最終更新:

20
Comment

【126209】なんだか理不尽・・・・・。

投稿者: 古都   (ID:9X6e7BOyUVM) 投稿日時:2005年 07月 05日 23:43

6年生の5月くらいから塾には来るけれど、学校には来ない・・・、
そんなお友達が息子のクラスにいます。
もちろん来年2月、中学受験予定だそうです。

そのお子さん、初めは学校の勉強が面倒臭いとか
微妙に具合が悪いと言って不登校と称して保健室登校から始まり、
次第にプールや移動教室、音楽鑑賞会などの行事の日だけ学校に
来るようになりました。

でも夕方から塾にはきちんと通っているんですよね。
親も容認しているようです。
毎週の週報にも成績優秀者として載っているみたいですし・・・。
学校のクラスの先生も「わがままだけど、今は温かく見守って欲しい」
とクラスのみんなに言っているんだそうです。

若干小6には毎日学校と塾の両立は大変だというのはわかりますが
ほとんどのお子さんがまず小学校での勉強や生活を第一優先にして
そして中学受験を頑張るというスタンスだと思います。
またはそこまでして・・・、という考えのご家庭の方が大半だと思います。

でも同じ受験生として志望校目指して頑張っている
息子の気持ちは揺れてしまうようです。

皆様はいかがお考えですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【126606】 投稿者: わが身  (ID:Ppbp.BQRg1M) 投稿日時:2005年 07月 06日 13:13

    その子は休みたいのです。

    学校と塾のどちらかを選ぶとしたとき、成績,偏差値といった分かりやすい評価値を
    得るためには塾の方が有効だから、学校を後回しにしたんです。

    ただ皆さん仰る通り、塾に於ける唯一の価値観は受験校合格ですから、集団でありな
    がら、その中で養われる社会性は非常に偏っています。 親がそれを黙認するならば、
    成長するうえで欠けた部分をいつかどこかで補わなければなりません。 それはその
    ご家庭の問題でしょう。

    もしその子が、親の期待(周囲の目)と自分の気持ちのハザマで過負荷になっている
    ならば、いつかその揺り戻しが来るでしょう。 親はそれも含めて覚悟しなければな
    りません。

    せめて5年生時点ならば、一旦休ませて立て直すこともできるのですが、もう無理で
    しょう。 親は分かったうえで選択(先生へのお願い含め)しているのでしょうね、
    きっと。 そう考えると、「理不尽」と感じている周囲よりも、受験戦略?という面
    では勝っているのかも知れません。

  2. 【126613】 投稿者: Pooh  (ID:zJkaxBfc6do) 投稿日時:2005年 07月 06日 13:20

    今年卒業したクラスに 不登校の子が居ました。
    (受験が理由ではありません)

    その子も 行事には参加する子でしたが 普段は
    登校し、教室に入り、授業時間中 大人しく座っていれば何をしていても良い
    というのが 学校側の方針だったようで
    授業中なのに 漫画を広げ お菓子を食べ ジュースを飲み
    MDを聴き…という状態でも 何のお咎めも無かったそうです。
    逆に 担任は スレ主さんの学校と同様
    「わがままだけど、今は温かく見守って欲しい」
    と言っていました。


    それなのに、息子は 塾があるので 休み時間に 宿題をやっていたら
    「外で遊びなさい。宿題は家でやるから 宿題なのよ」
    と 言われました。

    思いっきり 理不尽でした。

    ちょっと 横でしたね m(_ _)m 

    『受験』という目標に向かって 頑張っているんですから いいじゃないですか。

    勿論 両立しようとしている スレ主さんのお子さんの方が断然 いい!!と
    受験の為 今年の1月に1ヶ月間 息子を休ませた私も思います。




  3. 【126776】 投稿者: そもそも  (ID:AXQzb/TkIWc) 投稿日時:2005年 07月 06日 17:03

    学校を休むのがいいも悪いも、行事の日しか登校しないような子は、入試選考の際、欠席日数で間違いなくハネられるのではないでしょうか。

    調査書も通知表のコピーも、学校側は欠席日数しか見ていないのはもはや常識です。6年生の1学期と2学期、ほとんど学校にいってない子が、試験の成績だけで合格してしまうとしたら、調査書や通知表のコピーの提出は、まったくの有形無実ということになってしまいます。

    そもそも、私立中学が小学校の欠席日数に神経を尖らすのは、小学校で不登校だった子は、中学校でも不登校の可能性が高いからだと思います。受かっても学校に来ないかも知れない子に合格証を出すほど、私立は寛大ではないはずです。(そのへんの懐の大きさを売りにしているところは別として)

  4. 【126779】 投稿者: 古都  (ID:k5Im5RYDZig) 投稿日時:2005年 07月 06日 17:06

    更なるご意見をたくさん頂きまして、有難うございました。
    頂いたご意見のどれが正しくてどれが間違っているということではなく、
    本当に人それぞれ様々な考え方をお持ちなんだなあと大変参考になりました。

    受験の本番まで半年強ほどですが
    小学校生活もまた、日々残り少なくなってきているんですよね。
    息子には卒業までの一日一日を大切にして、
    充実した学校生活を送って欲しいと願っています。
    そして志望校目指して、ぜひ価値ある合格をつかみとってもらいたいと思います。

    不登校で学校に来ないクラスのお友達に対しては、
    息子やクラスメイトの敏感な反応や学校の対応も含め、
    理不尽と感じることも多かったのですが、
    皆様のご意見を拝見して、よくよく考えれば、
    その本人や親御さんの方がつらく、苦しんでいらっしゃるかもしれませんよね。

    息子が学校や友達が大好きで毎日楽しく通ってくれていること自体、
    心身ともに健康で親にとっては何にも変えがたい大変有難いことなんだと
    改めて思い直すことができました。
    息子にもそのことを伝えたいと思います。

    有難うございました。



  5. 【126786】 投稿者: 古都  (ID:k5Im5RYDZig) 投稿日時:2005年 07月 06日 17:20

    何度も申し訳ありません。
    これにてこのスレは閉めさせて頂きたいと思います。
    たくさんの参考になるご意見を有難うございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す