最終更新:

101
Comment

【1640362】天才肌と秀才肌

投稿者: 平凡   (ID:hwDg2sxe1V.) 投稿日時:2010年 03月 01日 12:59

中学受験において、どちらが有利だろうか。
また、入学後はどうだろうか。
皆さんは、どちら肌ですか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 9 / 13

  1. 【1650658】 投稿者: 私も・・  (ID:ONZrcQMbolk) 投稿日時:2010年 03月 08日 14:19

    フォトメモリ・・私もそうでした。
    中学時代、教科書を読めば全部丸暗記できました。(苦労せずとも)
    頭に教科書が映像として浮かんでくるのです。
    計算は頭にそろばんが浮かび暗算・・
    資格試験の論文関係もテキストを往復の電車で1冊ほぼ丸暗記が出来て
    理論は満点で合格できました。(しかし数学的思考能力はありませんでした)
    今、この能力は殆ど役立っていません。
    家族のエピソードを時系列順に覚えているので
    夫に「余計な事ばかり覚えてる!」
    と鬱陶しがられています。。

  2. 【1650665】 投稿者: 追記です。  (ID:ONZrcQMbolk) 投稿日時:2010年 03月 08日 14:23

    やはり映像として記憶が残るので
    一度見た人の顔を忘れません。
    営業の仕事をすれば役だったかもしれませんね(苦笑)

  3. 【1650680】 投稿者: フォトメモリ  (ID:HnXWRvAGCGc) 投稿日時:2010年 03月 08日 14:34

    天才同士の比較さんレス遅くなりました。
    くれぐれも天才ではありませんので。

    >記憶することを意識しない時も(事柄も)フォトメモリは働くものですか?
    >フォトメモリの強度に加齢変化はありますか?

    私自身はというと意識してもしなくても関係ありません。
    長期的に残る記憶は選べないことが難点ですが、いまのところ加齢でそれほど落ちたという気はしてません。
    私自身は1歳前後の記憶があるのに対して子供にはありませんが、
    私の母の話によると言葉は子供の方が一歳前から単語をいくつか話してましたので私より早かったようです。
    皆さんの投稿を読ませていただいて感じたのですが、フォトメモリでも音として残る方が強いタイプと、
    画像として残る方が強いタイプと分かれるのかもしれません。

    子供の場合も意識したときとしていないときの差はありませんが日常の余計なことまで覚えてます。
    様子を見てると私よりフォトメモリON-OFFがはっきりしてます。
    ですので、家にいるときはたまに言った言わないで喧嘩になります。
    言った言わないの喧嘩終了は夫の証言により心当たりが出てきた子供がお茶を濁すか話題を変えてごまかして
    「ほら思い出した」と私が言うと「ごめんなさ〜いTT」といったところですので頭のどこかには記憶があるのかもしれません。

  4. 【1650969】 投稿者: 天才同士の比較  (ID:XSzRkEugHvs) 投稿日時:2010年 03月 08日 18:29

    私もさん、フォトメモリさんの1文1文にも貴重な情報が満載なので咀嚼するのが大変です。いわゆる嬉しい悲鳴です。


    私もさん 


    短時間で記銘した本を一冊丸ごと出力できるというのは驚愕です。苦労せずともということは、膨大な処理が行われているにもかかわらずそのときの脳の活動においてはエネルギー消費が少なくて済むということですから、高度な出力能の存在にもまして驚くべきことです。これはメルクマールですね。

     
    フォトメモリさん


    加齢に伴う変化の有無という点で都市さんとの相違があることも興味深いです。
    同じフォトメモリの個人差で説明できるものなのか、もっと深いわけがあるのか。
    1歳前後の記憶の出力ができるというのは通常はみられない現象です。驚くばかりです。
    長期的に残る記憶は選べないことが難点、フォトメモリを持つ人ならではの感想なのでしょうね。
    教えていただきほんとうにありがとうございます。


    都市さんも含め3人の方々のお話は大変参考になります。

  5. 【1651459】 投稿者: 平凡  (ID:vXUocKmn/6Y) 投稿日時:2010年 03月 09日 00:37

    私の中でかなり考え方に変化があったのですが、フォトメモリは仮面ライダーWの主人公の一人と
    同じ様な感じだと言うことですね。頭に書庫があるのですね。

    そこでひとつ疑問ですが、そのような特殊な才能を持っている人から見て、普通の人はどのように
    見えるものなのでしょうか。
    また、普通の人に比べ劣ると思われる部分はあるのでしょうか。
    あとひとつ、書庫には限界はないということでしょうか、普通のパターンですと忘却するのが普通
    ですが、貯まり続けるものなのでしょうか。
    その辺の事が気になりました、差障りありましたらスルーしてください。

  6. 【1651479】 投稿者: 平凡  (ID:vXUocKmn/6Y) 投稿日時:2010年 03月 09日 00:59

    素人ながら、気になったものでいろいろ見てました。
    そうしたら勝間和代さんが、その一人である事がわかりました。
    と言う事は、永久的に続くと言う事ですね。
    良い面もあり、忘れられないのは悪い面もあり、とても生きていく上で難しく感じます。
    下記のブログを発見しましたので、参考までに貼り付けておきます。

    http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/point_of_view/2005/01/post.html

  7. 【1651743】 投稿者: フォト?  (ID:ALq4NeVAAxM) 投稿日時:2010年 03月 09日 10:07

    私自身、今まで意識したことはありませんが、
    その傾向があるのかもしれません。

    私の場合、意識的にフォト記憶するものは、短期記憶になりました。
    ですから、テストの当日に記憶していました。
    その中から、映像による長期の記憶に移行するものもありますが、
    自分ではコントロールできません。
    長期の暗記物は、頭の中で、情報を再構成して覚えています。

    普通の日常の出来事は、フォトで記憶することが多いです。
    エピソード記憶は、かなり自信があります。
    2歳半くらいの記憶(確認できる)のかなり鮮明な映像があります。
    それ以前もあるのですが、周囲に確認しても時期が特定できません。

    加齢による変化はあります。
    最近は、意識的フォトは難しくなりました。
    そして、記憶の映像を呼び戻す時に、
    映像がぼやけてしまうことがあります。
    私の場合は、現在ほとんどが無意識の記憶にしか使えていないので、
    記憶の時点であいまいになっているのか、呼び戻しでぼやけるのか
    はっきりしません。
    若い頃は、映像内のズーム(短期記憶での)も可能でしたが、
    今はとても無理です。

    脳の志向は、加齢とともに変わってきています。
    以前は完全理系で、論理的思考でしたが、
    今は、主婦業をしていることもあり、芸術面など、
    今まで興味が無かった分野に目が向いています。

    忘却の定義にもよりますが、忘却とは記憶から失われることでしょうか?
    私は忘却とは、そこへの回路の断絶と考えています。
    他の記憶に埋められて、呼び出すことができなくなる状態です。
    最近、これまでに呼び出せなかった映像を、ふと思い出すことがあります。
    断絶した回路が、何かのきっかけで回復するのではと考えます。

    私から見て他の人は・・・
    子供の頃は、他の人はすごい存在でした。
    いわゆるバランスの悪い発達の子だったので。
    今考えると、膨大な情報の処理に手を焼いていたのかもしれません。

    青少年期は、バランスの悪さを、自分で意識し、努力で克服しました。
    やっと普通になれたと感じました。
    自分が優秀とは思いませんでしたが、他の人にはそう思われていました。

    現在、子育てをして、自分はやはりちょっと違うかもと思いました。
    だから、気づいたのはつい最近のことです。
    でも、他の人にもさまざまな個性があるように、
    フォトメモリーは特別なことではないと思います。
    例えば、手先が器用な人が、指の感覚で微細な変化を感じ取れるように、
    たまたま、視覚情報の処理の仕方が、特別なだけと感じています。

    自分が普通だと言っている人も、本人も気づかない、
    特別な能力を持っているのかもしれません。
    事実、私は他の人がどのように物事を記憶をしているかなんて、
    現在も分かっていませんし、もしかしたらフォトメモリーというも、
    意識しすぎかも・・・と思っているくらいです。

  8. 【1651752】 投稿者: フォトメモリの方の職業は?  (ID:qsCM5g48TVc) 投稿日時:2010年 03月 09日 10:16

    すみません、全くの興味からなのですが、差し支えなければ教えてください。

    「営業の仕事をすれば・・・」との書き込みがありましたが、フォトメモリの方ならではの職業ってあるんでしょうか?その特性は、どんなところで最大に生かされるのか、興味が出てきてしまいました。同じ医師でも、病理検査医なんかいいのかな?と、素人考えで思ってしまうのですが。

    逆に、フォトメモリだと、この仕事はできない! あるいは やりたくない! というものはあるでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す