最終更新:

112
Comment

【1705012】本当に関西は関東より優秀なのか?

投稿者: 事実が知りたい者   (ID:o01OslSoBhI) 投稿日時:2010年 04月 25日 06:27

関東、というか首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)は、人口3400万人を
擁しているのに対し、関西圏(大阪・兵庫・京都・奈良)は人口1800万人
で、ほぼ半分に近いにも関わらず、東大・京大・一橋・国医の合格者合計で拮抗
しています。

子供の数は当然首都圏の方が多いので、どうしてこういう結果になるのか、不思議
で仕方ありません。単純に『関西の方が関東より優秀なんだよ』といわれても、
これだけ交通機関や情報が発達すると、均質化してくると思うんです。

私自身、関西の私立出身ですが関東在住ですので、どっちというこだわりはあり
ません。ツリに見えるかもしれませんが、そのつもりはありません。

勝手な推測による想いの吐露ではない、数字等の裏付けのある、説得力ある
ご説明が出来る方、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 14 / 15

  1. 【1713449】 投稿者: 出身地  (ID:68sDLgddCME) 投稿日時:2010年 05月 02日 13:05

    こちらのスレでは、もともと人口比率をもとに考えていらっしゃるので、
    出身校の比較より、出身地の比較をしたいのでは?と考えます。
    そういうことであれば、出身地による能力の上下など無い、というのが
    私の考えであり、そう考える方が大多数なのではないでしょうか?
       
    代々木ゼミナールのHPに東大合格者出身地別データが載っています。
    それによると、東京30%前後、東京を除く関東15%強、(合計約50%)、
    近畿15%弱、中部10%程度、九州沖縄10%弱...と続き、例年、ほぼ
    一定しています。
    東大合格者数でみると、関東は近畿(関西)の3倍強です。スレによると
    関東は関西の2倍程度の人口ということなので、その比率よりも高い比率で
    東大合格者を出しているのが関東、ということになります。
    東大は、その名の如く東京にあるので、東京(あるいは関東)出身者が多くなるのは
    当然で、この数字は出身地別の能力を示すものではないでしょう。
       
    同様に、スレで取り上げられている東大・京大・一橋・国医というくくりも、
    地理的要因が大きく影響している可能性が高いものと思われます。(この点は、
    他の方のレスでも繰り返し書かれているようです。)
       
    以前、センター入試の県別成績というのを、どこかで見ました。かなり曖昧な記憶ですが、
    関東、関西、中部などの都府県が上位を占めていたように思います。
    これも受験環境(塾の質量、教育への考え方など)の違いが出ただけのもと考えます。
          
    ところで、出身校ということであれば、灘が一番、に異論はありません。それに続く
    関西の進学校の実績も、素晴らしいと思います。
    首都圏の方は筑駒・開成を頂点に、中堅と言われる進学校や私立大学の附属校まで、
    多数の中学校が広範囲にあります。結果的に、選択の幅がとても広く、これはこれで
    大変、恵まれた環境だと思います。

  2. 【1713468】 投稿者: 浅はか4  (ID:gB0.zjhq5UY) 投稿日時:2010年 05月 02日 13:53

    首都圏の母集団は低レベルさんへ


    >東大と京大ダブル受験可能にしたら面白いことになるよw


     ダブル受験できないようになっているのは、むしろ関西にとって恩寵。
     みんな東大を受けるようになって京大が地位低下し、関西の地方化が一層進むでしょう。
     関東の者は京大より早慶ですよ。

  3. 【1713482】 投稿者: 関西人2号  (ID:5O8qeRGRqGk) 投稿日時:2010年 05月 02日 14:13

    >東大と京大ダブル受験可能にしたら面白いことになるよw
    1回だけ、ダブル受験可能な年がありましたね。

    東大と京大だけではなく、色々な国立大学で、ダブル受験が可能だったので、受験難易度が高騰し、合格者の大量辞退者が出て、そのため追加試験の合格者も大量に出ました。

    結局、秩序が乱れただけで、メリットが少なかったので、1年で辞めになりましたね。

    京大出ても、いい仕事は東京に集中しているので、関西の経済と京大は関係ないと思います。

  4. 【1713484】 投稿者: すれ違い  (ID:L3UQ1rceGXM) 投稿日時:2010年 05月 02日 14:18

    東京一工の数の人口比のアンバランスのスレが、地方人は東京にくるなとかいう
    話になっちゃっているけど、、、 もうスレの問いに対する結論はでているし、
    個人レベルでは、行きたい所に進学すればいいだけの話。
    この手の話を聞くと、楽天の田中投手と早稲田の斉藤投手を連想してしまう
    なあ。田中と巨人の坂本選手は、兵庫県の伊丹で同じリトル野球チームにいた
    ことがあるけれど、高校はそれぞれ北海道と東北に行っている。甲子園に出や
    すいためと思われる。行きたい所に行けばいいんですよ。念願のプロになれたんだし。

    関西から見ると、官僚の東大閥などを除けば京大でかなりの分野はOKですが、
    東京芸大だけは、その分野では一極集中ですな。その意味では最強かも。
    この分野の関西の有望な若手は、東京に行くか、いっそのこと外国に行って
    しまうと聞きます。

  5. 【1714769】 投稿者: メルカバ  (ID:gB0.zjhq5UY) 投稿日時:2010年 05月 04日 01:36

     東大・京大・一橋・国医の合格数という尺度は、関西に有利。


     首都圏では併願合格した理2を蹴って慶医へ進学する者が少なくないくらいだから、地方国医以上の私立医・早慶上位学部への進学の数が漏れている尺度は首都圏には不利。


     関西に有利な尺度で以て、関西が優秀だというのが間違い。

  6. 【1714871】 投稿者: つまらんところで工作するな  (ID:AZA.Y.yrkQU) 投稿日時:2010年 05月 04日 08:38

    >首都圏の方は筑駒・開成を頂点に


    妄想も程ほどに。
    開成は3番手、4番手でしょう。

  7. 【1714900】 投稿者: 筑駒は男子校なので  (ID:kD/uzv3Zvng) 投稿日時:2010年 05月 04日 09:12

    女子校代表としての桜蔭とあわせ、
    「筑駒・桜蔭を頂点として」としたほうがいい表現といえる。
    でも、筑駒は通学地域制限があるので、
    その外側(首都圏北部・東部)だと開成が頂点になるのはしかたがない。

  8. 【1715912】 投稿者: 理2と医学部  (ID:aWFEDULHO0A) 投稿日時:2010年 05月 05日 09:16

    >首都圏では併願合格した理2を蹴って慶医へ進学する者が少なくないくらいだから、
    理3と慶医を受験するならわかるけど、理2と医学部って勉強内容が全く違う。
    将来につながる大事な選択を偏差値で決めるような人っているの?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す