最終更新:

615
Comment

【2402784】首都圏でも公立高校上位校→中堅国立大学

投稿者: 国公立志向   (ID:YbgeuDqECDQ) 投稿日時:2012年 01月 28日 21:44

東大・東工大・一橋大などの難関国立大学を除くと、首都圏でも進学志望先に、
私立高校→私立大学、公立高校上位校→中堅国立大学
という流れが感じられます。
千葉に住んでいる関係上、以下は千葉大のだけの情報ですが、筑波大、埼玉大もほぼ同じだと思います。
千葉大学生は医学部・薬学部を除くと、首都圏の私立の中高一貫校卒業生割合が非常に少ないというデータがります。また、小・中・高で塾に通ったことのある学生の割合も3割を超えないようです。
特に、四谷・日能研・SAPIX等で勉強していた学生は、雀の涙ほどです。
東京都内の中学受験率が約20%であることを考えると、異常に低いと思います。
実際、渋幕・市川・東邦からの千葉大進学者数は、船橋・千葉東・東葛などの県立高校からの進学者数と大差ありません。
他方、都内の私立高校からの進学者は、開成などを除くと、どの高校からもほぼ1桁の人数です。
都内の私立中堅校の生徒は、中堅国立大学よりも私立大学を志望する傾向があるように思われます。
ひとつの理由として、中堅国立大学の入試には、私立上位大学と比べて塾での勉強の効果が少ないことがあるかもしれません。
中堅国立大学の入試は科目数は多いが試験の内容自体は公立高校で勉強するレベルなのに対し、私立大学の場合は科目数は少ないが高校では教えてくれない内容も多くて塾の効果が高いように感じます。
また、国立を目指して塾で5教科全部を勉強しようとすると時間が足りないので、何科目かは学校だけの勉強でセンターまでこなさないといけないのですが、塾依存癖が強いとそれができなくて、国立大学受験を断念するのかもしれません。
それとも、千葉大より明治・立教などのほうが魅力があるのでしょうか。
慶応・早稲田を選択するのは理解できますが、それは上位層の話なので除外して下さい。
公立高校、私立高校両方の方からの意見や感想をお待ちしています。
ただし、大学のレベル比較は本スレの趣旨ではありませんので、堅くお断り致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 51 / 77

  1. 【2454964】 投稿者: 経済力の差と社会での出世  (ID:tj9QVxowWHA) 投稿日時:2012年 03月 04日 08:09

    都内の私立中高一貫校に入る子は経済的に恵まれていることが多く
    また、親が教育にお金をかける意識が高い。

    このため、国立のメリットはあまり感じない。
    都内中堅以上の私立大は国立に比べて、人脈、社会での評価が上がりやすい。
    上場企業の社長輩出数、輩出「率」も、早慶はもとより、MARCHクラスでも駅弁国立より高い。

    理系で研究者になるケース以外、駅弁国立はメリットがないし、かっこ悪いと感じる。
    東大や東工大なら、研究者もいいけど、地方国立で研究者なんて2流だろと思う。
    東工、一橋ボーダーやや上なら、東大受けて早慶で構わない。
    千葉大、横国ボーダーやや上なら、東工・一橋受けて、ダメなら明治、立教の方で納得する。
    だめなら、一浪して同じ大学を受験してもいいし(経済的に余裕があるので浪人しても平気)。

    (もう)1浪して、地方国立(千葉大以外の)行くくらいなら私立医大に行く。
    (開業するなら、大学のランクはほぼ無意味だし)
    だから、医学部は、首都圏の場合、ほとんど中高一貫校で、公立校出身者は少ない。
    私立医大なんてもっと極端。

    経済力に差があるので国立の学費が安いというメリットはほとんど選択に影響しないため社会でお得という私立大学の良い点を素直に評価する。

    上場企業社長輩出 ベスト15
    1 慶應義塾大学 303   
    2 東京大学 179
    3 早稲田大学 173    
    4 日本大学 96
    5 京都大学 74      
    6 中央大学 70
    7 同志社大学 60     
    8 明治大学 52
    9 一橋大学 45
    10 関西大学 43
    11 大阪大学 43
    12 関西学院大学 42
    13 立教大学 42
    14 法政大学 41
    15 東海大学 34

  2. 【2455053】 投稿者: ↑なるほど  (ID:UHDav1CMc3o) 投稿日時:2012年 03月 04日 09:55

    上の方の発想がエルピーダの悲劇を招いた。
    理系が外資に逃げ、逃げられた会社は外資に買われ、日本から製造業が消える。
    製造現場を支えてきた理系の中堅どころに冷たすぎた。
    反動は始まってるが間に合わないだろう。

  3. 【2455112】 投稿者: 検事総長  (ID:1BnL76FhkUU) 投稿日時:2012年 03月 04日 10:54

    >都内中堅以上の私立大は国立に比べて、人脈、社会での評価が上がりやすい。

    そんな話は聞いたこともないな。
    国立に行かれない者が進学する私立がどこの社会で評価が高いというの?
    支離滅裂な願望、妄想の類だ。

    尤も私立文系の定番の就職先である、
    世界教育出版等の販売会社のノルマ達成競争なら国立組は敵わないかもしれない!

  4. 【2455168】 投稿者: いつも思うけど、  (ID:Gb8ajHPaq0E) 投稿日時:2012年 03月 04日 11:41

    社長のランキングを張る人って数字の感覚がないよね。頭数と年数との比で書かなきゃ比較しようがないだろうに。少なくとも、理系や経済経営の人じゃないね。
    ...あ、どうせネタだから何でもいいのか。

  5. 【2455173】 投稿者: 法務大臣  (ID:GPlVNM0rnYA) 投稿日時:2012年 03月 04日 11:47

    >国立に行かれない者が進学する私立がどこの社会で評価が高いというの?
    現実を直視できない者は辞任してもらうしかないな。。。

  6. 【2455177】 投稿者: いつも思うけど  (ID:Gb8ajHPaq0E) 投稿日時:2012年 03月 04日 11:49

    間違えた。

    > 頭数と年数との比

    社長に成った者の数/Σ(卒業者(t))

  7. 【2455210】 投稿者: 日経新聞「政客列伝・松村謙三」より  (ID:C.a/10Jq8Jw) 投稿日時:2012年 03月 04日 12:17

    1902年(明治35年)、松村は高岡中学を卒業して東京専門学校(早稲田大学)高等予科に進学した。松村の父親は熱心な大隈重信の改進党支持者であり、その影響もあって大隈の早稲田にあこがれをもっていた。高岡中学の校長がしきりに「官学へ行け」ということに対する反抗心もあって、同級生2人と誘い合って私学の早稲田進学を決意した。父親は薬学の専門学校に行って薬剤師の資格をとり家業を継ぐことを望んだが、松村は粘り強く説得して東京遊学を認めさせた。

     父親は松村が上京する際、富山県選出の改進党代議士だった島田孝之に大隈重信、犬養毅、尾崎行雄あての紹介状を書いてもらい、松村にもたせてやった。紹介状をもってまず尾崎を訪ねた。松村が型どおり時候のあいさつをすると尾崎は「君は学生なのに商売人のように暑いとか寒いとか、そのあいさつは何だ。君は一体、何しに来たのか」と一喝した。「実は私学を希望するので、早稲田にでも入ろうかと、ご指導をお願いに参りました」と言うと、第1次大隈内閣の文相だった尾崎は「日本の大学と言うのは金をかけた大学ほど悪い。一番悪いのは学習院である。次は帝国大学である。早稲田あたりは貧乏だからよいであろう」と言った。

     そんな時代もあったと言うことか(苦笑)

  8. 【2455417】 投稿者: 経済力の差と社会での出世  (ID:tj9QVxowWHA) 投稿日時:2012年 03月 04日 15:24

    リクエストにお応えして役員輩出率大学ベスト30

    上場企業の社長になる確率の高い大学のランキング。
    輩出率は、各大学の出身者が上場企業の役員になる確立を算出するため、上場企業の役員数を各大学の今年の就職者数で割った値。
    国立は私立より大学院進学者が多いので、実際の数値はもっと悪いと思われる。

    大学・学部 指数
    1 慶應義塾大学 0.061
    2 一橋大学 0.052
    3 東京大学 0.051
    4 京都大学 0.026
    5 早稲田大学 0.021
    6 成蹊大学 0.019
    6 大阪市立大学 0.019
    8 甲南大学 0.018
    8 成城大学 0.018
    8 横浜市立大学 0.018
    11 北海道大学 0.017
    11 武蔵工業大学 0.017
    13 横浜国立大学 0.016
    14 中央大学 0.015
    14 同志社大学 0.015
    14 立教大学 0.015
    14 学習院大学 0.015
    18 大阪大学 0.014
    18 九州大学 0.014
    20 関西学院大学 0.013
    21 神戸大学 0.012
    22 東北大学 0.012
    23 上智大学 0.012
    23 大阪府立大学 0.012
    25 明治大学 0.011
    25 名古屋工業大学 0.011
    27 青山学院大学 0.010
    28 日本大学 0.009
    28 関西大学 0.009
    28 名古屋大学 0.009
    28 静岡大学 0.009
    28 大阪経済大学 0.009

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す