最終更新:

615
Comment

【2402784】首都圏でも公立高校上位校→中堅国立大学

投稿者: 国公立志向   (ID:YbgeuDqECDQ) 投稿日時:2012年 01月 28日 21:44

東大・東工大・一橋大などの難関国立大学を除くと、首都圏でも進学志望先に、
私立高校→私立大学、公立高校上位校→中堅国立大学
という流れが感じられます。
千葉に住んでいる関係上、以下は千葉大のだけの情報ですが、筑波大、埼玉大もほぼ同じだと思います。
千葉大学生は医学部・薬学部を除くと、首都圏の私立の中高一貫校卒業生割合が非常に少ないというデータがります。また、小・中・高で塾に通ったことのある学生の割合も3割を超えないようです。
特に、四谷・日能研・SAPIX等で勉強していた学生は、雀の涙ほどです。
東京都内の中学受験率が約20%であることを考えると、異常に低いと思います。
実際、渋幕・市川・東邦からの千葉大進学者数は、船橋・千葉東・東葛などの県立高校からの進学者数と大差ありません。
他方、都内の私立高校からの進学者は、開成などを除くと、どの高校からもほぼ1桁の人数です。
都内の私立中堅校の生徒は、中堅国立大学よりも私立大学を志望する傾向があるように思われます。
ひとつの理由として、中堅国立大学の入試には、私立上位大学と比べて塾での勉強の効果が少ないことがあるかもしれません。
中堅国立大学の入試は科目数は多いが試験の内容自体は公立高校で勉強するレベルなのに対し、私立大学の場合は科目数は少ないが高校では教えてくれない内容も多くて塾の効果が高いように感じます。
また、国立を目指して塾で5教科全部を勉強しようとすると時間が足りないので、何科目かは学校だけの勉強でセンターまでこなさないといけないのですが、塾依存癖が強いとそれができなくて、国立大学受験を断念するのかもしれません。
それとも、千葉大より明治・立教などのほうが魅力があるのでしょうか。
慶応・早稲田を選択するのは理解できますが、それは上位層の話なので除外して下さい。
公立高校、私立高校両方の方からの意見や感想をお待ちしています。
ただし、大学のレベル比較は本スレの趣旨ではありませんので、堅くお断り致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 50 / 77

  1. 【2443935】 投稿者: スレ主です  (ID:xUNa5cSioo.) 投稿日時:2012年 02月 25日 09:25

    早慶の方が去って静かになりましたね。

    以下、千葉(総武線沿線)限定の話かもしれませんが、
    東大・早慶にとても届きそうにない子供の場合、
    日能研・四谷・SAPIX に子供を入れると、
    都内市立中高一貫市立 → 都内市立大学
    のパターンになりがちです。
    公立中学 → 県立上位高校 → 千葉大あたりの国立大学
    とどちらが賢明だと思われますか。

  2. 【2444049】 投稿者: 指南!  (ID:rFRsbPOyVBw) 投稿日時:2012年 02月 25日 10:44

    >東大・早慶にとても届きそうにない子供の場合、

    東大と早慶の間にはドエライ差があります。
    早慶にとても届かない学力ということは、私立中堅高校の
    真ん中あたりの学力ということになりますね。

    それだと千葉大などとても届きません。

    叩いて叩いてなんとか叩き上げて早慶や国立を目指すのなら、
    受験少年院と言われる私立に行くしかないでしょう。

  3. 【2444208】 投稿者: いやそれが  (ID:6BqHKhjkQ16) 投稿日時:2012年 02月 25日 12:54

    スレ主さん

    >東大・早慶にとても届きそうにない子供の場合、
    日能研・四谷・SAPIX に子供を入れると、
    都内私立中高一貫校→ 都内私立大のパターンに


    スレ主さんが特定の校名を挙げずにおっしゃっているところがよくわかります。
    すごくよくわかります。荒れずに建設的に話を進めるのにはどうしたらいいんでしょうね。

    東大と 早慶の間には… とおっしゃっていますが それもご謙遜ですよね。
    まあ体育まで全科目飛びぬけた天才ではなく、そこそこ(ご自分くらい)の能力かな…というご謙遜だと思うのです。

    千葉県北西部は人種と社会階層のメルティングポット。
    都心から来て、都心の進学常識で育てたい 「拡大した首都圏」意識の親御さんもいらっしゃるし、

    数は少ないが 生粋の地元の方や、
    親の経済力より子のポテンシャルの方がずっと高いお家もあり。(どちらがえらいという問題ではない)

    どなたの気も悪くせず どなたにも失礼なく 包括的な結論に至るのが
    困難な千葉の現実があります。

    (埼玉はもっと素朴、建設的な農民気質のまま現在に至る感じですが)

    千葉の人種構造・人口増・発展の歴史、社会背景は、埼玉よりずっと複雑で
    議論も難しいのですね。

  4. 【2445783】 投稿者: 就職実績  (ID:iGhuzwMp5uo) 投稿日時:2012年 02月 26日 18:08

    > まともな会社なら当然、横国、千葉、埼玉、筑波などにも採用枠はある。
    > 総数が少ないから目立たないが、就職率で比較すれば、早慶に決して劣る
    > ことはないだろう。

    これらの大学は主な就職先を公表しているので、比較することが可能です。どこの企業に何人というレベルまでの開示ではないですが。そもそも各学部(もしくは学科)の人数が少ないので、大抵は1名ずつと考えたほうが良さそうかも知れません。

    私の印象では、筑波と横国は立派。一橋あたりとそれほど遜色なし。
    早慶は既にコメントされた方も大勢ご指摘のように、優良企業の採用数も多い一方、箸にも棒にもかからないのもゾロゾロいます。その意味では筑波や横国のほうが粒ぞろいでしょう。
    しかし、千葉や埼玉になると、「ウーン」と思ってしまいます。私は就職実績だけで大学を選ぶことにはむしろ反対する意見の持ち主ですが、それでも子どもを千葉大や埼玉大に入れるのは躊躇しますね。もちろん千葉大の医学部と薬学部は別ですが。

  5. 【2445854】 投稿者: ↑  (ID:mAMdBD6V/so) 投稿日時:2012年 02月 26日 19:28

    文系は知らないけど、理工系の就職は問題ないですよ、千葉も埼玉も。
    あなたは、かなり体質の古い会社の方ですか?

  6. 【2454481】 投稿者: 一言  (ID:eSWe6gYrBHo) 投稿日時:2012年 03月 03日 20:21

    就職実績様,

    千葉大と埼玉大を同ランクに考えるのは如何なものかと・・・。

    企業によっては,埼玉大はマーチ未満の扱いのところもあります。

  7. 【2454552】 投稿者: スレ主  (ID:kF//VZJJNvI) 投稿日時:2012年 03月 03日 21:17

    > 千葉大と埼玉大を同ランクに考えるのは如何なものかと・・・。

    スレ主ですが、大学比較はやめましょう。
    理工系に関して言えば、主要なメーカーは全国の国立大学の関連学科に、少人数づつ推薦依頼をするので、私大文系程、大学による就職格差は生じません。
    文系は教育学部の定員が多く、法・経・文の定員が少ないため、就職先は私大とかなり異なった分布になります。
    スレ主の関心は、千葉・筑波・埼玉大より、(早慶以外の)都心の私立のほうが、なぜ、私立中高一貫校の生徒にとって魅力で、公立高校の生徒にとってはそうでないのか、ということでず。
    就職先の善し悪しを論じているわけではありません。
    就職先企業名リストだけを比較すると、地方国立理系=早慶文系、くらいになっているのが実情です。
    もちろん、就職してからの業務内容は、まったく異なりますが。

  8. 【2454914】 投稿者: 私見(HN忘れた)  (ID:t1./GPfKkA2) 投稿日時:2012年 03月 04日 04:15

    >スレ主の関心は、千葉・筑波・埼玉大より、(早慶以外の)都心の私立のほうが、なぜ、私立中高一貫校の生徒にとって魅力で、公立高校の生徒にとってはそうでないのか、ということでず。

    東大・一橋・東工大は全国区の国立という香りがするが、千葉・筑波・埼玉大(首都・横国・茨城・群馬・宇都宮)は地方の公立中高の香りがする、農工・電通・海洋大は高専の香りがする、東京の私立中高一貫校に通った俺様(私、我が子)が今更そんなとこ行けるか、てなもんでしょ。
    プライドと世間体と情緒の世界なので、理性を振り絞って合理的な理由を考えても無駄です。
    この人達と附属の人達が公立中高から国公立大学への道を広くしてくれてます。感謝しましょう。
    でもこの人達の発想と、技術開発の現場でゴツゴツ改善改良する人材が減って日本の製造業が疲弊してる現状は関係がありそうですね。
    地方の国立大理系を出て工場の現場に立つ人と東京の私大文系を出てマスコミで騙る人、どちらにより多くの資源を配分してきたか、これから配分するか、割と重要なテーマで、個々の親子の学校選びから始まるんですね。
    個人的には、東京の私立中高一貫校から宇都宮大学工学部に進学し、中規模メーカーの製造現場に立ち、やがて本社で経営実務もこなすような人材に将来性を感じます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す