最終更新:

255
Comment

【1256585】普通部でいじめ 回答

投稿者: ***   (ID:8jID7RHfKK2) 投稿日時:2009年 04月 13日 10:39

友人より、半年前にわが子についての書き込みがなされていたと聞きました。
遅くなりましたがお答えします。
今、普通部に通うのがつらい。物を隠される。授業中の失敗を笑う。体型をからかう。自分が6年間大切にしてきた野球のユニフォームを笑う。食べ物やお金を粗末にする。・・挨拶や感謝の心は幼稚園レベルの問題ではないだろうか。
ある日、息子はそんな手紙をくれました。
学校側とは1度は電話で、1度は面談で相談しましたが、子ども自身は、心に失望や悲しみを隠しながらも、表面は笑顔で元気に過ごし、教師の問いかけにも元気に“大丈夫です”と答えていたためか、本気で取り組んでくれたのは、本人が転校の意思を固めた後でした。
面談の際、クラス内でパンツを脱がす事件があったと伺い、その件について息子が書いた文章をみせていただきました。「最低だ。校内だから許されているが、外に出たら立派な犯罪だ」彼が、必死に努力して入ったこの学校に失望している気持ちがよくわかりました。そしてその気持ちが壁を作り孤立した状況を作り出したようです。
確かに教育内容はとてもすばらしく、私もここで勉強したいと思うほどでした。
しかし、公立中に転校してまもなく、合唱コンクールで必死に歌う姿を見たとき、彼が学校という場所に一番求めていたものは、勉強ではなく、個でもなく和であったと気付きました。
普通部では、皆で力を合わせようという行事はない、個々が切磋琢磨し合い成長していく場だと先生からお話がありましたが、そういう意味で、学校に合わなかった。のだと思います。
ちなみに、クラス24名中名前が挙がったのは7名。そのうち幼稚舎出身の方は2名で決して幼稚舎が・・・というわけではありません。クラスが荒れていることを真剣に考えている幼稚舎出身者のお子さんもいました。
私は、日本の将来を中心になって担っていく子どもたちには、決して強い人間ばかりではないこと、他人の痛みを知ることを、学校と家庭で学んでいってほしいと思っていますが、今回の件で、子どもからも保護者からも何の謝罪も、問いもなく今まで過ぎていることがとても残念です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 26 / 32

  1. 【1264013】 投稿者: いやそれは  (ID:Kdb00Z8rIVU) 投稿日時:2009年 04月 20日 08:27

    正義感と学校への失望だけで退学を決意ということではない。現実にいじめに発展し、7人としぼれているのに、いっこうに謝罪がなされていない。
    たとえば、経済的にも問題が多いような家庭が多く、指導しようにも家族と満足に連絡もとれないのだ、という環境ならともかく。しかも少人数でもあるのに…指導者の教師と加害者側の家庭でどのような話し合いがもたれたのか、本当に疑問です。
    いじめはどこの学校にも起こる、というのとは少し違うケースでは。
    入学してそれほど時間がたっているわけでもない、決して指導しにくい状況ではないと思いますよ。

    入学後間もないのに、パンツ脱がしなどが横行して教室が荒れている。それに失望した生徒がいじめに遭い、加害家庭からまともな反応が得られないまま、退学に至る…それじゃ、荒廃しきっている公立にあえて入学を決意するのと変わりないか、心理的にはもっと酷いじゃありませんか。指導しやすい環境であるのに、できないままでいるのを皆が容認しているということですから。人間不信を招く度合はいっそう高いと感じます。

  2. 【1264107】 投稿者: 難しいですね  (ID:snI7Bre4PKQ) 投稿日時:2009年 04月 20日 09:53

    「いやそれは」さんも、書かれたことはあくまでここでの読み取りでしょう。
    私も、身近にいた大人である先生との話し合いがどうだったのか、一番関心のあるところです。
    でも、教室が荒れていたかどうかまではわからない、あくまで想像でしょう。
    ですから、こういう掲示板のようなところにかかれた「誤解」について、
    当事者が「答える」というような行為は、だれのためにもならない、と思うだけです。
    何が起こって、その背景がどうだったのか、かかわった子供たち双方あるいはクラス全体がどういうかんじだったか、だれも本当のところはわからないのに、
    特定の学校(ひいてはそこに通っている生徒たち)を未来永劫傷つけるようなスレッドの存在に対してわたしは抵抗があります。

    誰かを否定したり、だれかの悪口を言ったり、そういう行為をするのは掲示板ではタブーだと思います。している人ばかりですが。
    怖いです。
    気持ちの整理がついてなくても選択した時点である程度飲みこむことはあると思います。
    するならその前です。
    特定される相手に、正義の主張を掲示板でするのは、あえて言わせていただけばしょうしょう卑怯だといいたいだけです。
    おこったことの事実を疑うわけでも、いじめを容認するわけでもありません。
    子どもたちのために大人がすべきことは何かということを考えるだけです。

  3. 【1264196】 投稿者: 元々は  (ID:uajL7vxD0Ow) 投稿日時:2009年 04月 20日 11:04

    でも元々はスレ主さんが学校名を挙げて批判スレをたてたのではなく
    別の方が数ヶ月前に学校名挙げて投稿されていたんでしょう?
    その存在を知ったスレ主さんが返答されただけで、今更学校名を出したスレ主さんを卑怯だというのは違うでは?

  4. 【1264204】 投稿者: 同意2=ご自分のこととして  (ID:6jwjYTNfLgs) 投稿日時:2009年 04月 20日 11:07

    難しいですね さん


    >子どもたちのために大人がすべきことは何かということを考えるだけです。


    私もそう思います。
    ほとんどの方がそう思っていると思いますよ。


    だからこそ、こちらの掲示板がこういうときのためにあると私は思っています。
    どんなに正義であっても個人を一方的に攻撃することは許されません。
    しかし、今回のスレ主さんの書き込みは、それとは違うと思いますが、いかがでしょう?


    真実はわかりません。私は新聞でもテレビでも真実はわからないと思っています。すべて人を介した情報です。もちろんプロの倫理観と素人の匿名情報という差も忘れずに、情報を読み取らなければいけないと思っています。
    しかし、情報は必要です。それは、
    >子どもたちのために大人がすべきことは何かということを考えるだけです。
    のためにです。


    少し大げさになるかもしれませんが、子供は家庭が学校が社会が育てると私は思っています。大人がすべきことをするためにスレ主さんの書き込みのような情報は必要だと思います。


    主観的な真実を、客観性をもって書いている、書こうとしている(と私には受け取れました)スレ主さんの書き込みを、私は卑怯だとは思えません。前のほうのページに、ここで書かず、学校へ言えば良いではないかと書いていらっしゃる方がいました。スレ主さんは、もちろん学校にもいい、塾長にも手紙を書いた、そして半年が過ぎ、受験シーズンも入学式も済んだこの時期になっての書き込みです。すでに、ほかのスレが立ち上がっていての回答としての書き込みです。
    することはして、時期を見ての掲示板への書き込みを、私は卑怯とは思えません。


    そして、これからも、情報として良いことも悪いことも、目にしたいと思います。
    ただし、見極める目を持つことを忘れずにいようと思います。

  5. 【1264459】 投稿者: 元スレ  (ID:bU.VG8R3Atc) 投稿日時:2009年 04月 20日 14:21

    [1083019] 普通部でいじめ

    をご覧ください。

    ここからの流れで、スレ主さんがお答えになったものです。

  6. 【1264564】 投稿者: 難しいですね。  (ID:snI7Bre4PKQ) 投稿日時:2009年 04月 20日 16:41

    もとスレ、改めてもう一度全ページ読みました。
    子のそもそものスレッドで、事情を知るらしい方の学校側の説明に、当事者の親御さんは「冗談じゃない」と思われ、このスレを立てられたということでしょう。
    でも、その方の書き込みだけで、こんな重要なことを掲示板で書くという神経が、正直申し訳ないですが私には分かりません。
    ご自分が特定されることもいとわず、それをなさった覚悟と勇気には頭が下がりますが。

    うちには受験年齢の息子はもういませんが、
    「大人が子供にできること」のためにこういう情報が必要?
    そもそもそんなに掲示板を信用するような大人では困ります。

    幼稚な中1の男子生徒はこの学校もいる、という情報は得ることができました。
    正義感にあふれた生徒が、クラスメートや学校にがっかりしてやめたことがあった、ということも分かりました。
    それがどういうことをされたからか、その時どう感じたかは全部は分かりません。ただパンツは下げられなかったのですね。
    でも、こういうこと、双方のやり取りもわからない第3者が(説明を受けた保護者も含めてです)書き込みだけで憶測からああだこうだ言う、こういう掲示板で
    語られるべき事柄でしょうか。
    もっとデリケートな問題でしょう。
    退学までした、という事実で、「そんなひどいことがあった」と単純には結論づけられないということです。

    あえて言います。ほとぼりが冷めたからって
    退学したならなおさら、自分が見切りをつけた学校についてとやかく言うのは卑怯です。話し合い・(あるいは戦い)の舞台からみずから降りたのですから。

    うちの息子も公立でしたが中1の時いじめられました。
    長男でしたので私は本当に心配だし、頭にきて、周りのいろいろな人に訴え担任の先生にも言いました。
    先生は何もしてくれず、「こういうことはだれもわるくないんですよ」というだけ。本当に頭にきた悔しさを覚えています。でも転校はしませんでした。
    ただ、あとになって、息子をいじめていたお子さんも悩みを抱えていたことを知り、このときの身の処し方(言うことはしかるべき相手に言う、言ってもダメなときと人には時を待つ)が息子を成長させました。

    同じ中学にやはり私立から1年生の時に転校してきたぼっっちゃんがいました。
    まっすぐな頭のいい子でしたが、入った私立で何かがあったようでした。
    でもその親子は「合わなかった」とだけおっしゃっていました。
     
    うちの場合やその方の場合と同じとは申しません。
    でも自分が出た学校のことを、どういう経緯があったにしろ、掲示板のようなところで悪く言うのはあまり美しいことではないと思うのです。
    心の中で思うのとここに書き込むことの違いをもっと考えた方がいいと思います。

  7. 【1264585】 投稿者: スレ主さんがんばって  (ID:/s9StqPByfE) 投稿日時:2009年 04月 20日 17:17

    難しいですね。さんは、‘怖いです‘という言葉の使い方や、
    括弧の使い方が、疑問さんに似ている気がしますが。
    杞憂だといいのですが。

  8. 【1264591】 投稿者: ある意味勇気では  (ID:5aUKbVbv4lc) 投稿日時:2009年 04月 20日 17:24

    スレ主さんの書き込みから、もといた学校を貶めようという意図は
    感じませんでした。
    感じたのは、息子さんに対する理解、愛情と、やはりぬぐいきれない
    悔しさでしょうか。やはり多勢に無勢で、ややもするとこのような
    ケースはやめた方が泣き寝入りした格好になりがちだと思います。
    残った方はあまり呵責を感じずに過ぎてしまうのかなと思うのです。

    私も子どもの経験を通じて、公立だろうと私立だろうと関係なくいじめ
    問題はあると思いますし、私立でも偏差値など関係なく起こると思います。
    知り合いに聞いても、ほとんどの学校でもしかしたらいじめが原因か、と
    思われる退学者(いじめた方もいじめられた方も)がいるようです。
    学力が高いことと倫理観はまた別で、中学生くらいならどの子も内面は
    似たようなものでしょう。公立で起こった場合は、逃げ場もありません。
    退学して別の居場所を見つけられたスレ主さん親子は賢明だったと思います。

    しかし、こういった問題を解決するのに、担任の力量は大きいと考えて
    います。卑怯というなら、いじめという行動が一番卑怯なのであって、それを
    絶対に許さないという強い姿勢を打ち出す先生がとことん関わった場合には
    善処もありえるのではないでしょうか。また、中心となるリーダー格の生徒の
    性質も大きなカギでしょう。小学生くらいなら考え方も柔軟で、いじめる方にも
    反省や改心の余地があるものが、中学生くらいになると扱いづらくなってくる
    こともあるかと思います。
    そんな場合、無理をして居続けることは、逆に傷口を広げることにもなり、
    闘うばかりが良いとも思えません。
    わずか数十人の閉じられた世界がこの世の全てではないのですから、そこから
    出て、自分がいやすい場所を求めることは悪くないと思います。
    ただ、出て行くがわの気持ちは残るがわには取りざたされずに見過ごされて
    終わるのがほとんどではないかと思います。
    事実、うちの子の学校でも、別のクラスの子がやめた理由ははっきりとはして
    いません。もちろんやめる本人の意向もあるでしょうが、中にはもっと、
    学校全体、生徒全体の問題として、きちんと向き合ってほしいと願う生徒や
    親御さんもいるのかもしれません。それでも学校のわずかな関係者だけの間で
    話が終わってしまうのが常ではないかと思うのです。
    教師はクラス全員の問題として提起する、学校も学年全体の問題として
    投げかけ、考えさせる、そういった行動がある方が、いじめ問題をかげに
    隠そうとするよりはいいのではないか・・・。どんな学校にも起こる問題と
    して、いろいろ考えさせられました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す