最終更新:

169
Comment

【1181130】不本意な結果

投稿者: どう?   (ID:BZb29MLw.3M) 投稿日時:2009年 02月 10日 12:20

受験を終えてみて、進学先が志望校ではなかったみなさん。
心の整理はどのようにつけましたか?
私はまだまだ闇の底にいて、はい上がることができないままです。
子供の前では明るく進学校の話をして盛り上げているのですが、
子供が小学校に行き一人になると、こない繰上げを待ってみたり、過ぎたことをうじうじ後悔してみたり・・・。
みんなはどうしてるのかなぁ。
この気持ち、どうやって乗り越えているんだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 20 / 22

  1. 【1194638】 投稿者: 緑茶  (ID:L1YXTC5lMMI) 投稿日時:2009年 02月 19日 14:01

    目標に向かって頑張ってきた12才の小学生にとって、「不合格」の現実は想像以上に厳しい試練だと思います。(あまり頑張らなかった人や高望みをしていた人達は除く)
    人生経験の殆ど無い、小学生の我が子が初めて本気で頑張った結果が・・・
    耐えきれなくなってしまう母親が続出するのも仕方ないと思います。母にも覚悟が必要ですね。

  2. 【1194690】 投稿者: oyaoya  (ID:fxIeoG9/1WU) 投稿日時:2009年 02月 19日 14:57

    理屈でどうの、建前でどうの、なんて十分承知です。
    母親なんだもの、わが子の必死さを間近で見てきたからこそ、辛いんですよね…

        うちは長女と同じ学校が第一志望でしたので、不合格は
        大変な痛手です。正直、今後、保護者会などで、学校に
        足も運べないのでは・・・と自分の落ち込みに嫌になって
        います。

    不合格、不合格、不合格。

    入学を決めた中学で楽しく生活できることを願うのですが・・・

    その前に、小学校の授業参観や、卒業式。塾の**会・
    好奇心いっぱいのママ友が噂する!「受検どうだった?」「えっ?」
    「**落ちたんだね~」どうやって、切り抜けるか!

    悪夢のようなこの1か月。

    このような掲示板だからこそ、自分の重苦しい気持ちを書けます。
                   結局自分の子供が解けなかっただけだけど
                  **塾に入ったのが間違いだった気もする
                  結局親の責任。そう思ってます。     

  3. 【1194694】 投稿者: どう?  (ID:BZb29MLw.3M) 投稿日時:2009年 02月 19日 15:03

    あんなに真剣に取り組んだ結果がダメだったことに、子供は自信をなくさないだろうか・・・。
    何をやっても自分はダメなんだ、やっても損、なんてことを思っているのではないだろうか・・・。
    挫折や失敗をプラスに出来る人ってどんな人だろう。
    いくら励まそうとしても「はいはいはいはい」と聞く耳を持たない子供・・・。
    一生懸命になることが、馬鹿らしくなっているように見えます。
    成功体験がないと、やはりダメなんでしょうかねぇ・・・。
    「頑張ったことは、決して無駄じゃない」といくら言っても、子供の心には響かないようです。

  4. 【1194759】 投稿者: 今はまだ、ですよ  (ID:R5WQeUx3TPc) 投稿日時:2009年 02月 19日 15:54

    終わったばかりですからね、すぐ切り替えられるものじゃないですよ。
    我が家も、去年は親子そろって放心状態だったなあ・・・笑。
    でも、子供らしく遊べる時間ができて、やれやれ、と思ったものです。
    「頑張れ」「リベンジ」は禁句です。下手な励ましも無用。
    リベンジなんて言葉は違う・・・のはイチローの言うとおり。
    過去にとらわれると、将来が暗くなります。淡々と過ごしましょう。
    勝負は一旦終了なのですから。
    3月になったら、数学・英語の予習を始めましょう。
    部活はどうするかとか、そちらに考えを切り替えましょう。
    そして、進学先の学校で良い成績をとれるよう
    地道に頑張りましょう。ここでよくなければ、高校受験は視野に入らない
    でしょう。
    で、それで進学先が気に入らなければ
    高校受験しましょう。子供の意志で。親がお尻叩いてさせるのはダメです。
    居心地よくなれば学校生活を楽しみ、大学受験では失敗しないように
    策を練りましょう。
    ・・・・それでいいのではないかな。
    難関校になればなるほど、入学してからの頑張りが大切です。
    人生は長いです。

  5. 【1195116】 投稿者: 女親ならでは?  (ID:M8YQb4ql36E) 投稿日時:2009年 02月 19日 20:33

    不合格を引きずってしまうお母様方はお子さんが可哀想という気持ちも勿論あるのでしょうが、それと同時にお子さんの不合格=自分の評価と勘違いしてしまう方もいらっしゃるのではないかと思います。


    不合格を「自分のせいだ、自分のせいだ」と呪文のように繰り返し、ひいては自分を責め続けて第4、第5希望がお子さんの母校になってしまったことへの恨みつらみ。


    男親にはあまり見受けられない傾向です。
    なぜ女親にはお子さんに自分の姿を投影してしまう方が多いのでしょうね。家庭中心に生きる女親がまだまだ多数派である日本社会のあり方でしょうか。


    結局その様な「勘違い」的な暗い影はお子さんへも反映されてしまうので、どこかで気付いてほしいのですが。

  6. 【1195143】 投稿者: どう?さんへ  (ID:.y6FrrdA0dg) 投稿日時:2009年 02月 19日 20:53

    >あんなに真剣に取り組んだ結果がダメだったことに、子供は自信をなくさないだろうか・・・。
    >何をやっても自分はダメなんだ、やっても損、なんてことを思っているのではないだろうか・・・。


     自信を無くすことは無いと思うのですが。推測だけで勝手な事を書きますが、自信をなくすというのは、いくら頑張っても目標の得点が取れない様な場合で、自分の能力に自信が無くなる様な時ですね。

     がんばって受験して結果が残念であって、同じレベルのお友達や下のクラスのお友達が合格した様なケースだと、なんで失敗したのか原因が何かを考えると思います。運とか自分の力だけではどうにもならない事がある事を知って、投げ出してしまうか、次は成功させると奮い立つか(奮い立つまで2,3か月かかるかも知れませんが)  だいたいは奮い立つ方が多いと思います。頑張って勉強してきたことで力が付いた事を、自分が一番知っているはずですから。

  7. 【1195266】 投稿者: お気持ちは分かりますがさんへ  (ID:sdQRS6GKgW2) 投稿日時:2009年 02月 19日 22:09

    中学受験より大学受験や資格試験の方が人生にとって大事というお考えには賛成しかねますね。
    あえて言うのなら大学受験も資格試験も同じように時勢にとってそんな重要ではないですよ。

    重要かどうかなんて人が言うことではないし、
    重要だから泣いていいとか、いけないとか、そういうもんでもないし、
    時間が解決してくれたとしても
    それが今落ち込んではいけない理由にはならないし、
    いうなればお気持ちは分かりますがさんは全然お気持ちを分かってないんだと思う。

    思うことは、子供はアンがいタフなんじゃないかって言うこと。
    親が落ち込んでいてもそれは自然なことだし、
    無理をしない親の姿を見せた方が子供が成長できる時もあるでしょう。
    それだけ真剣に考えてくれてたって、私だったら少し嬉しい。
    もっとも「あんたのせいよ」となじられたらたまんないけれど。

    一生懸命やったかどうか、それで結果がどうだったか、あまり子の間に関連はないのかも。
    要するに
    その学校に入らない方がよかったってことなんだと考えると楽だった。
    そうおもうとそう思えてくるから。本当に。
    その学校がよくなかったというのではなく、その子にもっと合う学校があったということ。
    今はいらない方がよかったって言うこと。
    落ち込んだり、後悔したり、ないたり、叫んだり、
    すべてのことはその人の人生に必要なことなんだって言うことかも。
    そう思うとすこーし私は楽になった。
    あくまで自分のことしかわからないけれど。

  8. 【1195272】 投稿者: おっしゃるとおり  (ID:6T3GggxibbE) 投稿日時:2009年 02月 19日 22:12

    >ただ、正論を言われた時に逆ギレするのはやっぱりどうかと・・・
    >ネットの掲示板なんですし、そういう意見はそれとして受け止めるべきかと
    >思います。


    ホントそう思います。
    ここちよい意見だけを見たいなら、自分でホームページやブログをたちあげて掲示板を設置すればいいと思いますね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す