最終更新:

83
Comment

【10386】サレジオと攻玉社

投稿者: 両方受かったら   (ID:fogg2VTvt3o) 投稿日時:2004年 12月 22日 17:39

偏差値進学率互角
校風規律よく変わらず
運動はサレジオのほうが盛ん

過去に併願された方どちらの学校の何を
みてきめましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 11

  1. 【10389】 投稿者: サレジオ祈願  (ID:7LazuB9luxA) 投稿日時:2004年 12月 22日 17:47

    ぜんぜん違うタイプの学校だと思うのですが。偏差値だけで決めていませんか?説明会に1回行けば好みが分かれるタイプの分かりやすい比較だと思います。

    我が家は本人も親もサレジオに行きたいと思って頑張っています。

  2. 【10393】 投稿者: ゆめ  (ID:9vNXLDE4CIc) 投稿日時:2004年 12月 22日 17:51

    私もそう思います。説明会の雰囲気は全然違いますよ。好みが分かれる両校だと思います。
    我が家は、攻玉社はグランドも校舎も狭いので、男の子にはちょっと・・・・と思いました。

  3. 【10509】 投稿者: サレジオ志望  (ID:RubqYb8hcmo) 投稿日時:2004年 12月 22日 23:43

     両方受かったらさんは、たぶんまだ説明会や学校見学に
    行かれてないのと思いますが、何度も足を運ぶと
    学校のカラーがよく見えてきますね。
    両校は大分違います。
    うちは足を運ぶたびに、サレジオファンになりました。

  4. 【10612】 投稿者: サレジアン  (ID:qnVANP746e6) 投稿日時:2004年 12月 23日 11:22

    サレジオは、横浜ニュータウンのとても閑静な住宅街の中にあります。敷地は広いです。
    このあたりは、高学歴・高収入の親が多く、非常に教育熱心です。
    ここの生徒さんもおだやかな印象を受けます。
    学力のほかに、「こころの教育」も求めるのであれば、この学校はとてもお勧めでしょう。
    なお、親を対象とした講座もあり、学校・先生と生徒・家庭とが近い感じです。
     

  5. 【10640】 投稿者: 両校を拝見して  (ID:/VX6S9/KpGc) 投稿日時:2004年 12月 23日 13:37

    両校の文化祭を拝見して
    男の子らしく育って欲しければ迷わず攻玉社だと思いました。
    サレジオは男の子にしてはソフトすぎるというか全体としてお行儀よすぎて
    (少人数ということもあるかもしれませんが)ひ弱な印象を持ちました。
    個人的には、文化祭で親が前面に出て嬉々として焼き鳥を焼いているのにも少し抵抗がありました。
    攻玉社もイメージほど硬派ではなく、むしろお行儀がいい感じだったのは意外でしたが
    それでも多少こちらのほうが男らしいかなと思いました。
    男の子ですから社会の荒波にもまれて生き抜いていくたくましさも欲しいというのがうちの考えです。

  6. 【10663】 投稿者: そうかな  (ID:Xe8z2O3Ftcc) 投稿日時:2004年 12月 23日 15:37

    うちは、両方受けました。
    好みが分かれるのも個人的な趣味で
    うちにとっては両方とも捨てがたいので両方受験しました。
    それ以外の受験校も全くタイプが違うと他人様には言われましたが
    タイプとかそういうことで学校を選ばず
    本人が行きたいと思う学校、親が良いと思う学校を受験しました。
    説明会へ行って雰囲気が違っても
    それぞれ学校が違うのですから当たり前のことだと思います。

  7. 【10846】 投稿者: 男の子らしく  (ID:d98JdSn2J9c) 投稿日時:2004年 12月 24日 09:55

    肉体的には男性は女性にまさり、男は男らしく、女は女らしく、という考えかたもあるでしょう。
    昨今、女性、特に有能な方はどんどん実社会に進出し、男性にすがらなくても生きていけるたくましい方が増えているのが現実でしょう。国家公務員I種試験、医師国家試験、司法試験、博士号取得者数、海外の大学院留学生の数いずれをとっても、女性の数は急激に増えています。
    むしろ、男性のほうがそのような社会の変化を前にうろたえ、おののいているのが実情ではないでしょうか。女性をリードしたいと思う、たくましい男性ほど、そのことに悩んでいるのではないでしょうか。
    社会では、礼儀正しくスマートな男性が、たとえ肉体的にはひ弱であっても、こころは強い場合も少なくありません。
    以前受験界で大して注目もされなかったサレジオが(聖光学院なども同様ですが)、近年神奈川を中心に注目を集め、どんどん入試のレベルが上がっているのは、以上のような社会背景も要因としてあるのではないでしょうか。



あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す