最終更新:

169
Comment

【1181130】不本意な結果

投稿者: どう?   (ID:BZb29MLw.3M) 投稿日時:2009年 02月 10日 12:20

受験を終えてみて、進学先が志望校ではなかったみなさん。
心の整理はどのようにつけましたか?
私はまだまだ闇の底にいて、はい上がることができないままです。
子供の前では明るく進学校の話をして盛り上げているのですが、
子供が小学校に行き一人になると、こない繰上げを待ってみたり、過ぎたことをうじうじ後悔してみたり・・・。
みんなはどうしてるのかなぁ。
この気持ち、どうやって乗り越えているんだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 19 / 22

  1. 【1194159】 投稿者: 将来なんてわからない  (ID:R5WQeUx3TPc) 投稿日時:2009年 02月 19日 08:16

    去年終了で、第三志望校に進学。
    成績は上位1割くらい。2学期はじめくらいまでは、親子で
    「結構いい学校だよね」「私、ここの学校で良かった」
    と、まあ納得して通っていた。
    私も、本人が楽しい生活を送ることを望んでいた。
    しかし、行事や部活、普段の生活すべてに
    いい加減で、エネルギーに乏しい子が多いことに
    娘がだんだん耐えられなくなってきて、グチが増えてきた。
    部活、行事に全力投球したい娘のカラーにはそぐわない校風。
    これは、説明会や学校見学会では、
    わからなかった・・・・。もっと活発な学校だと思っていた。
    本人が、やはり「学校が合わない」と言い出してきた。
    ・・・ということで高校受験します。
    リベンジではありません。そんなことは、全く頭になかった。
    中学途中から近所の公立に転校します。
    また高校受験・・・・やれやれです。
    中学受験経験しましたから、親は甘い期待はしません。
    まったく、1年前の今頃は、こんな展開になるとは想像もせず。
    中学受験だけで、こりごりと思っていましたから。
    皆様、この先何が起こるかなんて、本当にわかりませんよ。

  2. 【1194186】 投稿者: ・・・  (ID:nlXorI7n.rc) 投稿日時:2009年 02月 19日 08:39

    >第三志望校に進学。 成績は上位1割くらい。
    >行事や部活、普段の生活すべてにいい加減で、
    >エネルギーに乏しい子が多いことに
    >娘がだんだん耐えられなくなってきて、グチが増えてきた。
    >全力投球したい娘のカラーにはそぐわない校風。


    勉強でも何でもいですが、「一生懸命に取り組む」。
    そんなスタンスが見えない生徒が多いわけですね。
    そういうスタンスは勉強面にも如実に現れますので、
    そんな集団の中にいれば成績も上位になれるのでしょう。
    ある意味、浮きこぼれになったわけですね。

  3. 【1194214】 投稿者: 6ネンたったら  (ID:8ZSE4NRZeok) 投稿日時:2009年 02月 19日 08:58

    大学受験。いつまでもくよくよしても仕方ありません。

  4. 【1194333】 投稿者: あ~くだらない!  (ID:6SSjslVCorA) 投稿日時:2009年 02月 19日 10:06

    不合格でイジイジされている方、耳の穴かっぽじって聞いてください。


    いいですか?人生には中学受験だけでなく、高校受験、大学受験、資格試験などさまざまな試験があります。そしてみんなが合格するわけでもなく、必ず合格者と不合格者が出るのです。
    それなのに、なんで中学受験だけ、バカみたいに母親がいつまでもひきずるのか?高校や大学受験で合格発表のあと、こんなスレたちますか?たたないでしょう?


    それは
    >何度も、つらいことがあっても頑張ってきた今までの道のりや、我が子の姿が思い浮かぶからこそ、
    母親は引きずってしまうのです。


    これにつきるでしょうね。
    まだ遊びたい盛りの小学生に夜遅くまで勉強させ、人によっては塾もお弁当もちで帰りも遅く、そうやって頑張っている姿を見ているからこそ、ひきずるんですよね。不憫だなあって。
    高校受験や大学受験なら、みんながするわけですし、年齢的にもそれほど勉強することに無理もない、そこが中学受験と他の受験との違いです。


    でも、そういう生活をさせたのは誰ですか>あなたでしょ。
    うちは、自分から受験したいといった、笑わせないでください、子供は親の心を読む天才です。親の思うように行動しますよ。それに、本人が希望しても、うちは公立でと、受験させない道もあったはずです。
    子供のことよりも、どこそこの学校に通う子の親になれたらちょっと鼻が高いな、そういう思いがまったくなかったと言い切れる人はわずかでしょう。


    結局、こどもを自分のアクセサリーにしたあげくに失敗したらイジイジ
    あ~バカらしい。
    中学受験で人生が決まるなんて思っている人はいないですよね、それなのに引きずる。
    そこに母親のエゴやこどものアクセサリー化があることに気がついてください。


    ちなみに、うちは第三志望に通っています。
    不合格のつらい気持ちもわかります、だけど、こんなの異常ですよ。
    3月には笑ってすごせるようにしてくださいね。

  5. 【1194379】 投稿者: がんばろう  (ID:agoftghIjLU) 投稿日時:2009年 02月 19日 10:37

    母として、まだまだ大切な時期を過ごす子どもに
    あと何がしてやれるのか、と考えた時
    おのずと答えが出ますね。
    もうできることは少ないのですよね。


    今までのがんばりをねぎらい、未来を祝福し、
    今後は、迷っている時には相談に乗る、
    サポート役。


    これから伸びてゆく彼(彼女)にできること。


    残念だった結果について、くよくよ考え、落ち込む思いも、
    歯をくいしばってもふりきらなければ。
    母ならば。

  6. 【1194453】 投稿者: 公立組  (ID:DU7Z1HEsLLA) 投稿日時:2009年 02月 19日 11:38

    今年全落ち(2校)、不合格発表後、他校受験も可能でしたが、
    子供が「高校受験で頑張りたい」と公立進学を決めました。


    >何度も、つらいことがあっても頑張ってきた今までの道のりや、我が子の姿が思
    >い浮かぶからこそ、
     私は引き連れないです。結果は学校が下した結果です。
    12歳にして遊びたいのを我慢し、模試に一喜一憂し、
    最後は桜散ってそれを受け止め、
    新たな道へ進もうとしている子供をみていたら、
    子供の努力に失礼な気がして私は引き連れない。
    どんな結果でも、子供の努力してきた事実は
    私(家族)にしか分からないと思っています。
    今では、子供の不合格に悔し涙は出ないけど、
    子供が集中して机に向かっていた姿を思い出すと
    「よくぞここまで成長してくれた」と嬉し涙が出ます。
    私の心臓に毛がはいているのか、友人親子の合格も嬉しいです。

  7. 【1194485】 投稿者: お気持ちはわかりますが  (ID:Zg/J46cSgx.) 投稿日時:2009年 02月 19日 11:59

    中学受験、高校受験、大学受験、経験親です。
    (まだ終了はしていませんが)

    高校入試の合格発表、子供と何校か行きましたが、
    超難関校でも中受の時のように(合格不合格で)
    泣いている親子の姿は殆ど見かけられず淡々としたものでした。

    もちろん「泣きそうな大喜び」は多かったようですが・・・


    大学合格発表も、同行はしていませんが
    子供の話では同じような状況だったと思います。


    でも、その試験(そのものだけをとってみると、という意味です)が
    その子の人生にとってどれだけ重要か、という意味では
    大学やその先の資格試験等のほうが重要度が増すのは
    誰もが認めることだと思います。


    中学受験での挫折や失敗は、子供の成長における
    ひとつの通過点にすぎない、ということを
    経験者はみんなわかっていることだから
    つい正論を言いたくなってしまうのです。


    中受における親の大変さも、よく知っていますし
    ひきずっている方たちも、本当は言われなくても全部わかっていて
    でも吐き出すことで少しでも楽になりたいと思っている、というのも
    よ~くわかります。
    気持ちが落ち着くまでは、とことんここでグチって子供の前では
    切り替える、というのもひとつのやり方だと思います。


    ただ、正論を言われた時に逆ギレするのはやっぱりどうかと・・・
    ネットの掲示板なんですし、そういう意見はそれとして受け止めるべきかと
    思います。


    本当に時が解決してくれるものですから・・・

  8. 【1194576】 投稿者: ぽんかん  (ID:o2dDD5SQPTs) 投稿日時:2009年 02月 19日 13:08

    以前、中堅校良いですよ、と書き込んだものです。
    最初から公立で仕切りなおす、途中で公立に出る、第3志望以下でも進学する、
    どれもつらい状況の中から、それぞれにとってのベストを親子で選ぶことだと思います。

    結局、どんな結果でも、どんな選択をしても応援してあげるのが
    親のつとめなんですよね。

    今となって、私がひとつだけ後悔していることがあります。
    それは前にも書き込みましたが、入学式のとき落ち込んでしまったことです。

    第4志望でもなんでも、子供にとっては2度とない門出なんだから、
    心から喜んであげればよかったと。心から祝福してあげればよかった。

    皆様まだ間に合いますよね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す