最終更新:

1416
Comment

【247591】塾費用総額(??3年間で200万円??)

投稿者: 普通のサラリーマン   (ID:aPXOV6IIBvs) 投稿日時:2005年 12月 13日 20:01

塾費用の総額4年生から受験の6年生までの約3年間通わせた場合で約200万円もかかると聞いたのですが、本当でしょうか?

勿論、比較的安い塾から高い塾まであるとは思いますがその差は大きいのでしょうか??
春季・夏季・秋季講習など行かないで、節約できる事もあるとは思いますが・・・・・

4年生・・約40万円/年
5年生・・約60万円/年
6年生・・約100万円/年

私は普通のサラリーマン家庭の母です。
サラリーマンの収入では、やはり3年間で200万円は大きな出費です。
これから受験して中高(大)と進むのですが、塾費用も考慮しなければならないのですね。

私もパートに出ようと考えていますが、受験経験者の皆様の3年間の塾費用をおおよそ教えていただければとても参考になります。また良い節約アドバイスがあればよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【275654】 投稿者: そりゃ、あなたぁ  (ID:qevqvbefgI.) 投稿日時:2006年 01月 26日 20:14

    クリアしてから言おう! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 偏差値以外に期待せず、長男を筑駒に進学させました。
    > でも、得たものは偏差値以外の部分が多かったです。
     
    そりゃ天下の筑駒は別格だもの、自慢どころか、皮肉に聞こえますよ。


  2. 【275682】 投稿者: 皮被り  (ID:R5ZVMzWADU6) 投稿日時:2006年 01月 26日 20:57

    あのさ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 貝被りさんはどうして私立中に行きたい親にとことん説得したいの?
    >
    >
    それはね、「私立教」と対立している「偏差値60以下は公立教」の信者だからだよ。
    自分が信じているものがこの世で唯一絶対の真実と思い込むのは宗教だからだよ。
    自分の損得ではなく邪教を信じている可哀想な人達を助けようとするのが宗教だよ。
    相手を救う唯一の方法は自分の宗教に改宗させることだと思うのは宗教だからだよ。
    でもね、普通の「公立教」とは違う宗派で信者が少ないのが最大の悩みらしいよ。
    「偏差値65以下は公立教」にすれば改宗しても良いという人ならいるらしいよ。
    他人にとっては「大きなお世話」が「親切」だと思う宗教って怖いよね。

  3. 【275683】 投稿者: はあ〜  (ID:koK3iRzefgs) 投稿日時:2006年 01月 26日 20:58

     前のHN忘れた様へ
     
     そうじゃなくって、公立は馬鹿がいくところなど、言っている方たちが、逆に私立を
     馬鹿にされたように思ったから、それに対して延々と論議している気持ちはわかりま
     すが(一部の方)、逆に公立の方のそういわれている気持ちもそれで、お解りになっ
     て頂けたでしょうかといっているだけです。
     今、仕事から帰ってきたので御返事遅くなりすみませんでした。
     わたしは、ただ単に買いかぶりさんが言った事に対して、皆様納得して欲しいという
     気持ちの部分で必死に説明していますが、公立をばかにされた時の親の気持ちが解っ
     て頂けたかなと思っただけです。
     そのきっかけを作ってくれたのが、買いかぶりさんだというだけで、公立・私立どち
     らでも、その家庭の方針で私はいいと思います。
     
     

  4. 【275688】 投稿者: うぐっ!  (ID:FuG2ePNw3y2) 投稿日時:2006年 01月 26日 21:02

    統計派 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > あなた方のご子息が伸びるなら他の子も伸びると思うのが普通でしょう?
    > 何故それを考慮しないの?
    > 中学入試時点で偏差値65以上ないと東大なんか無理なのは一目瞭然でしょう?
    > 上位10%(約25000人)の子は入っていないのですよ!
    > 感情的になるのはわかるのですが大学入試は学力選抜試験であることをお忘れなく
    > 冷静に分析してください。

    あなた方
    何故・・・しないの?
    ・・・なのは一目瞭然でしょう?
    ・・・なのですよ! 
    ・・をお忘れなく
    ・・して下さい



    この言い回しデジャブ〜。

    誰かな?誰かな?誰かな?誰かな?





  5. 【275693】 投稿者: 私立組?  (ID:yFQIeYCbrV6) 投稿日時:2006年 01月 26日 21:06

    >>公立は馬鹿がいくところなど、言っている方たち。

    誰がそんなこと言った〜許せん!!

    言った人!!出て来い!!

    私立組より。

  6. 【275695】 投稿者: 学校って個別でしょ  (ID:DsCw1Rt/oUY) 投稿日時:2006年 01月 26日 21:08

    そもそも公立っていったって、学校ごとに違うわけだし、
    私立だって違うでしょ。
    子どもも一人一人違うでしょうが。
    こういう問題を一般的にまとめて論じようとしても無理があるってこと。
     
    もちろんお金が公立より私立がかかるということはいわば自明の理。
    授業料だけ考えてね。
     
    でも学校によって授業料も違うわけで、その上で塾に行く人もいかない人もいて、
    要するにみんな個別なわけ。

    「一般的な話」にすると大衆に受けるからって
    「皆さん」、とか「あなた方は」っていう口調でたくみに煽っている誰かさん。
    要するにね、掲示板には「あなた方」って問いかけに答えられる人は誰もいないのです。

     
    「私立」とまとめるのも乱暴だけど、
    「60以上、60未満」で私立を分けるのはもっと乱暴。
    自分ひとりで分けて楽しんでればいいのに。
    私立をまとめて論じられる人って
    具体的に「私立校」を経験してないからこそできる人ですよね。
    きっと「これは合理的ないい考えだ!」って思ったんでしょうね。
    かーわいいー!
     

  7. 【275696】 投稿者: Animal Farm  (ID:lDTucB8bnGg) 投稿日時:2006年 01月 26日 21:13

    買いかぶり様


    「偏差値60が分水嶺でそれ以上なら難関私学、それ以下なら公立」
    極めてシンプルで分かりやすく結構かと思います。


    私は私立中高一貫校の出身ですが、かいかぶりさんのお考えは、何やら私が
    中学受験したときの自分(親ではない)の考え方によく似ていることに気が
    つきました。


    私も小六当時、


    1.実力に見合う志望校を決めたら、そこを突破できるだけの学力を維持する


    2.志望校水準を落とすくらいなら潔く公立中に進学し、臥薪嘗胆、捲土重来を期す。


    と決め、両親にその考えを伝え了承を取り付けたら、後は自ら退路を絶った
    つもりで勉強に集中するだけでした。
    (といっても、それほどたいしたことはやりませんでしたが)


    両親は私の申出に対して、概ね下記の考えで対応してくれました。
    (このことは、たまに私が話題にすると、両親はその通りだったと笑います。)


    1.当人が受験を希望するので、希望するところを好きに受けさせてやる。


    2.但し受験は2校まで 届かなかければ公立中へ
    (第一志望は私立K成、第二志望国立K附、当時の試験日程ではK駒は併願できず)


    3.受験は自分自身の問題であるから、勉強はもちろん、自分のことは自分でやる。
    (もちろん、塾費用や通塾交通費など経済的負担は親が負ってくれましたが)


    4.公立中学進学が保障されているのに私立を目指すことは一種の特権であるから、
    特権を許してくれる親と周囲に感謝し自重する。


    1,2、3はほぼ私の申し入れをそのまま受け入れてくれたものでした。
    2については、経済的理由もあったかと思いますが、それ以上に、当時の受験は
    せいぜい2校、多くても3校程度が限界だったこともあるでしょう。
    そもそも当時は、都内男子校で受験検討対象になるのは、国立、御三家、駒東、桐朋、
    早慶くらい。(神奈川勢は地理的に考慮外)。せいぜい10校くらいの候補から、試験日程、
    難易度から自然と受験校は1〜2校に絞られました。そして、第一志望は不思議と難易度
    のみならず校風や文化、伝統の点でも自分の「好み」と合致したものです。
    これは実際入学してからもそれほど間違いはなかったし、私としては満足できる中高時代
    を送りました。まあ、おおらかな時代だったとは言えるでしょう。
    4は親としての見識だったと思います。


    もしかしたら、買いかぶりさんも、あの時代の中学受験の(親子の受験なんて言葉は
    全くなかった)、単純明快な世界を体験され、今もそれを念頭にご子息の受験を考えて
    おられるのでしょうか。


    私は、買いかぶりさんの単純明快な潔さが、特権を行使する者としての克己自律を
    当然の前提としていた時代の中学受験ならともかく、今の時代の完全に大衆化した
    中学受験において正しいのか、一般性をもつのかどうかはわかりません。


    気がかりなのは、買いかぶりさんのお考えがお子さん本人の意思と完全に一致して
    いるのかです。私の場合は、自分と親の考えは完全に一致していましたが(親が子供の
    考えを100%受け入れてくれた)、買いかぶりさんのご家庭ではどうなのでしょうか。
    買いかぶりさんのお考えは、お子さん本人のお考えでしょうか。最低でも、お子さんの
    考えと一致しているのでしょうか。


    もし万が一、買いかぶりさんの考えをお子さんに一方的に押し付けておられるのなら、
    お子さんと買いかぶりさんのご両名に心より同情致します。


    親の考えや願いと関係なく、子供は勝手に努力し、勝手に力を伸ばし、勝手に進路を
    開いていきます。私は親として一番心すべきことは、いろいろな意味で、親が子供の
    可能性を狭めないこと、子供の伸びる芽を摘みとったり、子供の手かせ足かせになら
    ないことだと思っています。





    人間は何事につけ自分の経験の範囲を中心に思考するものです。
    二人の息子の受験に際し、私は(もちろん本人たちと完全合意の上で)小六当時の自分
    及び両親と同じ考えで対処し、その結果かどうか、二人は一応、四谷偏差値60超の国立
    及び私立一貫校に通っています。この先どうなるかは神と本人のみ知るところです。


    ちなみに、私が受験したころは、まだ偏差値は一般的ではありませんでした。
    当時の四谷は日曜テストの結果を、点数か順位で「○段」という評価をつけた順位表
    にして配布していました。仲間達で、「○段定着なら御三家当確」などと噂していた
    ものです。
    ちなみに、仲間達とこの順意表を「四谷階段」と読んでいました。
    ご記憶の方いらっしゃいますか。

  8. 【275753】 投稿者: 実感できる  (ID:1X3Kopqvtlg) 投稿日時:2006年 01月 26日 21:59

    統計派 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  
    >  偏差値   分布    中学受験    大学受験
    >  75以上  0.6%   300    3000
    >  70以上  2.2% >  1100   11000
    >  65以上  6.6%  3300   33000
    >  60以上 15.8%  7900   79000
    >  55以上 30.8% 15400  154000
    >  50以上 50.0% 25000  250000

    >

    偏差値60以上で何とか早慶に届くかというところ。

    早稲田が毎年、25000人くらい合格者を
    出すし、慶應が12000〜13000人くらい出す。

     それに国立大の上位校を含めても、中学受験段階で60以上は取れていないと
    これらの大学にはとても届かない。

    そう考えると、「60」という数字は妥当なラインではないか。


学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す