最終更新:

72
Comment

【2339498】やる気のない子ども

投稿者: 気持ちがいっぱいいっぱい   (ID:/7O/OeiDXgs) 投稿日時:2011年 11月 26日 22:24

入試まで50日を切りました。
志望校の偏差値に程遠いのに諦めず、受験すると譲りません。
現在大手塾+算数、国語の個別に通っていますが、担任に受験校を下げないとこのままでは記念受験になってしまうと言われ、子どもとも何度も話し合いました。
それでも大丈夫、合格するってとえらそうに言います。
が、現実は過去問に取り組んでも真剣にしないし、宿題も集中せず時間ばかり経ち、就寝はいつも深夜。よって寝不足。そしてだらだら悪循環。

個別で過去問対策や日特の宿題を見てもらっていますが、国語のやる気が
全くなく、とうとうやんわりと退塾したほうがと言われてしまいました。
家庭学習ではしっかりとした取り組みが出来ないと判断し通わせ、子どもも
塾通いを嫌がることなくしており、塾の先生が嫌というわけでもないのですが、どう言ってもやる気のない日はとことん時間を無駄にしているようです。何が原因かやる気がなくなるスイッチがいつ入るかもわかりません。
この時期に日によってやる気が・・・と言っているのがおかしいのですが
なだめても、叱っても持ち上げてもだめです。
入試まであと4日ほどしかない個別ですが、しっかり学習すると実のあるものになるとも思い、こんな際での退塾は考えたくないのですが、先生のお話を聞いていると我が子を教える気持ちが離れているのにコマの消化という形になるのもと思います。

本当にいっぱいいっぱいです。
愚痴るところもなく、相談するところもなく、イライラし涙が流れます。
もう私も限界かもしれません。
子どものこと、嫌いになりそうです。


良いアドバイスをいただけたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【2344730】 投稿者: サクラチル?  (ID:Ui/FftOq3AM) 投稿日時:2011年 12月 01日 23:41

    本当に皆様の書き込みに一々同感です。
    私の決意を聞いて! と絵空事をツラツラと述べた数時間後、妹とチャンネル権争いをTVの前で繰り広げている娘にウンザリです。 朝は登校班にも間に合わないほどの寝坊、塾から帰ってきたらすぐTV、勉強しているのかな?と思えば本を読みふけっている、、、一体いつになったら自分の置かれて状況に気づくのかしら?
    成績は下がり続け今のところ受かりそうな学校がもうありません。
    なのに未だに第一希望は難関校。 塾の先生もあきれているようです。
    親が洗脳してコントロールしてまでは、、、と思っていたけれど受かるためには必要だったのですね。今はもう敗北感で一杯です。

  2. 【2344752】 投稿者: 皆さんご立派  (ID:JS9AjSFXjjU) 投稿日時:2011年 12月 02日 00:05

    自分の12才の子供に向かって「口ではえらそうなことを言うのに
    行動が伴ってない」というお母様。ご自分が12才の頃は、
    将来を見据えて日々努力する、言行一致の立派な子供だったのですか?

    皆さん、あんまり子供に厳しいので、びっくりしました。
    勉強できないと、自分の子供を嫌いになっちゃうって、、、
    漫画とかドラマの世界かと思ってました。

  3. 【2344880】 投稿者: ふう  (ID:iKf8MK1hCdw) 投稿日時:2011年 12月 02日 08:29

    原因は人それぞれなんでしょうが、多くは塾と合ってなかったんだと思います。

    毎日の課題がほんの少し過大なだけで、積もり積もって大きなストレスになります。理解不十分な項目が限界まで多くなると、子供なりにどうしたらよいかわからなくなります。不安と不甲斐無さとプライドと入り混じって、勉強にも取り付けない、ハングアップしがちなパソコン状態ですね。

    一度リセットして、塾の順調に伸びてる子のためのコースはやめて、基本の確認に徹するのがいいと思います。高校受験に切り替えるかどうか判断するのも、親の役目でしょうね。

  4. 【2344920】 投稿者: スパイス  (ID:MRWHh33xLNY) 投稿日時:2011年 12月 02日 09:11

    >勉強できないと、自分の子供を嫌いになっちゃうって、、、

    皆さんご立派さんに同意です。

    自分の思い通りにいかないと「嫌い」なんですね。
    これでは聞き分けのないお子さん達とあまり変わらないレベル。
    この時期にきて取り乱しているご家庭はここにくるまで最初の目標とお子さんの実力の歩み寄りをしてこなかったのでは?
    確かに6年の春くらいならまだ塾の先生は成績が足りていなくても「努力しましょう」などで
    面談を済ませてくれますが、秋に成績が大きく達していなければ急に言う事が変わります。
    そこから子供の気持ちを急に変えるのはなかなか大変な事です。
    親は塾の先生の言葉を鵜呑みにしないで先回りするべきです。
    その為に受験情報誌や口コミがあるのですからそこを多用するべきだったのでは?
    でももう方向転換は難しいでしょう。
    当たって砕ける覚悟で過去問で入試傾向を知り、弱点は基本に戻って補強していくべきです。

  5. 【2344936】 投稿者: 愛してるから嫌い  (ID:zWwLuSye/uE) 投稿日時:2011年 12月 02日 09:26

    >皆さんご立派 さん

    >自分の12才の子供に向かって「口ではえらそうなことを言うのに
    >行動が伴ってない」というお母様。ご自分が12才の頃は、
    >将来を見据えて日々努力する、言行一致の立派な子供だったのですか?

    そうですね・・・皆さまそれぞれだとは思いますが私個人だけに関して言えば・・・
    けして立派な子供ではないし、忘れ物なんかもしていました。先生にも迷惑かけたこともけっこうあったのかもしれません。
    しかし、当時の我が家は両親共働きで朝は6時前~深夜2時まで飲食店を経営していた関係上、小学校中学年ころから何から何まですべて一人で学校の準備から宿題管理・提出物までこなしました。いや、こなすしかありませんでした。

    もちろん、食事&洗濯などは祖母にお願いしていたので生活全般とまではいかないですが、祖母は学校関係のことは一切わからなかったので全部自分で管理するしかありませんでした。
    厳しい経済状況の中、一家が暮らしていくためにはこれしかなかったんですね。授業参観すら来てもらったこともないし、誕生日も小学生時代は祝ってもらったこともありません。(でも、親からは愛情はちゃんとありましたが)
    そんな子供時代だった・・・特殊なのかもしれませんが。

    だから、私の中では小学校高学年にもなって、自分の管理がなぜこうもできないのか?理解しづらいんです。私の場合否応なしにすべてを自分でこなし乗り越えてきたので。
    両親の帰りを待つ間の深夜2時ころまで高学年時代は勉強していたものです。(勉強したかったのではなく、親と会いたかったのが本心ですけどね。笑)

    子供は誰も助けてくれなかったら自分でやるものだと思っていました。
    でも、わが子はそうではないらしい・・・
    まあわが子は事情があるのでしかたないのかもしれませんが、それでもやってきた自分がいるだけに、理解が難しいのです・・・

    本当は・・・わかってやれたら、別の対策が浮かぶのかもしれませんが。
    どうしてやればいいかわからない。
    皆さん、嫌いと言葉ではおっしゃってますが、本当ははがゆくて何とかしたくてしかたないんですよね。
    理解できないから辛いんです・・・。

  6. 【2344961】 投稿者: ふう  (ID:vgRWULCv99Q) 投稿日時:2011年 12月 02日 09:38

    >理解できないから辛いんです・・・。

    それはうちも同様でした。でも、子供と親は遺伝情報も違ってるから、違っていて当たり前なんです。他人の子だと思ってよく観察して、その子に合ったやり方をしないといけないのです。

    親の成熟度が試されているとも言えます。

  7. 【2345247】 投稿者: まぁ  (ID:sxGGAbTHBoo) 投稿日時:2011年 12月 02日 14:30

    >本当にいっぱいいっぱいです。
    愚痴るところもなく、相談するところもなく、イライラし涙が流れます。
    もう私も限界かもしれません。
    子どものこと、嫌いになりそうです。

    おつらい気持ちお察しします。
    あと2か月すれば、その気持ちとおさらばです。
    今はとにかく

    かわいいお子さんを妊娠、出産したときの喜びを思いだしながら

    「ありのままの子供を受け入れる」

    を唱えてください。


    子供は親の思い通りにならないということを受け入れるしかないかと思います。
    一人の人間、別人ですから。

    もし合格しなくても、それで人生が決まるわけではありませし、子供の評価が変わるわけでもありません。
    受験はただの通過点。


    どのような結果になってもお子さん自身が後悔しないということ

    を約束させて志望校突撃もありかなと思います。


    「子供が後悔しない受験」

    をさせることができればいいと思います。

    そもそも、トピ主さんは、お子さんの幸せを心から願っているんだから今のイライラを乗り越えられます。
    頑張ってください。

  8. 【2345264】 投稿者: あああ、、、  (ID:C63aJ/thySk) 投稿日時:2011年 12月 02日 14:49

    もう、この時期だから、今更ですが、
    お子さん、中受向きでは無かったのかもしれませんね。
    もう、今更、何言っても始まらないし、
    今更、中受を諦めて3年後に高校受験というのも
    お子さんにとって負担ですからね。
    やる気があろうが、なかろうが・・
    併願対策しっかり組んで、
    何処かに潜り込ませるしかないかな、と思いますが。
    ご入学後、反動が来るのが、
    他人から見ても、忍びないです。
    とにかく、何処かにもぐりこませたら、
    しばらくお子さんとゆっくり過ごし、
    親子関係の修復に励んで欲しいなぁ。
    間違っても、中学入学後から
    また、大学受験に向けて通塾先を検討する、
    なんて言う事は、辞めてほしいな。
    お子さん、疲れてますよ。きっと。
    もう、勉強は懲り懲りだと思ってますよ。
    大して勉強してないクセに、、と思うかもしれませんが、
    たかが、12歳の子供ですよ。
    中受の勉強に耐えるだけの精神力が
    備わっていなかった子にとっては、
    今まで本当に厳しい生活だったのだと思います。
    その見極めを、親が誤った事例なのかな。
    早く、お子さんを解放してあげてくださいね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す