最終更新:

615
Comment

【2402784】首都圏でも公立高校上位校→中堅国立大学

投稿者: 国公立志向   (ID:YbgeuDqECDQ) 投稿日時:2012年 01月 28日 21:44

東大・東工大・一橋大などの難関国立大学を除くと、首都圏でも進学志望先に、
私立高校→私立大学、公立高校上位校→中堅国立大学
という流れが感じられます。
千葉に住んでいる関係上、以下は千葉大のだけの情報ですが、筑波大、埼玉大もほぼ同じだと思います。
千葉大学生は医学部・薬学部を除くと、首都圏の私立の中高一貫校卒業生割合が非常に少ないというデータがります。また、小・中・高で塾に通ったことのある学生の割合も3割を超えないようです。
特に、四谷・日能研・SAPIX等で勉強していた学生は、雀の涙ほどです。
東京都内の中学受験率が約20%であることを考えると、異常に低いと思います。
実際、渋幕・市川・東邦からの千葉大進学者数は、船橋・千葉東・東葛などの県立高校からの進学者数と大差ありません。
他方、都内の私立高校からの進学者は、開成などを除くと、どの高校からもほぼ1桁の人数です。
都内の私立中堅校の生徒は、中堅国立大学よりも私立大学を志望する傾向があるように思われます。
ひとつの理由として、中堅国立大学の入試には、私立上位大学と比べて塾での勉強の効果が少ないことがあるかもしれません。
中堅国立大学の入試は科目数は多いが試験の内容自体は公立高校で勉強するレベルなのに対し、私立大学の場合は科目数は少ないが高校では教えてくれない内容も多くて塾の効果が高いように感じます。
また、国立を目指して塾で5教科全部を勉強しようとすると時間が足りないので、何科目かは学校だけの勉強でセンターまでこなさないといけないのですが、塾依存癖が強いとそれができなくて、国立大学受験を断念するのかもしれません。
それとも、千葉大より明治・立教などのほうが魅力があるのでしょうか。
慶応・早稲田を選択するのは理解できますが、それは上位層の話なので除外して下さい。
公立高校、私立高校両方の方からの意見や感想をお待ちしています。
ただし、大学のレベル比較は本スレの趣旨ではありませんので、堅くお断り致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「国公立大学受験情報に戻る」

現在のページ: 70 / 77

  1. 【2498466】 投稿者: ダウト  (ID:r1WNIN0T7Pg) 投稿日時:2012年 04月 07日 20:13

    >早慶理工が千葉大や筑波大や埼玉大より上だというのは異論はないのですが、

    何をやりたいか、6年行くか、親の懐、下宿するか、人によって異なる。
    大学丸ごと上下にして考えてるうちは駄目だな。

  2. 【2498471】 投稿者: そんなこと言ったら  (ID:if2Inv5gB2s) 投稿日時:2012年 04月 07日 20:19


    それはごもっともですが、このスレ自体が大学の比較なんだから仕方ない。
    それを言ったら、大学比較のスレッドがすべて成り立たなくなる。

  3. 【2498481】 投稿者: ダウト  (ID:r1WNIN0T7Pg) 投稿日時:2012年 04月 07日 20:26

    >それを言ったら、大学比較のスレッドがすべて成り立たなくなる。

    ご名答

  4. 【2498498】 投稿者: スレ主  (ID:BN0tNRAirtk) 投稿日時:2012年 04月 07日 20:44

    スレ主が教えてほしいのは, 都内の中高一貫私立高の理系の生徒で, 早慶理工(や理科大)に落ちた生徒の進学先です。
    理科大は定員が多く, 研究指導もしっかりできている数少ない私大なので, そこにかなりの生徒が吸収されているのは知っています。
    もし, 理科大に受かった場合は, まず, 早慶理工を受けるでしょう。
    国立大学は, 早慶理工の合格発表の前に, 出願をしないといけないので, 早慶を保険に東大や東工大に挑戦することはできません。ところが, センターでちょっと失敗しても, 都内の中高一般私立高の生徒は, 志望先を千葉大等に落としてくることは少ないようです(そういうことをするのは, 公立高校の生徒)。結果, 東大・東工大・国立医, 早慶が全滅だった場合, 理科大になります。
    他方, 理科大にも落ちてしまった中高一貫私立高の理系の生徒はどうするのか?
    スレ主の知らない世界なので, ご存知の方は教えて下さい。

    スレ主は, 国立大学や早慶の内情には結構詳しいので, つまらないレベル比較には興味がないのです。
    早稲田の理工と, 慶應の理工と, 国立の理工には, かなり文化の違いがある(学科や研究室毎にも, かなり違いがある)のはよく知っています。

  5. 【2498504】 投稿者: ダウト  (ID:r1WNIN0T7Pg) 投稿日時:2012年 04月 07日 20:54

    >スレ主が教えてほしいのは, 都内の中高一貫私立高の理系の生徒で, 早慶理工(や理科大)に落ちた生徒の進学先です。

    どれかでしょ。

    ・浪人して第一志望を再受験
    ・理系に拘って芝浦工大、東京都市大あたり
    ・受かりそうな文系を受けておいて文転

  6. 【2498514】 投稿者: 単純に  (ID:if2Inv5gB2s) 投稿日時:2012年 04月 07日 21:02

    >他方, 理科大にも落ちてしまった中高一貫私立高の理系の生徒はどうするのか?
    >スレ主の知らない世界なので, ご存知の方は教えて下さい。

    理科大は、センター利用からB方式、C方式とチャンスが数回ありますし、元々難関国立理系志望の場合、殆どの生徒が合格できるのが実情です。
    それでも駄目だった場合、浪人です。
    進学校出身で理系志望の場合、現役でマーチ進学と言うのはごくまれなケースです。

    また、余談ですが、東工大はセンターで大失敗しても、ほとんどの場合二次試験に進めます。
    素点で600点あれば足切りに通りますから。足切りはあってないようなものです。
    よって、元々東大志望で、センターで失敗した場合、現役主義の生徒は東工大への出願変更で
    事足りるのです。
    更に、私大では早慶理工もあり、最後の砦にに理科大、と言うわけです。

    だから、首都圏の進学校では千葉大、筑波大への進学者が少ないのでは?

  7. 【2498520】 投稿者: いやいや  (ID:WLdNbwvU.Z2) 投稿日時:2012年 04月 07日 21:07

    予備校資料では理科大の次はMARCH併願も多いです。

    国立理系、特に旧帝は研究中心、早慶は実学志向ですから雰囲気が違うのは当然です。

  8. 【2498561】 投稿者: たぶん  (ID:/3JidG3A8Ew) 投稿日時:2012年 04月 07日 21:51

    >都内の中高一貫私立高の理系の生徒で, 早慶理工(や理科大)に落ちた生徒の進学先

    Y偏差値50程度の学校に通う高校生の子供がいます。
    我が家の場合は、研究の観点から国立にこだわっていますが、現役にこだわり私立大もokとするとすれば、
    まずは、理科大、次にGMARCHもしくは芝浦工大あたりを選択するかと思います。
    生物系であれば、農大です。本人がやりたい分野によっては、東海大もあるかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す