最終更新:

76
Comment

【129484】海陽学園奨学生試験に関して

投稿者: サンシャイン   (ID:peoLITJw9dQ) 投稿日時:2005年 07月 10日 18:20

本日、受験しました。暑かった!!!
東京で受験しましたが、受験者は125名くらいでした。棄権者は少なかったような。他の会場はどうたったのでしょうか?
また、気になる選抜方法ですが、ご存知の方いらっしゃいますか?
せめて、第一次試験の学科は合格ラインを明確にしてほしいものです。というか、新しく設立される学校ですから、この時点から不明確では???というかんじです。面接は基準が曖昧でも仕方ないかなとは思うのですが。
ところで、算数は難しかったですね。トホホ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 10

  1. 【262107】 投稿者: どうぞ、ご安心してください  (ID:IDZeDUp95D2) 投稿日時:2006年 01月 11日 15:03

    トマト さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 奨学生試験は終わったのですか?
    > 面接で、受験を勧められた方は、有利になるのですか?
    > 来年以降も、学費300万円のうち、100万円程度は、奨学金をあてにできる
    > ものなのでしょうか?
    >

    多分、奨学生試験で本受験を勧められなかった方も、有利というか入学できると思いますよ。
    もしも不合格だった場合は、
    「奨学生試験会場で記入したような『青田買い』が実際にあり、その時に合格内定の『暗号』を頂いた。不正入試であったことは黙認していたが、我が子が理不尽に不合格にさせられるのであれば、文部科学省・愛知県私学協会・愛知県私学振興室・衆参両院文教委員会など関係各位に訴え、徹底調査してもらい、公的機関で決着つける!」
    と海陽学園に連絡してください。
    そうすれば、実際に不正入試が実施されているわけですから、不正入試が発覚し、豊田理事長の顔に泥を塗ることは決定的。だから、海陽学園側が「こちら側のプリントミスでした」と謝って、合格させてくれますよ。

  2. 【263355】 投稿者: どうして?  (ID:zp8EIMIOc.Y) 投稿日時:2006年 01月 13日 09:49

    そんな大層な。
    小学生相手のサマースクールを実施してる学校もあるし、寮を希望される方は個別にご相談くださいという学校もあるし、学校独自の模試&模試の結果による個別相談会を実施してる学校だってありますよ。
    その時に「優秀なお子さんですね。ぜひ受験してください」の一言があったら、不正入試なんですか?
    私の友人は、模試の相談会で「お宅のお子さんなら、奨学生になることも可能ですよ」と言われたと言ってましたが、別に青田買いだと思ってませんよ。
    受験するしないは、本人の自由、受験生を合格&奨学生にするしないは、学校の自由じゃないですか?

  3. 【263381】 投稿者: だって  (ID:zMahuC/zYDk) 投稿日時:2006年 01月 13日 10:14

    海陽学園は昨年夏に、奨学生の選抜試験を実際に実施したからですよ。
    その後、周囲に青田買いと批判され、その選抜試験そのものもうやむやになったようで……。

    今春の入試も完全にベールに覆われていて、わけのわからない学校だからではないですか?

  4. 【263396】 投稿者: 本件の落しどころは・・・  (ID:kGzzi/qWVjE) 投稿日時:2006年 01月 13日 10:32

    客観的評価として一応、的を射ていると思われる全私学新聞の記事によると以下の通りです。
    学校側も非を認めているようなので、やはり「奨学生資格審査」は混乱を招いたと言って良いのでは?


    全私学新聞の記事(著作権の問題が気になりますが、取り敢えずそのまま載せます)
    --------------------------------------------------------------------------------
    来春、愛知県蒲郡市に「海陽中等教育学校」の設立を進めている財団法人海陽学園設立準備財団(豊田章一郎理事長)が、今年七月十日から全国六カ所で奨学生の資格審査を実施し、日本私立中学高等学校連合会(田村哲夫会長=学校法人渋谷教育学園理事長)が早期選抜は受験生への精神的影響が大きいなどとして事態の改善を求めていた問題で、同財団は八月二十九日、奨学生資格審査を見直し、来春の入学試験については、各地域での「入学者選抜開始期日の申し合わせ」を尊重、遵守した形で実施する意向を同連合会に伝えた。
     同連合会は九月十三日、東京・市ヶ谷の私学会館で開いた第二回全国私学協会長・事務局長会議に同財団の意向やこれまでの経緯などを説明、今回の奨学生資格審査はすでに実施された部分を含めて不適切だったと判断するが、一応事態の収束を図ることを決めた。
     同財団が今年七月十日から八月末にかけて実施したは学力検査を含み、同連合会は、実質上の入学試験で、七月段階での実施は入学試験の前倒しに当たり、早期の合否判定は小学生の学校生活に無用の混乱を引き起こし、小学校の学級経営にも悪い影響を及ぼす恐れが十分あるとして、奨学生資格審査の合否発表は、来春の本来の入学試験期日に併せて行うこと、このような形での奨学生資格審査は今回限りとし、来年度以降は各地域での入学試験実施期日の申し合わせを尊重・遵守して実施することなどを求めていた。
     両者間の数度にわたる協議の結果、同財団は来春の入学試験についてはそれぞれの地域での入学者選抜期日の申し合わせを尊重・遵守した形で実施すること、今回のことは同財団の認識の甘さや対応の不備が原因で、今後は私学関係者と十分なコミュニケーションを図り、魅力ある学校づくりを進めていく方針を明らかにした。
     中学校の入学者選抜の開始については、小学生への教育的配慮から地域ごとに関係者の共通理解の下、最終学年のできる限り遅い時期にとされている。 

  5. 【387978】 投稿者: 夏休み  (ID:Tir8BXEKv0.) 投稿日時:2006年 06月 17日 23:31

    「奨学生資格審査」は、今後も行われるのでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す