- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 6年生の母 (ID:V/s0Z0hXGTM) 投稿日時:2009年 01月 21日 18:09
合格可能性、常に80%以上。
過去問では、2科で、4科の合格最低点近くをクリアーしてたのに。
4科で、350点中、約190点以上が、合格最低点。(定かではありませんが)
2科で180点ほどが、過去問のできでした。
でも、過去問は、過去問なんですね。
当日は、なんと、2科で80点以下。
合格者900名、不合格者80名。
80名の中に入ってしまいました。
泣いて、気持ちを切り替えて頑張りたいと思いますが、なかなか難しいですね。
ホント、12歳の受験って何があるかわからないですね。
-
【1152599】 投稿者: ファイト! (ID:asN3MVtxXKo) 投稿日時:2009年 01月 21日 18:15
お母様が気持ちを切り替えられれば、子どもは大丈夫ですよ。
ゆっくりと寝て、気分転換です。
慣れと思えば。。。 -
【1152618】 投稿者: 受験は水もの (ID:/Fqyr94qJP2) 投稿日時:2009年 01月 21日 18:28
そうですか・・・
あれだけ母娘で頑張ってこられたのに・・・残念でしたね。
明日からの本番では元気に頑張ってきて下さい。
天候が少し心配ですが持ち前のガッツを出せば実力以上に頑張れますよ!!
そして、合格の2文字を手にして下さい。
応援してますよ。 -
-
【1152633】 投稿者: アフロ伍長。 (ID:sD3IY3W2t5E) 投稿日時:2009年 01月 21日 18:36
私も私立中学入試には落ちましたが、落ちるほうが多かったので、その時はショックは無かったです。
ただ、高校入試は同じ公立中学から40人受けて、私だけ落ちました。
塾でも私だけ落ちました。
ちなみに中学の順位はほとんど一桁だったんですけどね。
まだ下には下がいるってことで、私をネタに慰めてやってください。
高校入試さえ失敗しなければ、いくらでもチャンスはありますよ!
くれぐれも、私みたいにならないで下さいね! -
-
【1152634】 投稿者: わかります。 (ID:VSRhaXWUYmk) 投稿日時:2009年 01月 21日 18:39
本当、何があるかわかりません。
昨年終了の第一志望校は残念組です。
過去問は3年分やって4教科とも9割正解で安心していました。
でも不合格でした・・・。しかもCランク(一番低い)で。
それまで一度も出題されることがなかった理科の単元が
その時に限って大きな問題で3問出ていました。
塾の方で「ここは出ないから飛ばして良いよ・・・」という感じで
全く勉強しなかったので、完全にお手上げだったようです。
塾の先生はデータが大外れで平謝りでした。
算数では一番苦手な図形の問題がこれまた大きな問題で3問。
それまではせいぜい1問だったのに。
ここまでくれば、もう運が悪かったと思うしかないですもの。
結局第二志望の学校に合格し、毎日楽しそうに通学しています。
これが我が子の運命だったのかもしれません。
きっとこの学校にご縁があったのだと今は心からそう思っています。
「6先生の母」様のお子様も、きっとご縁のある学校に合格するように
なっていると思います。悲観的にならず頑張って下さい。
お祈りしています。 -
-
【1152641】 投稿者: 6年生の母 (ID:V/s0Z0hXGTM) 投稿日時:2009年 01月 21日 18:42
早速のお返事、ありがとうございます。
本人の偏差値-10の学校です。
明日から受ける学校は、殆どが本人の偏差値+5以上。
本人の偏差値±0の学校も受けますが…。
合格できるとは思えなくなりました。 -
【1152653】 投稿者: 不安 (ID:Ed5HU2clSOg) 投稿日時:2009年 01月 21日 18:51
同じ6年母です。 他人事とは思えません。
明日からの受験、必ず成功することを応援しています!!
2科で何点とか、そこまではっきり教えてくださる学校があるのですか?
何点くらい足りなかったのかがわかるという点ではいいですね。 -
-
【1152680】 投稿者: 合格者は知っている (ID:wU4Vq8pvkIA) 投稿日時:2009年 01月 21日 19:18
塾での成績は当てにならないと思ってください。下位のクラスでは無理ですが、上位くらいなら当日大逆転は当り前です。
志望校の過去問題をどれだけ熟知して苦手を無くしたかで決まります。
我が家はそのために受験前に塾をやめたほどです。どうしても入りたい第一志望の為に塾友にこっそり別れも告げず退塾しました。受験当日に仲良しにもみくちゃにされていました。今はその子達と一緒に通っています。
スレ主さん、志望校の試験傾向の出来るところはほおって置いて、一番最後の難問もほおって置いて良いくらいです。テスト用紙真ん中あたりの問題を確実に正答できるまで繰り返してください。
負けないで最後に笑いましょう♪