最終更新:

838
Comment

【2587041】2012年首都圏女子校現役進学実績ランキング

投稿者: 修正A率   (ID:DJX/hw6I9zM) 投稿日時:2012年 06月 20日 01:16

今月号のN能研情報エクスプレスに2012年合格実績が掲載されていましたが、首都圏女子校の現役東大早慶上智合格率を表すA率は1位頌栄122.4%、2位女子学院115.3%、3位雙葉105.5%と違和感タップリのランキングになっていました。


よく見るとA率というのは現役東大、早慶上智合格者数を卒業生で割ったものとなっており、これでは同レベルの国立大学が含まれていないばかりか重複合格者がダブルカントされイマイチです。そんな折、今週発売の週刊朝日に重複のない大学進学者実績が掲載されていましたので、独自にこのA率を進学実績に置き直し国立大学も加えてランキングしてみました。

ただ、国大と私大を比べるのは難しく、早慶上智現役レベルの国大をどう集計するか悩みました。早慶上智現役進学に価値を置く方々にとってどの国大なら同程度と納得してくれるか難しいですね。
東・京・一・工に関しては誰もが異論ないと思います。また、娘を地方に一人暮らしさせる地方旧帝大はパスの人も多いかもしれませんが、社会的評価という点で難関国大というカテゴリーにして含めることにしました。
また、上智を入れるなら外大を入れても良かろうと考えました。お茶の水は桜蔭が東大の次に進学している国立大という単純な理由で入れてみました。
あと、下記表に含まれる大学以外の国立医学部現役進学者も当然入れるべきと思いますが、データがありませんでしたので含めるのは断念しています。もし、データをお持ちの方、提供いただければありがたいです。


..............偏差値..卒業生....難関国立...早慶...外茶...上智...現役計...A率
1.女子学院......66.....222........40......58.....10.....5.....113...50.9%(18.0%)
2.頌栄........57.6.....219........5.......80.....2.....15.....102...46.6%(2.3%)
3.桜蔭........68.2.....239.......60.......34.... 10.....5......109...45.6%(25.1%)
4.雙葉........64.1.....182.......18.......53.....1......4......76....41.8%(9.9%)
5.豊島岡.......63.5.....368.......48......73.....7......10.....138...37.5%(13.0%)
6.横浜共立.....58.6.....183........9.......53.....2......6......70....38.3%(4.9%)
7.白百合.......59.8.....174........8.......42.....3.....10......63....36.2%(4.6%)
8.明の星.......59.7.....169........13......36.....5......6......60....35.5%(7.7%)
9.鴎友.........59.2.....233........17......50.....8......4......79....33.9%(7.3%)
10.横雙........57.2..... 179.......11.......40.....4......5......60....33.5%(6.1%)
(注)難関国立...東・京・一・工・旧帝
  外茶...外大、お茶大
  偏差値...2011年N能研入学者平均偏差値(R4ではありません)
  ()内は難関国立進学率

フェリスはかなり上位にくると思われますが、週刊朝日に掲載されず進学実績が不明ですので記載していません。
A率30%以上は上記表以外に東洋英和とお茶の水附属となります。

頌栄が2位になっているので違和感がある感じがしますが、トップレベルという意味ではA率ではなく、()内に記載した難関国立率を見たほうが良いと思います。桜蔭、女子学院、豊島などの難関国立率の高い学校は現役早慶に甘んじず、浪人してでも難関国立や医学部を目指す傾向にあると思われます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 62 / 105

  1. 【2737802】 投稿者: 週刊誌の勝手  (ID:wEApmn6bcV6) 投稿日時:2012年 10月 26日 13:30

    >合格者の半数前後が、併願で辞退するこの3校は、居住区別の
    >併願として とてもユーティリティ的存在だと

    併願として便利(ユーティリティ的)な存在というのは違うでしょう。
    それに半数も辞退しないでしょう。

    人気がでているのは、
    ①宗教がなく、②理系教育に力を入れている、③社会に貢献できる女性を育てる
    それらが3校に共通しているからと思われます。
    ①~③を満たしているから人気がでてきている、第一希望とする
    受験層が増えてきているということです。
    そして地の利と学力とを鑑みて、3つのうちどの学校にするか
    選択しているのでしょう。
    同じ条件を満たす学校に桜蔭がありますが、トップを目指すかどうか、
    それはお子さんの好みと学力に応じた選択になるのでしょう。

    この3校は独自のカラーを持っており、それに賛同する家庭が
    増えてきているということです。
    ただ、新御三家という一括りの名称が3校の偏差値と実績を見て、現段階
    で浸透するかといえばどうか・・
    でしたら、3校の共通のカラーをとって理系御三家とか、りけじょ御三家とか、
    でしたらまだよろしいかと・・・

    住んでいる地域が違うのでよくわかりませんけど、外野から言わせて
    もらえば、洗足や本女はまったくカラーが違い、併願度は低いのでは
    ないでしょうか。

    バラードさんの意見は、ある意味いつも的確なのですが、たまに
    少し前に体験された情勢を主張されるので、??と思うことが
    あります。

  2. 【2737818】 投稿者: 週刊誌の勝手  (ID:wEApmn6bcV6) 投稿日時:2012年 10月 26日 13:43

    自己レスです

    訂正
    鷗友はキリスト教的自由主義の精神に基づいて生徒を指導
    しているのでしたね。
    無宗教な私でも、押し付け感がなく受け入れられる学校です。

  3. 【2737937】 投稿者: バラード  (ID:VOFHeWi.y8.) 投稿日時:2012年 10月 26日 15:27

    週刊誌の勝手様
     
     ご意見わかります。
     ちょっと私も端折って書いたような気がしていまして
     少し付け加えますと、豊島岡は、ここ3年間で
     530名くらいの合格者に対して250-60名の
     進学者なので約半数。
     鷗友と吉祥は 1日試験がありますので、4割程度
     辞退-が、より正確かもしれません。
     
     また、受験の利便性について、これも第二志望として
     併願で受ける場合と、この学校が気に入って地域も関係なく
     第一志望で、というのとは違いますので これも
     少々訂正させていただきます。
     
     受験者と実際の進学者は地域も何も多少違うのは確かですね。
     極端に言えば明の星など該当するでしょう。
     
     ただ、通学者の居住区域については、ほぼ北西部、埼玉が多いか
     西部か、世田谷、町田か神奈川よりかは出ていると思います。

     豊島岡につきましては、1日の試験がないため、
     辞退者を除く合格進学者が、第一志望だったのか
     御三家等残念組の進学か、またどのくらいの比率かなど
     なかなか計りかねます。 

     鷗友、吉祥については、1日に第一志望が多く受け、
     なおかつ3回受験で 2-3回目合格進学者も少なからず
     いますので、半分以上は第一志望者かなと推測します。
     
     また、これは意見の相違だけなのかもしれませんが、
     併願については、カラー、校風を気にせず難易度、通学範囲
     等で受験するご家庭多いです。
     過去の例ではサンデーショックで最も多いのは、O、J
     の併願。これも次回はたしかにどうなるかはわかりませんが。

     人気度合いについては 書かれた事納得です。
     ただ、ご家庭はほとんど関係ないけど女子はミッションでも
     OKという受験者は多いです。JGはその傾向強いし
     学院側もそんな前提のようです。
     カトリックのほうが形にもよく表れるので、ミッション
     志向(どちらかというと欧州系)ご家庭向きなのかもしれません。

  4. 【2738269】 投稿者: まあ一度まとめると  (ID:7vQr2PYwg4c) 投稿日時:2012年 10月 26日 20:52

    こんなとこで。

    2012 女子校  超難関大学 合格実績 ランキング

           合計   東大  京大 一橋 東工 旧帝 国公医医
    1位 桜蔭   113  58  3  9  3  3  37
    ------------★★★「1トップ」--------------------------------
    2位 豊島岡   79  25  5  9  9  7  24
    ------------★★「トップ下」----------------------------------
    3位 女子学院  65  23  4 11  7  2  18
    ------------★「(旧称)御三家末席」--------------------------
    4位 フェリス  42  12  1  7 11  3   8
    5位 鴎友    33   4  1  6  4  5  13
    6位 雙葉    26  10  2  7  2  0   5
    ------------▲「御六家」--------------------------------------
    7位 横雙    23   6  0  4  2  1  10
    8位 浦和明の星 17   3  0  6  3  3   2
    ------------▲「御八家」--------------------------------------
    9位 白百合   17   5  1  1  3  2   5
    10位 吉祥   15   4  0  6  2  1   2  

    ※「国公医医」は「東大理Ⅲ」を除く。重複のため、「東大」でカウント。
    ※「旧帝」は「東大」「京大」「医学科」を除く。重複のため、各々「東大」「京大」「国公医医」でカウント。
    ※「フェリス、浦和明の星」の国公医医は不明確。
    ※ 出展:週刊朝日、サンデ-毎日、週刊朝日「医学部に入る」。

  5. 【2738319】 投稿者: 投下  (ID:JWRaecUc5Jc) 投稿日時:2012年 10月 26日 21:32

    今年も大学入試が終わり、各高校の大学進学実績も発表されています。

    今日はその中から、中高一貫校の女子高の新御三家+1の進学実績を紹介させて頂きます。

    東京の女子校の御三家+1は桜蔭、女子学院、雙葉、豊島岡女子学園になると思います。
    それに次ぐ高偏差値校を新御三家+1と定義しますと、鷗友学園、吉祥女子、頌栄女子学院、白百合学園になるのではないかと勝手に思っています。

    また東京の男子校の御三家+1は開成、麻布、武蔵、筑波大付属駒場になると思います。
    それに次ぐ高偏差値校、新御三家+1には、駒場東邦、早稲田、海城、と芝(今年は攻玉社でもいいと思います)になるのでしょうか。

    そこで私のこのブログを見て頂いていらっしゃるお母様方に、女の子を持たれている方が多いと思われましたので、受験の際、受験校を決める何らかの参考になればと思い、女子校の新御三家+1の進学実績を紹介させて頂きたいと思います。

    勿論、進学実績ばかりが学校選びのポイントになるとは思いませんが、一つの目安として紹介させて頂きます。
    学校選びのポイントには、校風、交通の便、教育方針、授業料、学校行事、偏差値、クラブ活動等多々の要素があると思います。
    進学実績も一つの要素として見て頂ければと思います。

    この新御三家+1の学校は、白百合を除いて2月1日の受験日程になりますが、それぞれ2次募集等を行っていますので、最上位の受験生の方は2月1日に御三家を受験して、2日に豊島岡女子学園を受験し(白百合を志望される方は入試日が2日ですので、豊島岡は3日の受験になるのでしょうか)、さらに抑え校としてこの新御三家+1の学校を選ばれるのではないでしょうか。

    因みに我が家の娘も2月1日に御三家校の受験に失敗しまして、この新御三家校+1の学校の2次試験を受けましたが、何とか合格してくれましたので、その学校で6年間お世話になりました。
    参考にはならないと思いますが。。。

    【中高一貫女子高・新御三家+1の2009年度主な大学への進学実績】
                     頌栄女子学院    鷗友学園女子    吉祥女子      白百合学園
    (国立大)
    東京大学               2            1           2           6
    京都大学               1            2           0
    一橋大学               1            7           0           3
    東京工業大学            1            1           1           1
    東京医科歯科大学         1            0           4           1
    東京外国語大学          10            5           8           5
    北海道大学              1            2           3           1
    筑波大学               1            4           3           4
    千葉大学               1            2           5           4
    お茶の水女子大学         3            3           4           2
    東京海洋大学            3            2           0           1
    東京学芸大学            2            2           7           1
    東京芸術大学            1            2           1           2
    東京農工大学            4            0           5
    横浜国立大学            4                        1
    横浜市立大学            2            3 1
    首都大学東京            1            11           8          1

    (私立大)
    早稲田大学             91            94           63          68
    慶応義塾大学           48            38          28          57
    上智大学              56            28          19          49
    国際基督教大学          3             9            7
    東京理科大学           26            38           28       19
    立教大学              77            81           74         51
    青山学院大学           29            49           22          18 
    明治大学              59            75           54          19
    中央大学              13            48           28           7
    法政大学              14            21           18           4
    学習院大学             11            9            5           12
    津田塾大学             10            13           33          14
    東京女子大学            17           25           56          12
    日本女子大学            38           38           51          17
    聖心女子大学            7            1            5            9
    成蹊大学               10           14           9           11
    成城大学               8            4            7            7
    武蔵大学               4
    多摩美術大学            3            6            9
    武蔵野美術大学           3            13            9
    芝浦工業大学            6            13            8
    東京薬科大学            3            4            24
    星薬科大学             13            5            6
    昭和薬科大学            3             
    白百合女子大学           3                                     77
    日本大学               12           14           21          13
    順天堂大学              3            4            13
    東京農業大学            10           11            9           13
    北里大学               12           11           14          11

    以上になります。
    (白百合学園はHPに私立大学の合格者数が主なものしか書かれていませんので、週刊誌の数字を参照させて頂きました)

  6. 【2738321】 投稿者: 国立医学部に拘りなし  (ID:htgt4pfXdOw) 投稿日時:2012年 10月 26日 21:34

    明の星は国立医現役3、現浪含むで4だと思いますが・・・。
    個人的にはバラードさんの意見に賛成です。やっぱり御三家レベルの併願校となると地域性は影響すると思います。
    そうした意味で豊島岡は都心にあるため受験生を集めやすいところはあると思います(学校としての魅力があるところも認めます)。
    国立医学部は御三家+豊島岡以外になると保護者の医者割合によって年度でばらつくと思います。
    個人的には首都圏では医者という職業が特別有利だとも思いません(地方は職場が少ないため医者優位)。
    国立医学部人気は一過性とは思いませんが、行き過ぎではないでしょうか。国立医学部は一部の人の憧れ。ド素人が医学部目指して、叶わなかった時の挫折感は大きいと思います。余り大人達が医学部、医学部と煽らない方が良いと思います。
    それから鴎友と吉祥はいつから理系に強い学校になったのでしょうか。Oと豊島岡に理系の才能がある子が集まっている印象はあります。

  7. 【2738339】 投稿者: 修正A率  (ID:EAlMS.6u3kI) 投稿日時:2012年 10月 26日 21:45

    スレ主です。
    要望がありましたので吉祥女子入れました。

    吉祥女子に関しては2012年卒業生の入学時偏差値53.6ということ、卒業生のうち16名は芸術コースということを理解してみてください。特に難関国立実績はこの偏差値としては十分で最上位層の厚みは素晴らしいと思います。上位~中位層に不満を感じるかもしれませんが、2006年→2011年偏差値の上昇は下記ランク校中でNO1ですので、来年以降進学実績が伸びるのは間違いないと思います。
    偏差値4.4(2006年53.6、2011年58.0)の違いといえば、豊島岡と鴎友、鴎友と東洋英和との差と同じですので、もう別の学校と考えても良いかもしれません。

    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

    【各表の見方】

    S率ランク…卒業生に占める超難関大進学者(浪人含む)比率。偏差値65以上の方、早慶では失敗と思っている方向き。
    A率ランク…卒業生に占める現役限定難関大進学者比率。偏差値60前後の方、早慶受かれば御の字って方向き。
    B率ランク…卒業生に占める現役限定有名大進学者比率。偏差値60未満の方、MARCHに引っかかってくれればという方向き。
    偏差値…日能研進学者平均偏差値(入口偏差値。R4ではありません。2012年卒業生の入口である2006年と最新を併記。2012年のデータ持っている人いれば書き込み宜しく。)



    :::: 2012年 難関国立現浪進学 S率ランキング(暫定版) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

    S率ランク----------偏差値-----卒業生----難国-----浪東京----国医----S計-------S率
    ------------(2006/2011)
    1.桜蔭--------67.8/68.0-----239-------60-------14-----34-----108------45.2%
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    2.女子学院----64.9/66.0-----222-------40--------3-----16------59------26.6%
    3.フェリス----63.3/62.9-----182-------30--------1-----10------41------22.5%
    4.豊島岡------62.4/63.5-----368-------48--------7-----22------77------20.9%
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    5.鴎友--------58.8/59.2-----233-------17--------2-----13------32------13.7%
    6.雙葉--------61.6/64.1-----182-------18--------1------4------23------12.6%
    7.横雙--------57.3/57.2-----179-------11--------1-----10------22------12.3%
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    8.明の星------59.5/59.7-----169-------13--------0------3------16-------9.5%
    9.白百合------59.5/59.8-----174--------8--------1------5------14-------8.0%

    注)難国は現役東・京・一・工+旧帝大、浪東京は浪人東・京、国医は旧帝以外現浪計。



    :::: 2012年 現役限定上位大学進学 A率ランキング(暫定版) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

    A率ランク----------偏差値-----卒業生-----難国-----早慶----外茶---上智---現役計-------A率
    ..............(2006/2011)
    1.女子学院----64.9/66.0-----222-------54-------58-----10-----5------127----57.2%(上智除く、55.0%)
    2.桜蔭--------67.8/68.0-----239-------87-------34-----10-----5------136----56.9%(54.8%)
    3.フェリス----63.3/62.9-----182-------37-------40-----10-----4-------91----50.0%(47.8%)
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    4.頌栄女子----54.9/57.6-----219--------6-------80------2----15------103----47.0%(40.2%)
    5.雙葉--------61.6/64.1-----182-------18-------53------1-----4-------76----41.8%(39.6%)
    6.豊島岡------62.4/63.5-----368-------62-------73------7----10------152----41.3%(38.6%)
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    7.横浜共立----57.1/58.6-----183-------10-------53------2-----6-------71----38.8%(35.5%)
    8.白百合------59.5/59.8-----174-------14-------42------3----10-------67----38.5%(32.8%)
    9.横雙--------57.3/57.2-----179-------19-------40------4-----5-------68----38.0%(35.2%)
    10.明の星-----59.5/59.7-----169-------15-------36------5-----6-------62----36.7%(33.1%)
    11.鴎友-------58.8/59.2-----233-------23-------50------8-----4-------85----36.5%(34.8%)
    12.東洋英和---54.8/54.7-----179--------6-------34------4----16-------60----33.5%(24.6%)
    13.お茶の水---59.4/56.6-----119--------4-------24------8-----1-------37----31.1%(30.3%)
    14.晃華-------56.5/57.8-----139--------6-------23------4-----7-------43----30.9%(25.9%)
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    15.洗足-------52.8/56.2-----245--------6-------53------2----11-------72----29.4%(24.9%)
    ☆.吉祥女子---53.6/58.0-----279-------12-------48-----4-----5--------69-----24.7%(22.9%)

    注)難国に現役国立医学部を含めています。

    :::: 2012年 現役限定上位大学進学 B率ランキング(暫定版) ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

    B率ランク----------偏差値-----卒業生---難国---早慶---他国---上理---MARCH---現役計---B率
    ..............(2006/2011)
    1.頌栄女子----54.9/57.6-----219----6-----80-----8----23-----37----154-----70.3%
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    2.鴎友-------58.8/59.2-----233----23----50-----22---11-----35-----141----60.5%
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    3.明の星-----59.5/59.7-----169----15-----36----20----13-----14-----98----58.0%
    4.横浜共立----57.1/58.6-----183----10-----53----5-----7------25----100---54.6%
    5.横雙-------57.3/57.2-----179----19-----40----7-----7------23-----96----53.6%
    6.晃華-------56.5/57.8-----139----6------23----17----7------19-----72----51.8%
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    7.東洋英和----54.8/54.7-----179-----6-----34-----5----18-----23-----86----48.0%
    8.白百合------59.5/59.8-----174----12-----42-----10----12-----6-----82----47.1%
    9.田園調布----51.4/51.6-------223----2------31-----12---13-----47----105----47.1%
    10.洗足-------52.8/56.2-----245----5-----53-----10----14-----33----115----46.9%
    11.大妻-------54.4/53.8-----272----6------33-----12----11----60----122----44.9%
    12.鎌倉女-----56.1/55.6-----162----1------27------9----7------28----72-----44.4%
    13.お茶の水---59.4/56.6-----119----4-----24------16----2-------6-----52----43.7%
    14.普連土-----50.7/53.0------129----0-----19-------9-----3------24----55----42.6%
    15.大妻多摩---50.2/49.2-----158----3-----18------12-----9------24----66----41.8%
    16.湘南白百合--57.2/53.8-----168---5------31------5----10------19----70-----41.7%
    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    17.光塩女子----54.6/52.1-----139---0------24-----7----12-----12-----55-----39.6%
    18.淑徳与野----54.8/53.4------413---3------25----31---26-----74-----159----38.6%
    ☆.吉祥女子----53.6/58.0-----279---12-----48----10----6-----20-----96------34.4%


    注)難国は現役東・京・一・工+旧帝大+その他国立大学医学部
    他大は、外大、お茶の水、筑波、千葉、横浜、埼玉、首都(医学部進学者は難国のほうに集計)
    進学者平均偏差値60以上の学校は表から除外しています。

    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

  8. 【2738344】 投稿者: 投下  (ID:JWRaecUc5Jc) 投稿日時:2012年 10月 26日 21:50

    2013年の大学入試で、最も新しい国公立10+ 件大学の学部・学科別難易ランキング(センターランク)の理系編。私立大学と同じく、就職をにらんだ「理高文低」の傾向が強いなか、最高峰の医学部は私大との圧倒的な差によって人気はとどまるところを知らない。最近では多くの女子が理系を目指すようになり、受け皿となるある学部の注目度が急上昇する異変も。専門家の見解をもとに、来春に向けた傾向と対策を探った。

     進路指導を統括する公立高の副校長が、医学部入試の最前線について語った。

     「国公立と私立では雲泥の差だ。学費は国公立10+ 件が6年で300万円台なのに、私大は3000万円から3500万円もかかる。桁が1つ違う。また田舎だと、国立を出た医者は私大出より格が上にみられる。医学部志望者には、浪人してでも国公立10+ 件を目指したらどうかとすすめる方針だ」

     入試難易ランクを調査した大手予備校「代々木ゼミナール」(東京)の結果をみると、センターランクの理系の最高峰は94の東京大(理科三類)、93の京都大、大阪大と医学部が独占している。全般的な理系人気、さらに薬学、看護学など医療系人気が高まるなかでも、日本最難関の医学部に揺るぎはない。

     なお、センターランクはセンター試験での得点率を示し、これに達していれば合格可能性はおおむね60%になる。

     医師に対してはこんな見方もある。

     「職業威信(他者の尊敬、称賛を含めた各職業の勢力)では、30年前には大学教授がトップだったのに、現在は医者が首位。大学教授は学校数の増加とともに急増、一部タレント化した存在によりイメージもやや低下した。相対的に医者の権威が高まっている」(社会学者)

     同じ医療系でも、代ゼミの入試情報センター統括本部長、坂口幸世(ゆきとし)氏は「看護学部は頭打ち」と分析する。

     「私立も含め学部の増設が相次いでいるが、学費やイメージを考慮すると、医学部ほど国公立と私大に差がない。これまで受験者数は右肩上がりで伸びてきたが、ここにきて『国公立にこだわらなくてもいい』という受験生が増えている」

     センターランクは千葉大が80、筑波大の医学群(看護学・医療科学)が77、また76の滋賀医科大、愛媛大など、医学部ほどではなくても上位校の難易度は高い。それでも、「私大を合わせた定員の増加も含め、最終的にやや難易度が下がる可能性はある」(塾講師)と、狙い目になる余地はありそうだ。

     最近の理系人気は、女子10+ 件の受験者増によって拍車がかかっている。大学通信の安田賢治・ゼネラルマネジャーは「ただ、女子には理科のなかでも生物、化学は得意だが『物理はちょっと…』という方がいて、理工系に進みづらかったりもする。そこで、農学部が理系女子10+ 件の受け皿になっている」と、農学部の動向に着目した。

     農学部ではバイオ系、あるいは食品分野が主な研究分野となる。「理工系では「機械、電機には抵抗のある女性もいる」(安田氏)との問題があるものの、農学部では女子10+ 件好みのテーマが学べる。就職先として食品、化粧品関連の企業といった女性向けの分野に強いのも魅力だ。

     9月になって受験勉強もさらに本格化。真剣さを増す受験生の様子が気になるところだろうが、代ゼミの坂口氏が世のお父さん方に注意を促す。

     「最近では大学のオープンキャンパスに行く子供に付き添うお父さんが増えている。1人っ子が増え、子供が幸せになってほしいとの願いも強いのだろう。しかし、えてして子供は放っておいてほしいもの。大学受験は、子供を1人立ちさせるよいチャンスと割り切ることも必要だ」

     子育ての最終的な目標は、わが子を1人立ちさせること。上手に見守る共闘により、過酷な受験戦争を乗り切りたい。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す