最終更新:

60
Comment

【1048132】大学ブランドランキング(10/5朝日新聞)

投稿者: ちょっとビックリ   (ID:JcD237.UcaM) 投稿日時:2008年 10月 06日 08:32

10月5日(日)付け朝日新聞、別刷りの進学特集に載っていた、志願したい大学の調査によると、男子は早稲田大学、女子は立教大学がトップでしたね。
その後、男子は日本、明治、慶應、法政大学と続き、女子は早稲田、明治、青山、法政大学が続いていました。


学部による人気のばらつきはあるのでしょうが、中学受験の人気度と違う傾向にちょっと驚きました。
その年によって違うのでしょうが、ちょっと興味深い特集でした。
ちなみに東海エリアでは国立大学がランクインしていました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【1051443】 投稿者: 論理学の初歩  (ID:QRKV2WJUqlU) 投稿日時:2008年 10月 09日 00:44

    > 金融業が繁栄して、成功した国ないでしょう。

    20世紀以降、経済的に成長した国は金融業が繁栄してますよ。
    この命題のほぼ対偶となる、「金融業が繁栄する余地のない国は、成長できない」が、もっとも史実に忠実なテーゼかもしれません。

    しかし、その逆や裏は、真実とは限りません。

  2. 【1051469】 投稿者: 虚業さん、出し惜しみしないで  (ID:kftjOaSx0IE) 投稿日時:2008年 10月 09日 01:15

    > 高額の報酬は、それに見合った価値を産み出しているから。


    具体的にどういう価値なのか教えていただけないでしょうか?
    その価値が高額な報酬に見合うかどうかも説明してください。
    「タンジブルな」という言葉は意味としては、わかりますが、
    一般的にはあまり使用しません。
    共通言語でお願いします。


    どうして、日本人は日本語というものがありながら、外来語をそのまま使ってしまうのでしょうか。
    ある意味、知の廃頽と思います。
    西周という偉大な人物が、嘗てこの日本に存在したのに。

  3. 【1051543】 投稿者: 色々なきゃ  (ID:ZVhR4xY48Ss) 投稿日時:2008年 10月 09日 07:57

    >金儲けに血道をあげているのを
    >あさましいと思う感覚は健全だと思いますが。


    ↑を拝見して、ただただ金融業=所詮虚業、浅ましいのようなイメージを持っておられるのかな‥(深層心理の中に)と感じられます。
    世の中〇〇だけ良しという事はないのでは?
    要は全体の中でのバランスでしょう‥


    世の中お金だけじゃ何も生まれないし、だからと言ってお金なしでは何もできないのも真実だと思うのですが。
    どっちが上とか下とか言うのもおかしな話だと思います。

  4. 【1065922】 投稿者: AO  (ID:RDTPnIytBQY) 投稿日時:2008年 10月 22日 20:58

    >そして、早稲田はスポ薦やらAOやらで有名人が簡単に入っている。(早稲田=>優秀だというイメージが薄れてきている)という事もあるようですよ。

    慶應の高校評定不問のAOは事実上のスポ薦、芸能入試じゃないでしょうか。
    例えば、看板のラグビー部におけるAO入学者の占める割合ときたらもう・・・
    そういえば歌を歌って入学した方もいらっしゃいましたね。

  5. 【1066496】 投稿者: 職業人に貴賎あり  (ID:ZVr/9AuaaIM) 投稿日時:2008年 10月 23日 10:29

    金融業そのものが虚業だというのではなく、今の金融業界人が
    さもしく、賤しいのですよ。
    「人の心はカネで買える」とほざいたホリエモンみたいな卑しい輩は、
    日本に何千人もいるでしょ(アメリカなら何十万人かな)。
    職業に貴賎はなくても、人に貴賎はあるのですよ。
    そういう人間を出している大学や高校を高く評価するような物差しは、
    なんとかならないものですかねえ。
    ホリエモンは久留米大附設高→東大、村上ファンドは灘→東大。

  6. 【1066581】 投稿者: 遠き落日 近き落葉  (ID:AyBRcDIbd4Y) 投稿日時:2008年 10月 23日 11:41

    バブル崩壊の元凶の日銀のあの政策もどうかと思いますが、金融機関への公的資金注入の際、対象行の給与削減についてもうやむやでした。山一廃業とは好対照だった。
    金融機関もさることながら、行政庁が権限を適切に行使しなかったのかもしれません。
      
    ホリエモン、村上ファンドにせよ、出身高校、大学はあまり関係ないでしょうね。
    本人の才覚(?)であって、大学がそこまで人材を育てる能力を持っているとは思えないし、誰も大学にそんな機能を求めたりはしない。
     
    そもそも、誰も学部レベルの教育を専門知識だとは思っていないと思う。
    だからこそ、新卒社員に対して、OJTの中で専門知識・スキルを身につけさせている。
     
    とはいえ、ブランド大学のブランド学部卒でも、「ヘキサゴン」と変わらない学生も少なくない。いや、多い。
     
    景気の大幅悪化で、就職戦線も買い手市場となれば、もう少し学生もましになりはしないか、と期待する日々。
     
    朝日新聞、読売新聞もこの手のランキングが好きですね。
    受験産業ではあるまいし、「社会の木鐸」も死語なんでしょう。
     

  7. 【1066666】 投稿者: されど。  (ID:fgQaC8xVtZM) 投稿日時:2008年 10月 23日 13:04

    >ホリエモン、村上ファンドにせよ、出身高校、大学はあまり関係ないでしょうね


    堀江=久留米大附設~東大

    村上=灘~東大

    頭が切れる奴は出身校も、素晴らしい。

  8. 【1066782】 投稿者: 東大の存在意義  (ID:ITG1z3aEXdY) 投稿日時:2008年 10月 23日 15:00

    日本の最高学府「東大」も、所詮、受験テクニックを磨けば合格できる大学になってしまったね。ノーベル賞とれそうな人もいないし、国益につながるような人が少ないし、私利私欲の塊というか志の小さい人でお勉強できる人がいく大学になっちゃったよねー。もう、血税で運営される「国立」っていうのもやめてほしいなー。ノーベル賞多い名古屋大学の方がよっぽど「国立」だと思う。
    「東大卒」「京大卒」のタレントが多くなってきたけど、こんなやつらを生むような大学に税金使われたくないねー。
    なんやかんや言って、堀江も村上も金の亡者(私利私欲の塊)だったし・・・。
    真の意味で、国際的に成果を出さない大学は「国立」の冠を返上すべきだと思う。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す