最終更新:

72
Comment

【1174067】早稲田摂陵中学(大阪)にブーイングの嵐・・・

投稿者: なにわ純情派   (ID:tTrg8X87RnE) 投稿日時:2009年 02月 05日 21:24

今年から早稲田の系列校になる摂陵中学の入試のことで非難轟々です。
学校説明会では数千の保護者が参加していたにもかかわらず入試本番では
志願者倍率なんと1.2倍を切る不人気となりました。
早稲田側指導により合格者をかなり絞ったため定員割れを引き起こしてしまった。
早稲田基準を落とさず定員割れを起こしても合格者を絞るのはさすが
早稲田と思っておりました。
ところがですよ、特別入試ということで2月16日に作文と面接及び学校の成績
と塾の模擬試験の成績で合格を決めるという前代未聞の試験をすると本日
HPに発表がありました。
合格者も落ちた人も怒る。怒る。
そんな60分の作文と面接で合否が決められるなんてバカにするなと・・・
早稲田ファンの皆様どう思われますか。
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【1176166】 投稿者: ど  (ID:ca6Rfj4rD46) 投稿日時:2009年 02月 07日 00:19

    >しかし、この姿勢を貫いた結果、いまでは、県下有数の進学校として、
    >人気を集めております。
    >やはり、このくらいしなければ、だめでしょうな。

    それなら、こんな見苦しい特別入試するなよ。

  2. 【1176278】 投稿者: そもそも  (ID:YVlGhpGmYzk) 投稿日時:2009年 02月 07日 02:01

    入試問題というのは学校から受験生に対するメッセージでしょ。
    「こういう問題を解ける生徒に来て欲しい」って。
         
    それが、大手模試の結果と形だけの面接やらで済ませるなら
    統一日に合せての受験なんて無意味だし、受験塾の偏差値の維持だけを
    気にしているような学校では自分の子供に真摯に向き合って
    くれるのか不安だよな。
      
    中高の6年間、一生の中で貴重な時間だよ。

  3. 【1176304】 投稿者: わざわざ  (ID:BrffDNmfEOQ) 投稿日時:2009年 02月 07日 03:17

    ここって首都圏版だと思っていました。


    >>何故、早稲田は大阪に系列校を創ったのか、またなぜ摂陵だったのかが分かりません。


    そう,ここが最大の謎(特に後者)。
    底辺校もいいとこで,公立がどうしてもイヤという家庭がほとんどだったはず。


    それにしてもまさか天下の早稲田様が関関同立にここまで返り討ちにあうとは誰も予想しなかったんじゃないか。

  4. 【1176313】 投稿者: わざわざ  (ID:BrffDNmfEOQ) 投稿日時:2009年 02月 07日 03:49

    ここでおいらも蛇足ながら……

    http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200902060036.html


    志願者倍率0.11倍!高校入試も大惨敗。

  5. 【1176815】 投稿者: すごい・・  (ID:/dX71AvbOfU) 投稿日時:2009年 02月 07日 13:37

    私は大阪ではありませんが、そんな倍率見たことがありません・・。
    学校はどう対処なさるおつもりでしょう・・?

  6. 【1177907】 投稿者: 摂稜の活用  (ID:/j3NuhI.bYs) 投稿日時:2009年 02月 08日 11:30

    関西人にとって魅力がないという事だったら、関東の何が何でも早稲田!という人たちにとっては、二重生活のリスクはあるけど選択肢になるのでは?学院、早稲田、実業だめでも摂稜なら何とかなるでしょう。後はお金と時間の問題だけ。

  7. 【1177999】 投稿者: 近い将来  (ID:xkccmMFy3oM) 投稿日時:2009年 02月 08日 12:59

    この学校の生徒は関西出身よりも関東出身の生徒が多くなったりして。(笑)

  8. 【1178858】 投稿者: これは  (ID:C1/tyYUCD2w) 投稿日時:2009年 02月 09日 01:02

    早稲田ブランドに胡座をかいて努力を怠った報いですよね。で、早稲田ブランドが関西ではまったく通用しなかったと。
    元々関西ってよくも悪くも自己完結できる土地柄なんですよね。大学にしても、
    東大→京大、一橋+東工+外大+医科歯科→阪大、早慶→神戸大、首都・横国・筑波→大阪市立大・府立大、マーチ→関関同立
    とうまい具合に首都圏レベルのばらけたにピッタリ対応しうる大学があって、わざわざ関西の外に出る必然性がないわけで。しかもそこに国公立志向の強い土地柄ときたもんだ。
    だから早稲田という名前だけでは通用しないのかなと思います。しかも学費を値上げした上に、そもそも確実に早稲田に行ける保証はない。+αの何かを用意しないと来年以降も同じことを繰り返すだけでしょう。
    今年の結果は、早稲田ブランドをあまり過信し過ぎた摂陵の驕りがうんだ大失態でしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す