最終更新:

776
Comment

【143372】都立一貫校の教科書

投稿者: 失笑   (ID:UOpGQQ6Jofo) 投稿日時:2005年 07月 31日 20:11

旧聞になりますが、来年誕生する一貫校も扶桑社教科書を採用するそうですね。
なんて取り返しの付かないことを....

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 79 / 98

  1. 【151259】 投稿者: 終戦記念日にあたって  (ID:2WYkkp805mk) 投稿日時:2005年 08月 15日 11:32

    今日は「終戦」記念日、日本『敗戦』の日。

    このスレの識者の皆様に、靖国問題について語ってもらいたいのですが・・いかが?

  2. 【151265】 投稿者: 中学生です  (ID:1iIdoihGblw) 投稿日時:2005年 08月 15日 11:53

    歴史教育にとって最大の目的は、まず歴史の事実を知ることであって

    余計な感傷や願望はむしろ不要なものです。

    しかし「つくる会」教科書は、願望と事実の区別がついておりません。

    特に戦争に関する部分が最悪です。

    ミリオタとしてこれだけは許せません。

    こんな教科書を信じこんでしまえば、たとえ「次の戦争」があったとしても、

    また み じ め な 敗 戦 が待っているだけですw

    もちろん、これでは受験にも役立ちません。

    (社会科の受験で、「つくる会」教科書を引き写した答案を書く子供と、

    そうでない子供。得点が同じなら、どっちの印象が良いでしょうか?w)

  3. 【151272】 投稿者: 次のいくさは  (ID:2WYkkp805mk) 投稿日時:2005年 08月 15日 11:53

    中学生ですさんへ

    >こんな教科書を信じこんでしまえば、たとえ「次の戦争」があったとしても、

    >また み じ め な 敗 戦 が待っているだけです

    次の戦、自衛隊だけでは駒が足りません。当然徴兵制復活で、君も戦地に行ってもらいます。

    自衛隊員は自動的に一階級上へシフト、君達が「二等兵」です。頑張ってください。

    ミリヲタなら軍隊生活にもすぐ慣れるでしょう。

    私の友人は、それを見越して子供を自衛隊の学校へ入れました。

    君も頭が良ければ、防衛医大行ったほうが後々楽ですよ。

  4. 【151277】 投稿者: ぬるぽ  (ID:VQRma4QBzxk) 投稿日時:2005年 08月 15日 12:04

    歴史への姿勢 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    意味が取れればいいのでそんなに本格的に訳していないです
    元々日本語と英語では同じ意味の単語なんて殆どないんですから、多少の言い回しの差は無視した方が良いと思いますよ
    というより、完全に意味の同じ訳を作るのは言語の違いから言って無理です
    簡単な文なら出来るかも知れませんけどね
    それに、新聞読むのにいちいち細かい言い回しの意味を考えてもしょうがないですしね
    というか、そんな無駄なことやる気力はないです


    終戦記念日にあたって さんへ:
    -------------------------------------------------------
    内政干渉に従っていたら独立国としてどうかと思うので靖国参拝には賛成ですね
    というか、靖国参拝自体に問題があると思えません

    あと、見え見えのエサに釣られないでください・・・

  5. 【151279】 投稿者: 靖国ビール党  (ID:G.AQNBLFFwI) 投稿日時:2005年 08月 15日 12:19

    ビールの宣伝ではありません。アサヒビールは名誉顧問・中條高徳の名前で靖国神社に関して下記のように公言しました。

    「国事行為たる戦争の犠牲者を祀る靖国神社に詣でる事をしない政治家に、国政に参加する資格はない」

    http://www.tsukurukai.com/07_fumi/text_fumi/fumi45_text02.html

    これでは公明党議員も議員の資格がないということになります。アサヒビールはこの文章のために中国で不買運動の苦杯をなめているようです。ほろ苦さは格別な味がすることでしょう。

    私は、スーパードライを見るたびに「つくる会」のことを思い起こしそうです。
    うっ、にがい。。。

  6. 【151288】 投稿者: 心配性  (ID:qWQrpobDTho) 投稿日時:2005年 08月 15日 12:23

    まだこの教科書をご覧になってない方は、通りすがりの方でも是非一度作る会のホームページででも目を通しとしてください。
    歴史物語としては有りでも教科書としては情緒的に過ぎるのでは?

  7. 【151289】 投稿者: 歴史への姿勢  (ID:v3cqLJ79sbo) 投稿日時:2005年 08月 15日 12:36

    歴史ファンさん

    またわずかな間に、歴史ファンさんお一人から沢山のレスを頂きましたが、まず最初ちょっと気にかかったことから書かせて頂きます。

    >文章全体の意訳(自分なりの解釈を含めた要約)が必要です。

    これは、61ページで、歴史ファンさんが文章の抜粋の引用について仰った事ですので、そのことについての批判ではありませんが、翻訳(全ての学問もそうだと思いますが)に関しては、自分なりの解釈は一切排除すべきだと思っています。

    例えば本の著者でも、ある組織から組織への伝達でも、国から国への書簡でも、そこに誰かの解釈(欄外の解説者注を除く)が付け加わっているとすれば、信用できる内容ではなくなり、誤解ばかりが横行します。

    言葉=真実=神が、欧米のクリスチャンの考え方なので、ある件で、少なくても言葉や真実への冒涜と受け取られると、欧米とのやり取りには非常に信頼を欠き、難しさを増すばかりでしょう。

    Timeの記事に関しても、自分なりの解釈を含めた要約は、誤解の元になるのでは?と少し懸念しています。
    先程も書きましたように、ここで内容の議論をするより、ご自分でTimeにいろいろ質問なさる方が、論旨の本質の解答は得られ易いのではないでしょうか。

    もしも内容を言い出せば、まず、
    >It is true that schools have a choice
    は,市や区の教育委員会のみ採択権がある公立中学に関しては schools have no choiceですね。

    このところ休暇中で家事・用事に忙しく、歴史ファンさんから頂いた他のレスへ即答出来かねますので、ご理解頂けますか?

  8. 【151297】 投稿者: 曇りのち晴れ  (ID:UuLHd9qa6jw) 投稿日時:2005年 08月 15日 12:54

    心配性さんへ

    私はこの教科書を読みましたが、特に情緒的だとは思いせんでした。
    心配性さんは、具体的に教科書のどの部分が情緒的だと思いましたか?

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す