最終更新:

124
Comment

【2507820】2012年 国公立医学部医学科ランキング

投稿者: 名無し   (ID:K51m.2LSyNw) 投稿日時:2012年 04月 16日 02:53

2012年 国公立医学部医学科ランキング

 東海(愛知)    98 卒381 率25.72
 洛南(京都)    78 卒525 率14.86
 ラ・サール(鹿児島)77 卒224 率34.38
 灘(兵庫)     73 卒219 率33.33
 東大寺学園(奈良) 72 卒209 率34.45
 久留米大附設(福岡)53 卒199 率26.63
 大阪星光(大阪)  52 卒216 率24.07
 甲陽学院(兵庫)  52 卒193 率26.94
 広島学院(広島)  50 卒180 率27.78
 青雲(長崎)    50 卒243 率20.58
 熊本(熊本)    49 卒399 率12.28
 新潟(新潟)    45 卒384 率11.72
 智辯和歌山(和歌山)45 卒267 率16.85
 南山(愛知)    44 卒394 率11.17
 高田(三重)    44 卒562 率7.83
 桜蔭(東京)    43 卒238 率18.07
 愛光(愛媛)    43 卒211 率20.38
 仙台第二(宮城)  42 卒312 率13.46
 四天王寺(大阪)  42 卒468 率8.97
 西大和学園(奈良) 38 卒334 率11.38
 白陵(兵庫)    37 卒190 率19.47
 洛星(京都)    36 卒209 率17.22
 弘学館(佐賀)   35 卒150 率23.33
 昭和薬大附(沖縄) 35 卒211 率16.59
 札幌南(北海道)  34 卒319 率10.66
 旭丘(愛知)    34 卒321 率10.59
 土佐(高知)    33 卒308 率10.71
 藤島(福井)    32 卒340 率9.41
 松本深志(長野)  32 卒321 率9.97
 渋幕(千葉)    31 卒375 率8.27
 学芸大附属(東京) 31 卒352 率8.81
 駒場東邦(東京)  29 卒234 率12.39
 金沢大附(石川)  28 卒123 率22.76
 岡山白陵(岡山)  28 卒167 率16.77
 北嶺(北海道)   27 卒128 率21.09
 海城(東京)    27 卒378 率7.14
 徳島文理(徳島)  27 卒163 率16.56
 聖光学院(神奈川) 26 卒228 率11.40
 豊島岡女子(東京) 24 卒368 率6.52
 県立・長野(長野) 23 卒296 率7.77
 岡崎(愛知)    21 卒360 率5.83
 筑波大駒場(東京) 20 卒164 率12.20
 栄光学園(神奈川) 19 卒178 率10.67
 金沢泉丘(石川)  18 卒353 率5.10
 北野(大阪)    18 卒319 率5.64
 麻布(東京)    17 卒295 率5.76
 女子学院(東京)  17 卒222 率7.66
 巣鴨(東京)    17 卒246 率6.91
 浅野(神奈川)   16 卒262 率6.11
 鶴丸(鹿児島)   16 卒310 率5.16
 桐朋(東京)    15 卒325 率4.62
 日比谷(東京)   11 卒318 率3.46


<参考>占有率ランキング

 東大寺学園(奈良) 72 卒209 率34.45
 ラ・サール(鹿児島)77 卒224 率34.38
 灘(兵庫)     73 卒219 率33.33
 広島学院(広島)  50 卒180 率27.78
 甲陽学院(兵庫)  52 卒193 率26.94
 久留米大附設(福岡)53 卒199 率26.63
 東海(愛知)    98 卒381 率25.72
 大阪星光(大阪)  52 卒216 率24.07
 弘学館(佐賀)   35 卒150 率23.33
 金沢大附(石川)  28 卒123 率22.76
 北嶺(北海道)   27 卒128 率21.09
 青雲(長崎)    50 卒243 率20.58
 愛光(愛媛)    43 卒211 率20.38
 白陵(兵庫)    37 卒190 率19.47
 桜蔭(東京)    43 卒238 率18.07
 洛星(京都)    36 卒209 率17.22
 智辯和歌山(和歌山)45 卒267 率16.85
 岡山白陵(岡山)  28 卒167 率16.77
 昭和薬大附(沖縄) 35 卒211 率16.59
 徳島文理(徳島)  27 卒163 率16.56
 洛南(京都)    78 卒525 率14.86
 仙台第二(宮城)  42 卒312 率13.46
 駒場東邦(東京)  29 卒234 率12.39
 熊本(熊本)    49 卒399 率12.28
 筑波大駒場(東京) 20 卒164 率12.20
 新潟(新潟)    45 卒384 率11.72
 聖光学院(神奈川) 26 卒228 率11.40
 西大和学園(奈良) 38 卒334 率11.38
 南山(愛知)    44 卒394 率11.17
 土佐(高知)    33 卒308 率10.71
 栄光学園(神奈川) 19 卒178 率10.67
 札幌南(北海道)  34 卒319 率10.66
 旭丘(愛知)    34 卒321 率10.59
 松本深志(長野)  32 卒321 率9.97
 藤島(福井)    32 卒340 率9.41
 四天王寺(大阪)  42 卒468 率8.97
 学芸大附属(東京) 31 卒352 率8.81
 渋幕(千葉)    31 卒375 率8.27
 高田(三重)    44 卒562 率7.83
 県立・長野(長野) 23 卒296 率7.77
 女子学院(東京)  17 卒222 率7.66
 海城(東京)    27 卒378 率7.14
 巣鴨(東京)    17 卒246 率6.91
 豊島岡女子(東京) 24 卒368 率6.52
 浅野(神奈川)   16 卒262 率6.11
 岡崎(愛知)    21 卒360 率5.83
 麻布(東京)    17 卒295 率5.76
 北野(大阪)    18 卒319 率5.64
 鶴丸(鹿児島)   16 卒310 率5.16
 金沢泉丘(石川)  18 卒353 率5.10
 桐朋(東京)    15 卒325 率4.62
 日比谷(東京)   11 卒318 率3.46


※「サンデー毎日」と「週刊朝日」からの情報を基にして、独自で編集したものです。
※開成などは未掲載だったので、この順位はまだ確定ではありません。
※今年もまた「西高東低」の傾向は、まったく変わっていないようです。

**<おまけ>*******************************************
国公立大医学部に強い200校

2011年
http://www.geo★cities.jp/k_igakubu/k_igakubu2011.html

2010年
http://www.geo★cities.jp/k_igakubu/k_igakubu2010.html

2009年
http://www.geo★cities.jp/k_igakubu/k_igakubu2009.html

2008年
http://www.geo★cities.jp/k_igakubu/k_igakubu2008.html

※URLの★は削除してください。
******************************************************

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 16

  1. 【2519322】 投稿者: 読者  (ID:CuJ6dzzkTn2) 投稿日時:2012年 04月 25日 13:02

    視点さんの書き込み
    >医者なんて、医師会が利権確保して、税金で診療報酬もらう、待遇のいい公務員。<

    本気でこんなこと書いてるのか?
    あんた保険料払ってないのか?

    あんたの書き込みはいろいろ読ませてもらったけど、勉強不足も甚だしい。
    勉強してないし、知識がないから人のコメントの揚げ足取りくらいしかできないだよ。
    みじめなもんだ。
    もっと勉強して頭使って書き込めよ。

  2. 【2519803】 投稿者: 視点様は  (ID:ygr1mfeSpmg) 投稿日時:2012年 04月 25日 20:09

    ムキになっていますね。

    20年前ほど退職された方々は良い思いをしたと時代と言われ
    当方かなり凹みましたが・・・逆に今の若者は逞しく思慮深く育って
    いると思う。
    中には変わった人もいますけれど。

    視点さんの家族の中にもいい思いを味わった方がいらっしゃるでしょうに。

    誰かと比べて人生送るなんて空しいだけなのに。
    芯がぶれているのでしょう。&勉強不足。

  3. 【2521421】 投稿者: 横  (ID:zk73Jqouvzg) 投稿日時:2012年 04月 27日 00:41

    非常に感情的なコメントの多いスレッドですね。

    医師をひとまとめにして論じるので、意見の食い違いが大きくなるのではないでしょうか。

    日々患者さんのために身を粉にして働いている、頭の下がるような立派な医師もいれば、医者が一等偉いんだと勘違いしているような医師、社会性の低い医師もいると感じます。

    臨床医の基本は、やはり人間性だと思います。医学の知識や技術が不足していては困りますが、優等生のまま青年期の自己愛が(健全な形で)崩壊することなく大人になったような人ではなく、苦労する中で他人の心の痛みがわかる人に、医師の仕事をしてほしいと、素朴に思います。

  4. 【2521845】 投稿者: 兄が医師  (ID:SEFokSP1tZ6) 投稿日時:2012年 04月 27日 11:27

    >>でも「寝食足りて礼節を知る」と言われているように医師本人の生活保障がされないと他人の救済(治療)は困難と思うな。
    >>つまり、医師も生身の人間である以上、一般人よりほんの少しだけ裕福であることが必要と思う。

    >医師は一般人でない?
    >何故一般人より裕福でないといけない?


    臨床医師の仕事の場合、直接に「人の命」を相手にする仕事です。

    ふむふむさんは、話の流れからすると、医師を特別持ち上げて他の職業を下げているのではないのは明らかですし
    ここでいう一般人というのは、平均的な負荷である仕事であり、
    医師は、それに比べて負荷が重いというイメージがあり、その意味で分けて語られていると思います。

    もちろん医師の仕事の負荷の程度もさまざまですし、他の職業でも仕事によってさまざまでしょう。
    どういう仕事であれ、独自の大変さもあるでしょうから、一概には言えませんが。



    どんな仕事にせよ、平均的なレベルを超えて負荷がかかるような仕事は、平均的(一般的)な負荷の仕事の人よりも
    生活とつながっている精神的ゆとりがないと出来難いでしょうから、精神を支える生活的ゆとりも
    その負荷に応じて必要となってくると思います。
    (当然、気力、体力の差はありますが、同じ人間という目線で見ると)

  5. 【2548385】 投稿者: 横ですが  (ID:qrvSxLBShZg) 投稿日時:2012年 05月 20日 18:42

    女子だと豊島岡の躍進が目立ちます

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 16 / 16

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す