最終更新:

83
Comment

【10386】サレジオと攻玉社

投稿者: 両方受かったら   (ID:fogg2VTvt3o) 投稿日時:2004年 12月 22日 17:39

偏差値進学率互角
校風規律よく変わらず
運動はサレジオのほうが盛ん

過去に併願された方どちらの学校の何を
みてきめましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 11

  1. 【10975】 投稿者: のぞむこと  (ID:ZNPokS28Xg.) 投稿日時:2004年 12月 24日 17:29

    国際社会を理解するには宗教は欠かせない。宗教系の学校でも生徒は盲信するわけではなく、肌に感じるといった程度がほとんど。なかにはうざいと思っている生徒もいる。それはそれで将来に役立つと考えてよいと思う。
    日本は島国で仏教をはじめ儒教、道教など流れ着いた東洋思想のいいところどりをした日本的仏教が根付き安定的な国となった。梅原猛さんが主張しているような心の教育が欲しい。

  2. 【10980】 投稿者: 戒律  (ID:sQCYRLvXhPE) 投稿日時:2004年 12月 24日 17:38

    カトリックというと聞こえはいいですが、
    実態は厳しい戒律の下に勉学に励ませるというのがカトリックが運営する学校。
    日本流で言うと巣鴨タイプの学校が多いです。
    男女別学が多いのも厳しい戒律ゆえ。
    プロテスタントに共学が多いのとは対照的です。

  3. 【11003】 投稿者: 疑問です  (ID:OmFhgblLpUs) 投稿日時:2004年 12月 24日 19:22

    すみません、拝見させていただきました。

    うちは攻玉社1回目受験しようか他校にしようか考えてます。とても悩んでます。
    進学実績をついついみてしまいます。でも、この学校は特進クラスとそうでないクラスの差がかなりあると伺いました。
    愚息はいまでさえ、五分五分というところなので、もし、ひろってくださったとしても普通のクラスでしょう。

    イメージ的に、進学塾と変わらないような気がします。あまり人間形成とか、将来的なことをじっくり考えさすような学校には思えません。つねに、ハイレベルな授業の展開をおこない、大学受験の実績を出すような学校に感じます。其れについていけるような、常に上を目指してがんばれる子ならそれでよいように思いますが、愚息はそういう子ではありません。
    たとえがんばっても、凡人で終わりそうです。

    だから学校選びに四苦八苦しております。もう少し、ゆとりある教育、人間形成、精神的な面の向上といったものも取り入れた学校選びをした方が良いかと考えてますが、これがまた
    場所的に距離があったりで、微妙なところなのです。

    ところで、サレジオはいったことがありませんが、私個人としてはよさそうな感じがしま
    す。しかし、こちらでは2校を比べておりますが、雰囲気が別だと思いますし、しかも
    偏差値もちがいますよね?!偏差値では違っていても、入試レベルは同じくらいのレベルなんでしょうか?

  4. 【11016】 投稿者: 心配  (ID:U9VPb6ILMGU) 投稿日時:2004年 12月 24日 20:02

    攻玉社は軍人養成をしていた学校ですね。校内に大砲の弾を展示しているのにはびっくりぎょうてんしました。思想的な影響があるのでは?
    進学実績も当時から偏差値60前後と高いことを考えるとそれほどよいとも思えません。それも国際学級の貢献が大だとか、詰め込み教育の限界なのかよく考えないといけません。

  5. 【11021】 投稿者: 話にならない  (ID:/VX6S9/KpGc) 投稿日時:2004年 12月 24日 20:23

    つか、攻玉社なんて最近まではヨタ学校と言われた不良学校。
    特に昭和30年代から40年代かけては周りから恐れられた名だたる不良学校だった。
    伝統といってもそれは単に不良学校としての歴史が長いだけ。
    巣鴨以上に出自が悪い。

  6. 【11040】 投稿者: 昔話  (ID:tf/V3AKAf2Y) 投稿日時:2004年 12月 24日 21:24

    今から30年以上も前の、日比谷、西、戸山、新宿、両国、九段、小石川、上野、小山台といった都立高校が毎年華々しい成果を出していた時代と比較しても、仕様がないと思うが。

  7. 【11091】 投稿者: そうですか?  (ID:OmFhgblLpUs) 投稿日時:2004年 12月 24日 23:58

    ヨタコウといわれようが、不良といわれようが、今現在実績あげてがんばってるなら、其れでよろしいと思います。
    過去をあげたら、他校だってたくさんあります。キリがありません。
    向上してるなら素晴らしい事だと思い、喜んで進学させたいと思います。

  8. 【11096】 投稿者: そうですかさんに同意  (ID:ePEsFCpSFvU) 投稿日時:2004年 12月 25日 00:01

    昔のことを書く人が必ず出てきますが、やはり今が大事なのでは?
    と思います。昔が気になるひとは行かせなくてもよいし・・。

    私は、学校は基本的には勉強する所だと思っているので、攻玉社の
    姿勢は好きです。まあ、人それぞれですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す