のだけの情報ですが、筑波大、埼玉大もほぼ同じだと思います。
千葉大学生は医学部・薬学部を除くと、首都圏の私立の中高一貫校卒業生割合が非常に少ないというデータがります。また、小・中・高で塾に通ったことのある学生の割合も3割を超えないようです。
特に、四谷・日能研・SAPIX等で勉強していた学生は、雀の涙ほどです。
東京都内の中学受験率が約20%であることを考えると、異常に低いと思います。
実際、渋幕・市川・東邦からの千葉大進学者数は、船橋・千葉東・東葛などの県立高校からの進学者数と大差ありません。
他方、都内の私立高校からの進学者は、開成などを除くと、どの高校からもほぼ1桁の人数です。
都内の私立中堅校の生徒は、中堅国立大学よりも私立大学を志望する傾向があるように思われます。
ひとつの理由として、中堅国立大学の入試には、私立上位大学と比べて塾での勉強の効果が少ないことがあるかもしれません。
中堅国立大学の入試は科目数は多いが試験の内容自体は公立高校で勉強するレベルなのに対し、私立大学の場合は科目数は少ないが高校では教えてくれない内容も多くて塾の効果が高いように感じます。
また、国立を目指して塾で5教科全部を勉強しようとすると時間が足りないので、何科目かは学校だけの勉強でセンターまでこなさないといけないのですが、塾依存癖が強いとそれができなくて、国立大学受験を断念するのかもしれません。
それとも、千葉大より明治・立教などのほうが魅力があるのでしょうか。
慶応・早稲田を選択するのは理解できますが、それは上位層の話なので除外して下さい。
公立高校、私立高校両方の方からの意見や感想をお待ちしています。
ただし、大学のレベル比較は本スレの趣旨ではありませんので、堅くお断り致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 39 / 77

  1. 【2422426】 投稿者: 東工大は  (ID:VBzUio8TOR6) 投稿日時:2012年 02月 10日 22:05

    東工大は迷走してます。

    センターは実質足切りなし(素点で600点あればOK)ですし、
    仮に、国語や、社会(難関国立では唯一現社受験が認められている)で、
    殆ど点数が取れなくても、足切りには通過可能です。

    そして、二次試験では、数理偏重の私立型。

    もう独自の路線を逝っちゃってます。
    他にも、AO入試、推薦入試など…

    東工大は、もはや国立大学ではなく、
    私立の理系単科大学と言っても過言ではないでしょう。

    文系科目が全くできない、偏った理系人間を求めている。

    早慶未満では?

  2. 【2422439】 投稿者: ナベツネ  (ID:3JUNriz0cSw) 投稿日時:2012年 02月 10日 22:11

    進学校出身者なら誰でもわかるはずです。
    成績上位者に私立専願はいません。

    早慶とて「専願」で! となるとアホ扱いです。

    日比谷では成績最下位の者が慶応現役合格と騒がれていました!
    「専願」ならそういうことです。

    私立専願というのは中堅校のやることです。
    誇り高い高校では「恥」でしかありませんな。

    それからマーチ!!
    到底国立と比較できる分際ではありません!

  3. 【2422458】 投稿者: 室蘭工業大学OB  (ID:3JUNriz0cSw) 投稿日時:2012年 02月 10日 22:22

    >地方では出身高校が圧倒的に重要で、必ず結婚式で紹介されます。大学はほとんど話題にもなりませんが、強いて言えば、東大=地元国立大>>>早慶でしょうか。


    別カテから引用しました。

    的を得た発言ですな。
    そんなもんなんですよ。

    早慶!?
    所詮私立だろ! なんで国立じゃないんだ? ダメだったか?

    日本全国の田舎では大抵そんな反応です。

  4. 【2422552】 投稿者: ↑  (ID:48jDG4UrcDU) 投稿日時:2012年 02月 10日 23:18

    ナベツネやら室蘭工大OBやらややこしい奴だな。

    >東大=地元国立大>>>早慶でしょうか。

    >>的を得た発言ですな。
    >>そんなもんなんですよ。

    的を取ってどうすんの。的は「射る」が一般的な書き方だな==爆笑==

    お前の頭は「所詮私立」なんて偉そうに言えるかな~~笑~~

    >早慶!?
    >所詮私立だろ! なんで国立じゃないんだ? ダメだったか?

    室蘭一の進学校は室蘭栄高校。慶大受験4、合格0 早大受験15、合格0

    早大なんか15人も受験したんだから一人くらい合格しろよ。

    全員ダメだったのは早慶でござい。。。

  5. 【2422617】 投稿者: 実情  (ID:yDFqy09eE3M) 投稿日時:2012年 02月 11日 00:07

    進学校でも、成績最下層の連中だから仕方ないのよ。
    私学でも何でもいいから東京に行きたいヤツなんて、ロクでもないヤツらだからね。

  6. 【2422692】 投稿者: 実績  (ID:IL4megEO0qU) 投稿日時:2012年 02月 11日 01:52

    上場企業役員輩出率上位校 (★は私大)プレジデント 2010


    1位 東京大・法学部(0.724)          16位 九州大・経済学部(0.232)   
    2位 東京大・経済学部(0.699)        16位 神戸大・経済学部(0.232)  
    3位 京都大・経済学部(0・610)         18位★早稲田大・商学部(0.214) 
    4位★慶應義塾大・経済学部(0.527)       18位 一橋大・法学部(0.214) 
    5位 一橋大・商学部(0.458)          20位 九州大・法学部(0.203)   
    6位 一橋大・経済学部(0.442)        21位★関西学院大・経済学部(0.191)  
    7位 名古屋大・経済学部(0.343)        22位★早稲田大・法学部(0,179) 
    8位★慶應義塾大・法学部(0・335)        23位 横浜市立大・商学部(0.155) 
    9位 京都大・法学部(0.329)          24位 東北大・経済学部(0.148)  
    10位 大阪大・経済学部(0.303)        25位★関西学院大・商学部(0.144)
    11位★慶応義塾大・商学部(0.299)        25位 京都大・工学部 (0.144)
    12位 東北大・法学部(0.294)          27位★青山学院大・経済学部(0.139)
    13位 東京大・工学部(0.240)         28位 名古屋大・工学部(0.138)
    14位 神戸大・経営学部(0.238)         28位★同志社大・経済学部(0.133)
    15位★早稲田大・政治経済学部(0.237)     30位★中央大・法学部(0.129)


    国立を一括りには出来ない。まともな国立は旧帝大、一橋、神戸ぐらいまで。地方駅弁なんて30位にも入っていないな。

  7. 【2422717】 投稿者: 首都圏  (ID:gtE2Q9Tl4FY) 投稿日時:2012年 02月 11日 05:13

    田舎の価値観などどうだっていいんだよ。
    所詮は無知な井の中の蛙なんだから。
    一般的に「世界」と言った場合、アメリカと欧州を指すのと同様に、
    「日本」とは、東京または首都圏のことを指す。
    いくらアフリカや南米諸国が「俺たちの価値観では〜」とホザいたところで、
    そんなものは取るに足らない妄言として黙殺されるように、
    日本においては首都圏の価値観こそが全てであり、
    それ以外は全て「いまだにそんな地域もあるんだ〜」程度の認識で十分。
    データより感情を優先する相手と議論したって意味ないしね。
    首都圏では、一流総合大学とは東大と早慶のことであり、
    単科大では一橋、東工大に加え東外大、女子大ではお茶の水だけ一流と呼ばれる。
    それ以外の大学は全て上記のどれかの劣化版に過ぎず、なんとなく「残念な感じ」を与える
    ことは否定できないんだよね。
    勿論、首都圏にも少数ながら「国立」というだけで満足しちゃうような人たちもいるけど、
    少なくとも有名進学校の生徒が、駅弁を受験対象として見ることはないよ。

  8. 【2422722】 投稿者: 可愛い子には旅をさせろ  (ID:t1./GPfKkA2) 投稿日時:2012年 02月 11日 05:59

    今年は東大理1のセンター試験通過者平均が、理3を超えましたね。
    優秀な高校生が理工系を目指す姿は、素直に嬉しい。
    理1や東工大は無理でも、首都圏の高校生は農工大・電通大、海洋大、首都大・千葉大・埼玉大・横国大の理系を目指せばいい。文系は明るくないが、国公立大学には希少価値がある。
    発想を変えて、全国津々浦々の国公立大学の学部・学科への旅を考えてもいい。狭い土地に細長いビルが犇めく東京より、少し動くと緑しかない環境で、自然と共生する日本の再生をゆっくり考えればいい。どの道理系は専門課程・大学院で下宿を考える。
    4年または6年、国公立大学理系の恵まれた環境を選択する考え方は賢い。
    このスレを読んで、毎年何万人も出てくる東京の私大文系というものが、ますます分からなくなった。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す