最終更新:

838
Comment

【2587041】2012年首都圏女子校現役進学実績ランキング

投稿者: 修正A率   (ID:DJX/hw6I9zM) 投稿日時:2012年 06月 20日 01:16

今月号のN能研情報エクスプレスに2012年合格実績が掲載されていましたが、首都圏女子校の現役東大早慶上智合格率を表すA率は1位頌栄122.4%、2位女子学院115.3%、3位雙葉105.5%と違和感タップリのランキングになっていました。


よく見るとA率というのは現役東大、早慶上智合格者数を卒業生で割ったものとなっており、これでは同レベルの国立大学が含まれていないばかりか重複合格者がダブルカントされイマイチです。そんな折、今週発売の週刊朝日に重複のない大学進学者実績が掲載されていましたので、独自にこのA率を進学実績に置き直し国立大学も加えてランキングしてみました。

ただ、国大と私大を比べるのは難しく、早慶上智現役レベルの国大をどう集計するか悩みました。早慶上智現役進学に価値を置く方々にとってどの国大なら同程度と納得してくれるか難しいですね。
東・京・一・工に関しては誰もが異論ないと思います。また、娘を地方に一人暮らしさせる地方旧帝大はパスの人も多いかもしれませんが、社会的評価という点で難関国大というカテゴリーにして含めることにしました。
また、上智を入れるなら外大を入れても良かろうと考えました。お茶の水は桜蔭が東大の次に進学している国立大という単純な理由で入れてみました。
あと、下記表に含まれる大学以外の国立医学部現役進学者も当然入れるべきと思いますが、データがありませんでしたので含めるのは断念しています。もし、データをお持ちの方、提供いただければありがたいです。


..............偏差値..卒業生....難関国立...早慶...外茶...上智...現役計...A率
1.女子学院......66.....222........40......58.....10.....5.....113...50.9%(18.0%)
2.頌栄........57.6.....219........5.......80.....2.....15.....102...46.6%(2.3%)
3.桜蔭........68.2.....239.......60.......34.... 10.....5......109...45.6%(25.1%)
4.雙葉........64.1.....182.......18.......53.....1......4......76....41.8%(9.9%)
5.豊島岡.......63.5.....368.......48......73.....7......10.....138...37.5%(13.0%)
6.横浜共立.....58.6.....183........9.......53.....2......6......70....38.3%(4.9%)
7.白百合.......59.8.....174........8.......42.....3.....10......63....36.2%(4.6%)
8.明の星.......59.7.....169........13......36.....5......6......60....35.5%(7.7%)
9.鴎友.........59.2.....233........17......50.....8......4......79....33.9%(7.3%)
10.横雙........57.2..... 179.......11.......40.....4......5......60....33.5%(6.1%)
(注)難関国立...東・京・一・工・旧帝
  外茶...外大、お茶大
  偏差値...2011年N能研入学者平均偏差値(R4ではありません)
  ()内は難関国立進学率

フェリスはかなり上位にくると思われますが、週刊朝日に掲載されず進学実績が不明ですので記載していません。
A率30%以上は上記表以外に東洋英和とお茶の水附属となります。

頌栄が2位になっているので違和感がある感じがしますが、トップレベルという意味ではA率ではなく、()内に記載した難関国立率を見たほうが良いと思います。桜蔭、女子学院、豊島などの難関国立率の高い学校は現役早慶に甘んじず、浪人してでも難関国立や医学部を目指す傾向にあると思われます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 74 / 105

  1. 【2743584】 投稿者: 現役早慶  (ID:BhyzWxXn8pE) 投稿日時:2012年 10月 31日 17:59

    >学力でいえば、1浪早慶>現役早慶。

    受験勉強における学力という意味なら
    東大残念現役早慶>東大残念浪人早慶>私立専願現役早慶>私立専願浪人早慶
    だろうね、一般的には。

    ただ、履歴書に私立専願とか書かないから得られる学歴は現役早慶か浪人早慶にしかならない。
    であれば、現役早慶のほうが良いに決まってるよ。

  2. 【2743601】 投稿者: 縁談のイメージ??  (ID:1w1xty87t/.) 投稿日時:2012年 10月 31日 18:13

    >自分の将来をイメージ
    >就職や縁談では結局相手のイメージ


    10代の中高生にとって,どっちの”イメージ”が肝要なんだね?

  3. 【2743608】 投稿者: 東大残念現役早慶?  (ID:DXUzxGaLgvg) 投稿日時:2012年 10月 31日 18:17

    そりゃあ残念のレベルじゃなく、「全く歯が立ちませんでした。。」とか「身の程知らずの゛特攻゛でした。。」って人達でしょ。
    レベル低すぎて話にならない。

    「もう少しで。。」という手応えを感じた人を「残念」といいます。

    本当に「残念」だった人は現役で早慶など行きませんな。
    1年後には残念でなく、晴れて合格してるかもしれないからです。

  4. 【2743618】 投稿者: イメージ  (ID:.9ryveL9mpg) 投稿日時:2012年 10月 31日 18:31

    >10代の中高生にとって,どっちの”イメージ”が肝要なんだね?

    そりゃ、皆さんの答えと一緒ですよ。言いたかったのはそんなことではないです。
    そこまでイメージできていないケースが多いんじゃないかと思うわけです。

    だから、なんだかんだいって少しでもランクの高い大学(=相手のイメージが良い大学)に行こうとする人が多いのではないか。自分の将来のイメージで大学のランクを落とすのは実際、勇気がいると思ったもので。

  5. 【2743620】 投稿者: 残念  (ID:.9ryveL9mpg) 投稿日時:2012年 10月 31日 18:37

    >本当に「残念」だった人は現役で早慶など行きませんな。

    男子はそうだろうが、女子はそこそこいるな。浪人許さない家庭とかあるし。
    行く気がなきゃ、そもそも早慶受けんよ。

  6. 【2743648】 投稿者: 浪人  (ID:IbX7j96h.D6) 投稿日時:2012年 10月 31日 19:07

    女子で浪人をタブー視している家庭は結構いると思います。一浪してダメだったら…と。また生涯賃金等を考えても、早慶上理くらいで良しとするのが寧ろ普通の感覚では。浪人中キャッシュアウト、1年先に勤務では女子でも結構影響ありと思います。ただこの辺りの打算がきく子はOあたりの最上位クラスには少ないかもしれません。もっと純粋に上を目指すような気がします。

  7. 【2743729】 投稿者: 生涯賃金が  (ID:f9JXQj5Ec5U) 投稿日時:2012年 10月 31日 20:29

    云々いうのは数十年前の話。
    年功序列が崩れる前は、定年前(59歳)の年収が生涯で一番高くなることもあり、現役有利の判断に一理があった。

    今や年功序列は完全に崩壊し、35歳ぐらいを頂点に賃金カーブは下降線の一途。

    更にダメ押しで年金支給開始年齢が65歳となり、法律で定年は65歳となる方向に。
    定年前(64歳)の年収は新入社員かアルバイト並みになると予想されている。

    こんな状況で現役にこだわって悔いを残すより、浪人してでも本懐を遂げたほうが幸せな人生を送れると思う。

  8. 【2743800】 投稿者: 理系、国立が最強  (ID:u2.hKVrbwJc) 投稿日時:2012年 10月 31日 21:24

    文部科学省と厚生労働省は、22年3月大学等卒業者の4月1日現在の就職状況を共同で調査し、結果を公表した。

    大学等卒業者の就職率は、大学は91.8%(昨年同期比3.9ポイント減)、短期大学は88.4%(同6.1ポイント減)、全体(大学、短期大学、高等専門学校及び専修学校)では、91.4%(同3.9ポイント減)と大幅な低下となっている。


    調査によると、大学の就職率は91.8%で、昨年同期比3.9ポイント減となった。このうち私立大学の就職率は、90.8%(同4.6ポイント減)となっており、国公立大学(94.5%(同2.1ポイント減))と比べて減少幅が大きかった。

     短期大学の就職率は、88.4%(昨年同期比6.1ポイント減)となっており、他の学校種に比して減少幅が最も大きい。高等専門学校及び専修学校の就職率は、それぞれ99.5%(昨年同期比0.5ポイント減)、87.4%(同4.4ポイント減)とすべての学校種別で前年比マイナスとなっている。

    男女別では、男子大学生の就職率は92.0%(昨年同期比3.9ポイント減)、女子は91.5%(同3.9ポイント減)となっている。特に私立大学の女子は、90.2%(同4.9ポイント減)となっており、大学の中では就職率が最も低い。

    文系・理系別では、文系の就職率は91.0%(昨年同期比4.3ポイント減)、理系の就職率は95.2%(同2.2ポイント減)となっており、特に私立大学の文系の就職率が90.5%(同4.8ポイント減)と低い。

     地域別では、九州地区の就職率が最も低く88.9%となっている。一方、昨年同期からの減少幅では 関東地区が最も大きく、昨年同期比6.1ポイント減の90.6%であった。

     国立よりも私立、男子よりも女子、理系よりも文系の就職率の減少幅が大きく、厳しい就職活動の状況が分かる結果となっている。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す