最終更新:

6763
Comment

【2444410】私立中学の価値ーゼロ 

投稿者: 適性   (ID:RfnxxivKKcs) 投稿日時:2012年 02月 25日 16:18

内容は、私立中学の価値から続く話題です。教育全般です

条件は1つだけ・・「最初から、誰かを、無視する意図がある人を除く」です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2481944】 投稿者: 地域、時代  (ID:n/a.8MpnH2A) 投稿日時:2012年 03月 23日 22:29

    企業人様

    そして、今日、どんぴしゃで兄から電話があり、企業人様が教えて下さった「貧困大国アメリカ~」の2冊とも読んだとの事。

    兄曰く「住んでいる国の事は以外にわかっていないもの。この2冊は非常に興味深かった。エエ本をありがとう。」と言っておりました。

    やはり、兄も刑務所の話は、全く知らずに、こういうシステムになっていたのか、、と絶句しておりました。


    そして、エデュの上の方にもある「ロゼッタストーン」って英会話教材ありますよね。
    (ここでも、どなたかが出してらっしゃったような??)
    あれって、FBIの犯罪捜査の音声認識装置みたいな仕組みで、言葉の発音が正確かどうか?を判定していくみたいですね。
    今、長兄の嫁さんが、それの日本語版にはまっているらしいです。

    うちの兄、私と違って、標準語がダメで、大阪弁しか話せないんですよ。
    ですので、「あの教材に、俺はダメだしされるんだよね。日本人なのに、日本語の単語の発音がダメらしい」って苦笑いしておりました(笑)。

  2. 【2481949】 投稿者: 地域、時代  (ID:n/a.8MpnH2A) 投稿日時:2012年 03月 23日 22:30

    あ、、主人が帰ってきたので、いったん離れます<(_ _)>

  3. 【2482013】 投稿者: 地域、時代  (ID:n/a.8MpnH2A) 投稿日時:2012年 03月 23日 23:08

    お酒飲んで帰ってきているので、そのまま寝ました。
    晩御飯は金曜日は作ってないので、気楽です(笑)。

    信頼感様

    やはり、、女の子の方が度胸があるのでしょうか。(笑)

    そして、職人さんの話。
    納得です。
    女性だから母性。男性だから父性、ではないですよね。
    女性の中にも両方あって、男性の中にも両方あるんですものね。

  4. 【2482103】 投稿者: 地域、時代  (ID:n/a.8MpnH2A) 投稿日時:2012年 03月 24日 00:13

    以外→意外に、、の間違いです。

    離陸様、ポートキー様

    今週のカーネーション。金曜日の回、糸子さんが「年を重ねるって言う事は~」ってお話をなさるんですね。
    すごく、すごく元気を貰えますよ。
    離陸様がまだ見てらっしゃらないといけないので、書きませんが(笑)、涙うるうるでした。

  5. 【2482305】 投稿者: 量的  地域時代さんお薦めのコロンビア白熱教室Again  (ID:OSUXmG3sukw) 投稿日時:2012年 03月 24日 08:53

    適性さん、
    地域、時代さん、

    地域、時代さんに紹介された「アイエンガー教授のコロンビア白熱教室」(第1-5回)は味わい深い授業です。それらの録画をこどもとみてから、人生の「選択」についてちょっと話合いました。 こどもは自分にとって、「選択した」習い事は、どういう意味を持ったと思っているのか。 それらは親の選択に過ぎなかったと思うか、自分の選択と思うかなどの雑談からです。高校生の今でも、結構、昔のさまざまな習い事を前向きに見ているのだなと思いました。

    次いで、日本の若い世代の生活・学びの中で、「選択」という要素が、どれほど真面目に考えられているか、について、取り出して考えてみました。

    ・・番組(白熱教室の授業)の進め方は、ミニクイズを駆使しながら進みました。ご記憶の方もあると思いますが、「今日一日に何回の選択をしましたか?」「重要な選択をいくつしましたか?」 という問いが先生からありました。「アメリカ人は、歯を磨く」というところも「選択」しているというところで、少々笑いの要素も入れながら、“文化的な違い?”あるいは”家庭の躾の仕方?“ というように疑問を聞き手の心に維持し興味をつなぎながら、進めているように見えます。やがて、アメリカ人の資質の中で、「選択」ということを非常に重く受け止めて訓練をしているし、「選択」が大事なことだということは、授業の回を追う毎に、鮮明になってきて、しかも巧まず浮き彫りにしていました、多国籍からきて教室に参加している生徒に向けてのアイエンガー教授の、「学び」に対する強いメッセージがありました。5回を全体としてうまく構成して、授業テクニックとしてもうまいモノです。

    では、このような要素は、日本の教育シーンにはどう、取り入れられているかを考えて見ると、科目に細分化された知識の習得、あるいはそこをベースにして獲得を目指す、思考力・判断力ということはなるほど書かれています。


    「選択」とは、思考力・と判断力で、果たしてどのようにカバーされているのか?それは何故?(WHY)
    この問いを考えてみたいと思います。

    (続きます)

  6. 【2482347】 投稿者: 地域、時代  (ID:n/a.8MpnH2A) 投稿日時:2012年 03月 24日 09:37

    量的様

    アイエンガー教授の第4回目、5回目、まだ見れてないんです。。ごめんなさい。
    必ず見ます。

    で、昨日、私、冗談で長文の話を書いていましたが、私は皆さんが長い文章を書いて下さっていると「おお!読み応えある」ってワクワクします。
    ほんとです。
    私も長文書きますし~!!!

    今も量的様の書いて下さるお話をワクワクしながら待ってます。

  7. 【2482354】 投稿者: 量的  (ID:OSUXmG3sukw) 投稿日時:2012年 03月 24日 09:41

    ・・神戸に行ってきました。神戸ではスケジュールもタイトな上、委員の懇親会もついていたため、夜は自由ではありませんでした。
      朝四時に起きて23時帰宅のハードな日帰り出張になりました。お薦めのお店は、次回の関西出張まで取っておきたいと思います。

    さて、「選択」とは、思考力・と判断力で、果たしてどのようにカバーされているのか?
    興味があるので、まったりと書きます。

    日本人の考える思考力・判断力というのは、与えられた問題で考えられています。ですからIssueを自分で見つけ、Whyと問いを発してはいません。その先からスタートです。(良いか悪いかは、今は別として)

    ”国語の読解”に見られるされるように、読み取ること。「文化的に違う」もの、「大きな全体から切り出されたある小さく纏まった知識」「一見理解しにくいモノ」のうち、日本語で書かれたものを、”わかる”ことに重きが置かれています。

    また、数学では、ちょっとちがって、思考力・判断力とは、聞かれていることを正しく理解して、その問いの数学的な内容について、自分の頭を使って、応え(=期待される、簡単な表現の数字)に到達したり、証明問題・記述問題などではどのように考えられるかのきっかけから正しい道筋を見つけ、それらを自分で判るように説明できることが目標です。

    世界史、日本史、などの歴史はどうでしょうか、あるいは地理などは。
    これは「選択」をする力を直接鍛えるものではななさそうですね。「選択」のベースに大いに視するモノだと思いますけれども。

    英語は、というと聞く・話す・読む、という能力を国語ほど難しい内容の文章ではなく、卑近な場面でうまくやってのけることが目標になっています。

    「総合学習」は、どうか、これは様々なアプローチで、科目毎に別れた大きな「知恵」を橋かけ擦るの\目的。学校で裁量がとれるように規定されているが、実際には、わたしが試みているようなOB講義とか、あるいはボランティア活動や、社会見学になったりしているのが実情ではないでしょうか。


    ・・・こう考えると、アイエンガーさんが抽出して問題にしている、意味の「選択」という部分は、高校まででは、あまり入っていないようです。この辺も、「自分だkたらどう考えるか」という、個人の問いを発し続けられるような意識の確立、に関係ありそうですね。

    この白熱のように「選択」とはなにか、ということから考えるのは、確かに大学ないし大学院レベルで、有力なアプローチですね。高校までに顕わに取り扱わなくても良いモノか、扱うべきか、これは少し議論いるかもしれませんが、日本では、今はいらないかもしれません。

    ・・その辺はもう少し考えてないと判らないですが。わたしの意見は、「Issue」から始めて疑問を切り出す訓練をしていくことで、「選択」する力をあげることが考えられます。中学くらいまでにこれができると高校では、「選択」の意味と重みを教えることができるような期待があります。この辺は、総合学習でも、いくつかの学校ではやりようアルかもしれませんが、一般化できることはないとも思われます。(離陸さんこの辺はお考えはいかがですか?)

  8. 【2482375】 投稿者: 量的  (ID:OSUXmG3sukw) 投稿日時:2012年 03月 24日 09:57

    意外なことに、同じようなことを、適性さんに以前に質問をされていましたが、ちょっと前に書いたかもしれませんが、具体的なところは良いこと、悪いことも含めていろいろありとても個人的なので、掲示版にあんまり書く気がしないのです。ご興味アルなら匿名でちょっと飲んだようなときにお話したいと思っています。信頼感さんとは美味しく飲めそうでわたしはWelcomeです。

    実は飲み会は、大分前にゼロのスレ主の適性さんに提案しています。(スレの進みが早いので、かなたに消えましたが。)
    ですので、それが実現したらよいですし、実現しなかったらわたしでなく適性さんが悪い!(笑)ので「よろしく」
    お願いします。・・・何を「よろしく」、なのかわかりにくいかもしれませんけども。

    <信頼感さんWrote>
    どうやったら国語の読解力が向上するのか

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す