最終更新:

825
Comment

【2771147】『名門校』と単なる進学校は違う。

投稿者: 周恩来   (ID:2e2aAaz12Cs) 投稿日時:2012年 11月 25日 06:22

●名門校の定義。

由緒正しい伝統と格式。
歴史的に長年に渡り政、官、医、教育、財界等に有能な人材を輩出、
それによる圧倒的知名度と社会的評価と信頼感。
単なる大学への通過点の(予備校的な)学校ではなく、
その学校(校風)で教育を受け卒業する事自体に価値のある学校。
それが名門校だ。

薄っぺらな昨日今日の偏差値上位校を指しているのではない。

私立御三家、国立附属、早慶附属の一部は名門と言うのに相応しい歴史と実績を持っている。
また都立、公立のトップ校もこの範疇に入る。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 102 / 104

  1. 【7253225】 投稿者: 純粋な質問です  (ID:bOMCYk.gImE) 投稿日時:2023年 07月 01日 11:06

    日比谷以下の数校についている、※は何の意味があるのですか?

    *7.3%
    ↑これ。

  2. 【7253250】 投稿者: * は  (ID:hF780.GPoO2) 投稿日時:2023年 07月 01日 11:58

    単なる桁揃え。

  3. 【7253259】 投稿者: 純粋な質問です  (ID:/PgKhniJCxQ) 投稿日時:2023年 07月 01日 12:18

    なるほど。
    ありがとうございます。

    何かの注釈的な意味があるのかとおもいました。

  4. 【7253566】 投稿者: ?  (ID:gST62qUV35Q) 投稿日時:2023年 07月 01日 21:48

    桜修館、柏陽とか無くてよい。関係者ですか?桜修館って初耳。

  5. 【7258544】 投稿者: うち  (ID:ayTgEIuQkE2) 投稿日時:2023年 07月 08日 17:07

    受験は確かに難化しているし、私立校も受験で塾通い前提の問題を出してくる。親としても何とか合格させたい!と必死になるのは分かる。
    ただ、闇雲に塾の予定を詰め込むより、本人の意欲をいかに引き出すかが重要な気がする。
    我が子は毎日の塾通いよりも習い事を続けることを優先し、塾は個別指導週2日、合計3時間のみでした。塾の先生方に毎週の自主学習スケジュールを組んでいただいたおかげで第一志望にご縁をいただきました。

  6. 【7293879】 投稿者: 桜修館  (ID:l.JBRRrWKv2) 投稿日時:2023年 09月 02日 00:37

    いつの時代も初耳の学校はでてくる。
    桐蔭学園ってどうなった?

  7. 【7293989】 投稿者: 2023東大現役率  (ID:tf1qALH7l3M) 投稿日時:2023年 09月 02日 08:36

    2023 東大現役合格率ランキング

    1位 筑駒 44.7%
    2位 聖光 30.6%
    3位 灘高 30.0%
    4位 開成 29.7%
    5位 桜蔭 29.0%
    6位 駒東 24.0%
    7位 栄光 21.4%
    8位 麻布 18.0%
    9位 渋渋 17.4%
    10位 渋幕 16.9%
    11位 附設 16.8%
    12位 浅野 15.2%
    13位 西大 14.1%
    14位 甲陽 14.0%
    15位 ラサ 13.0%
    16位 日比 10.5%
    17位 JG 10.3%
    18位 海城 10.3%
    19位 早稲 09.8%
    20位 小石 09.8%
    21位 翠嵐 09.8%
    :
    ?位 国立 2.5%(8名)
    ?位 桜修 0.6%(1名)
    ?位 桐蔭 0.2%(2名)
    ?位 柏陽 0.0%(0名)

  8. 【7294498】 投稿者: 桐蔭  (ID:nesdrmv7WxM) 投稿日時:2023年 09月 02日 22:33

    迷走中、、

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す