最終更新:

838
Comment

【2587041】2012年首都圏女子校現役進学実績ランキング

投稿者: 修正A率   (ID:DJX/hw6I9zM) 投稿日時:2012年 06月 20日 01:16

今月号のN能研情報エクスプレスに2012年合格実績が掲載されていましたが、首都圏女子校の現役東大早慶上智合格率を表すA率は1位頌栄122.4%、2位女子学院115.3%、3位雙葉105.5%と違和感タップリのランキングになっていました。


よく見るとA率というのは現役東大、早慶上智合格者数を卒業生で割ったものとなっており、これでは同レベルの国立大学が含まれていないばかりか重複合格者がダブルカントされイマイチです。そんな折、今週発売の週刊朝日に重複のない大学進学者実績が掲載されていましたので、独自にこのA率を進学実績に置き直し国立大学も加えてランキングしてみました。

ただ、国大と私大を比べるのは難しく、早慶上智現役レベルの国大をどう集計するか悩みました。早慶上智現役進学に価値を置く方々にとってどの国大なら同程度と納得してくれるか難しいですね。
東・京・一・工に関しては誰もが異論ないと思います。また、娘を地方に一人暮らしさせる地方旧帝大はパスの人も多いかもしれませんが、社会的評価という点で難関国大というカテゴリーにして含めることにしました。
また、上智を入れるなら外大を入れても良かろうと考えました。お茶の水は桜蔭が東大の次に進学している国立大という単純な理由で入れてみました。
あと、下記表に含まれる大学以外の国立医学部現役進学者も当然入れるべきと思いますが、データがありませんでしたので含めるのは断念しています。もし、データをお持ちの方、提供いただければありがたいです。


..............偏差値..卒業生....難関国立...早慶...外茶...上智...現役計...A率
1.女子学院......66.....222........40......58.....10.....5.....113...50.9%(18.0%)
2.頌栄........57.6.....219........5.......80.....2.....15.....102...46.6%(2.3%)
3.桜蔭........68.2.....239.......60.......34.... 10.....5......109...45.6%(25.1%)
4.雙葉........64.1.....182.......18.......53.....1......4......76....41.8%(9.9%)
5.豊島岡.......63.5.....368.......48......73.....7......10.....138...37.5%(13.0%)
6.横浜共立.....58.6.....183........9.......53.....2......6......70....38.3%(4.9%)
7.白百合.......59.8.....174........8.......42.....3.....10......63....36.2%(4.6%)
8.明の星.......59.7.....169........13......36.....5......6......60....35.5%(7.7%)
9.鴎友.........59.2.....233........17......50.....8......4......79....33.9%(7.3%)
10.横雙........57.2..... 179.......11.......40.....4......5......60....33.5%(6.1%)
(注)難関国立...東・京・一・工・旧帝
  外茶...外大、お茶大
  偏差値...2011年N能研入学者平均偏差値(R4ではありません)
  ()内は難関国立進学率

フェリスはかなり上位にくると思われますが、週刊朝日に掲載されず進学実績が不明ですので記載していません。
A率30%以上は上記表以外に東洋英和とお茶の水附属となります。

頌栄が2位になっているので違和感がある感じがしますが、トップレベルという意味ではA率ではなく、()内に記載した難関国立率を見たほうが良いと思います。桜蔭、女子学院、豊島などの難関国立率の高い学校は現役早慶に甘んじず、浪人してでも難関国立や医学部を目指す傾向にあると思われます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 48 / 105

  1. 【2732041】 投稿者: 女子親  (ID:.jAlMwSFd5o) 投稿日時:2012年 10月 21日 17:05

     
    なんかねぇ。最初は面白いスレだと思ってたんですが。
     
    地方の国公立大学に進学する女子ってめったにいないし。
     
    地方の国公立大学に興味もないので。
     
    現実的には多くの女子は私立大学に行くし、東大とか医学部とか 割合でいうと少ないでしょ。
     
    東大やら医学部やらに行くことはスバラシイですが、全体から見ると多くはないんでね。
     
    上位私立大学というのが興味の対象なのではないかしら。

  2. 【2732084】 投稿者: 女子は!  (ID:NZnQZv1y16c) 投稿日時:2012年 10月 21日 18:30

    女子の場合は御三家や国立附属の生徒でも
    せめて現役で早慶には! という意識が強いと思いますね。
    (実際には桜蔭を別とすれば、成績は真ん中程度にはいないと苦しい)
    それから地方に行く場合は、旧帝か医学部に限定されると思います。

    トップ校男子の様に浪人してでも何が何でも難関国立というのは極めて少数派のように思います。

  3. 【2732087】 投稿者: センター終了までは私学に興味無し  (ID:Jf0Et1PhU9g) 投稿日時:2012年 10月 21日 18:30

    女子親様

    あなた少しおかしいよ。

    このスレッドは桜蔭、女子学院、豊島などの女子のTOP校を目指す親御さんが
    みるものでしょう?上位私立大学の附属中に合格する力があるのに、敢えて
    附属を選ばず、進学校を選ぶ理由は大学受験をしたい。難関国公立大学を
    目指したいという意志からくるものではないでしょうか?

    >上位私立大学というのが興味の対象なのではないかしら。

    上位私立大学が興味の対象の方は附属のスレッドに集まるのではありませんか?

    それから、早稲田は(ID:oJ8kvki9YhY)様
    「早稲田は(ID:oJ8kvki9YhY)投稿日時:12年 10月 20日 文系でも、政経などは9割5分以上
    (ほぼ全科目満点ですね)でないと、合格確実ではありません。」
    これは本当ですか?

    政経のセンター利用ボーダーは2009年90% 、2010年90%、2011年91%、
    2012年92%と某予備校のデータにありますよ。92%と95%では大きな違いです。
    そして、政経のセンター試験科目数は東大・一橋など難関国立より少ないです。

    具体的には

    政経センター利用5教科6科目(800点満点)
    数学IA、IIB(200)
    物I、化I、地Iから1科目選択(100)
    英語(200点満点中40点はリスニング)
    地歴公から1科目選択(100)←ここが違います。難関国公立は公と地歴から1科目選択
    つまり2科目が必要なのです。

  4. 【2732098】 投稿者: ブハッ!!  (ID:CDpt/LpXQXc) 投稿日時:2012年 10月 21日 18:48

    >女子の場合は御三家や国立附属の生徒でも
    >せめて現役で早慶には! という意識が強いと思いますね。

    御三家中学を目指している親御さんや娘さんは早稲田など脳裏にもないですよ。
    数学などの理系科目も捨てずに頑張って、東大含む難関国公立だけ目指して欲しい。
    「せめて現役早稲田には!」という気持ちになるのはず~っと先のお話ですよ。

  5. 【2732106】 投稿者: ボタンの掛け違い  (ID:wwBGpPOKfyQ) 投稿日時:2012年 10月 21日 19:01

    >このスレッドは桜蔭、女子学院、豊島などの女子のTOP校を目指す親御さんがみるものでしょう?

    そんなことはないです。中堅進学校も含めてみていると思います。
    TOPクラス第一志望でその下の併願校選びやN60第一志望でその下の併願校選びでみてたりします。私がそうです。

    TOP校でも上位3割に入るのは簡単ではないですし、東大や医学部無理ならどの辺に進学してるのか気になるのは普通と思います。

  6. 【2732140】 投稿者: 終了組  (ID:.9EobDb40V2) 投稿日時:2012年 10月 21日 19:57

    >御三家中学を目指している親御さんや娘さんは早稲田など脳裏にもないですよ。
     数学などの理系科目も捨てずに頑張って、東大含む難関国公立だけ目指して欲しい。
    「せめて現役早稲田には!」という気持ちになるのはず~っと先のお話ですよ。

    N60程度の女子校でしたが、
    その通りですね。第一回志望校調査で早慶を第一志望とする子は少数派でした。

    高2秋以降、成績が伸びずに国公立大学を諦め、早稲田第一志望に切り替えました。
    そういう人が多かった様に思います。数学・理科がもう少し伸びれば国立で通せた
    のでしょうが、一旦、遅れると挽回が難しいのが理数科目です。

  7. 【2732147】 投稿者: あらあら  (ID:ov5GLmv2XCA) 投稿日時:2012年 10月 21日 20:10

    旧帝大より早慶が難しいなんてありえないでしょうに。

    一番の差は受験できる回数です。
    旧帝大は前期、後期のみで、早慶の場合特に文系は学部ごとに試験日程がずらされます。旧帝大と併願する人は
    その中の一つしかうけないことがおおいです。

    私立第一志望はそれらをいっぱい受けます。
    よってまぐれで受かる確率があります、(問題が自分に合ったりなど)

    え!この人早慶に受かったのっていうのがでてきます。

    旧帝大よりもその確率は大きいです。

    理系は医学部を除く早慶は一回のみです。よってまぐれは文系よりずっとすくないです。

    あと早慶には推薦、内部のひとがたくさんいますので、学生のレベルの差が激しいです。旧帝大の人、早慶一般で
    入った人たちにとっては、びっくりします。旧帝大はあんなやつ が早慶にいる、あんなレベルでも早慶に行けるのかとおもいます。

    それなら旧帝大うかるほうがずっと難しいと思うでしょう。

    併願率なんか、物事の半分も見えないでしょ。

    だって、早慶に行くヤツの半分は、私立しか受からないやつなんだから。
    残りの半分のやつ、つまり「イヤイヤ早慶に行くヤツ」についてだけのデータだから。

    つまり、併願するようなバカの下には、併願しても仕方ないクソバカがたっぷりいるわけで。
    それに、東北大学とかにスパッと受かる人間が、早慶なんか受けないでしょ。

  8. 【2732149】 投稿者: 爆笑  (ID:ov5GLmv2XCA) 投稿日時:2012年 10月 21日 20:15

    早慶が馬鹿にされる理由は何か?

    早稲田大学なら社会科学部、人間科学部、スポーツ科学部、第二文学部(現在は募集停止)
    慶應義塾大学なら商学部、総合政策学部、環境情報学部。

    合格者で上位層は、東大京大等の一流国立大学も受かるからそっちいく。

    下位層はエレベーターでの叩き上げや一芸、裏口なども多数いる。

    実際入学するのはカスばっかり。
    さらに言うと、東大京大等の一流国立大学を平均以上で合格する人はハナから私大なんか併願しないし。

    そのまんま東とか広末とか国立は無理だし。

    短所は、学費が高い。たまに[削除しました]がいること。

    長所は、難易度のわりに評価がいいこと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す