最終更新:

615
Comment

【2402784】首都圏でも公立高校上位校→中堅国立大学

投稿者: 国公立志向   (ID:YbgeuDqECDQ) 投稿日時:2012年 01月 28日 21:44

東大・東工大・一橋大などの難関国立大学を除くと、首都圏でも進学志望先に、
私立高校→私立大学、公立高校上位校→中堅国立大学
という流れが感じられます。
千葉に住んでいる関係上、以下は千葉大のだけの情報ですが、筑波大、埼玉大もほぼ同じだと思います。
千葉大学生は医学部・薬学部を除くと、首都圏の私立の中高一貫校卒業生割合が非常に少ないというデータがります。また、小・中・高で塾に通ったことのある学生の割合も3割を超えないようです。
特に、四谷・日能研・SAPIX等で勉強していた学生は、雀の涙ほどです。
東京都内の中学受験率が約20%であることを考えると、異常に低いと思います。
実際、渋幕・市川・東邦からの千葉大進学者数は、船橋・千葉東・東葛などの県立高校からの進学者数と大差ありません。
他方、都内の私立高校からの進学者は、開成などを除くと、どの高校からもほぼ1桁の人数です。
都内の私立中堅校の生徒は、中堅国立大学よりも私立大学を志望する傾向があるように思われます。
ひとつの理由として、中堅国立大学の入試には、私立上位大学と比べて塾での勉強の効果が少ないことがあるかもしれません。
中堅国立大学の入試は科目数は多いが試験の内容自体は公立高校で勉強するレベルなのに対し、私立大学の場合は科目数は少ないが高校では教えてくれない内容も多くて塾の効果が高いように感じます。
また、国立を目指して塾で5教科全部を勉強しようとすると時間が足りないので、何科目かは学校だけの勉強でセンターまでこなさないといけないのですが、塾依存癖が強いとそれができなくて、国立大学受験を断念するのかもしれません。
それとも、千葉大より明治・立教などのほうが魅力があるのでしょうか。
慶応・早稲田を選択するのは理解できますが、それは上位層の話なので除外して下さい。
公立高校、私立高校両方の方からの意見や感想をお待ちしています。
ただし、大学のレベル比較は本スレの趣旨ではありませんので、堅くお断り致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 62 / 77

  1. 【2490944】 投稿者: 指揮官  (ID:zGF3JDa7vaE) 投稿日時:2012年 03月 31日 12:16

    兵隊は頭数勝負。

  2. 【2490948】 投稿者: チミのほうが脳内概念  (ID:pYzlzpXD9NI) 投稿日時:2012年 03月 31日 12:18

    チミのほうが脳内概念だと思うんだがなぁ。

    試しに街に出て誰かに聞いてみたら?

    「農工、電通、海洋は、マーチより上ですよね?」という質問に、「プッ」ならまだましな方で、「農工大? それどこにあるの? 東北か北海道の大学?」「電通っていえば汐留だろう(首都圏の人は、広告代理店の電通しか知らない)」「海洋大って沖縄? いいよね、毎日泳げて」
    このような反応に、チミの脳内概念は一瞬にして吹き飛ぶだろうwww

  3. 【2490969】 投稿者: 玉勝間  (ID:Lh/eWMH7ACw) 投稿日時:2012年 03月 31日 12:52

    早慶ごとき私立文系は高専の遥か下、工業高校より低価値、悪いが国立理系からは見えない。
    日本の製造業は私立文系の無駄なコストを削ると、あと一回チャンスがある。
    理系人間の優しさも限界点に近く、アメリカも日本もその方向に動いてる。
    付属から私立文系、沈没船に向かう鼠の群れだが、掲示板の脳内麻薬は危険から目を背ける。
    予備校の対策コース、私大の受験料、善良な受験生のお財布が狙われてる。
    手数料稼ぎに銀行が勧める投資信託と同じ匂い、善良な受験生は見ない聞かない金出さない。
    迷わず最後まで公立から国立理系を目指す、人生の経済戦争は始まってる。

  4. 【2490972】 投稿者: 将校  (ID:I3Lrv11uaRY) 投稿日時:2012年 03月 31日 12:56

    『シロートでも知ってる大学がえらい』と考える貴公にはマーチが適している。最前線で頑張ってくれたまえ。

  5. 【2490973】 投稿者: ピンキリ  (ID:BSeY8P45UaA) 投稿日時:2012年 03月 31日 12:56

    >首都圏にC級国立なんて、ないと思うんだが。

    農工・電通・海洋あたりを言ってるのだとすれば、
    理系の専門分野では、これらの大学は明確にMARCHより上。



    埼玉大はC級だと思うよ。
    それ以外だと、公立になるが埼玉県立大、千葉県立保大、神奈川県立保大は完全にC級。
    もう少し範囲を広げて(東京から100キロ圏内)、茨城、群馬、栃木、山梨まで探せば、
    C級国公立がゴロゴロしているよ。
    このあたりは、地元以外では完全にMARCHより下に扱われるぞ。

  6. 【2491106】 投稿者: 沖識名  (ID:XxxFiAyeXVc) 投稿日時:2012年 03月 31日 15:01

    >「農工、電通、海洋は、マーチより上ですよね?」という質問に、「プッ」ならまだましな方で、「農工大? それどこにあるの? 東北か北海道の大学?」


    そうか! チミは知名度を指していたのか?
    それなら君の周りのお友達の浮浪者に聞いても分からんだろう!!
    君はどうもFランク高校の出身のようだね。
    ここではお呼びじゃないよ!

  7. 【2491682】 投稿者: 理系理系と煩いのう  (ID:bq2Tj/dsRlU) 投稿日時:2012年 04月 01日 02:34

    理系だけじゃ会社も社会も喰ってけないの、
    まだ分からんのかぇ?

  8. 【2491683】 投稿者: 働かざる者  (ID:BK34paVwy8c) 投稿日時:2012年 04月 01日 02:41

    寄生虫が何をいってるんだか...

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す