- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 周恩来 (ID:2e2aAaz12Cs) 投稿日時:2012年 11月 25日 06:22
●名門校の定義。
由緒正しい伝統と格式。
歴史的に長年に渡り政、官、医、教育、財界等に有能な人材を輩出、
それによる圧倒的知名度と社会的評価と信頼感。
単なる大学への通過点の(予備校的な)学校ではなく、
その学校(校風)で教育を受け卒業する事自体に価値のある学校。
それが名門校だ。
薄っぺらな昨日今日の偏差値上位校を指しているのではない。
私立御三家、国立附属、早慶附属の一部は名門と言うのに相応しい歴史と実績を持っている。
また都立、公立のトップ校もこの範疇に入る。
現在のページ: 104 / 104
-
【7445785】 投稿者: 大学が後 (ID:NDcHOASZN22) 投稿日時:2024年 04月 08日 19:01
早稲田って大学としての格は下なんですね
-
-
【7446000】 投稿者: やはり早大の良い影響を (ID:QJ1tKFPsyNg) 投稿日時:2024年 04月 09日 00:06
早稲田中・高は、もらってるとは思うけどね
この所の合格実績、東大合格者数は漸増傾向で
注目すべきことに昨年は推薦三名、今年は京大東工国医合格者二桁。
明治期の第一高等学校合格率1位には敵わないながらも近年、好調よね
今で言うS60くらいの、この学校くらいの入学偏差値帯は
常に数校による激しい競争に晒されていて栄枯盛衰も頻繁な中、早稲田が落ちることはなく
安定して人気と入学者を確保しているのは、やはり早大推薦枠の半分強という
ほどほどの多さが進学実績とともに効いていると思うよ。
受験生へのアピールとして、在校生への励みと安心として。
経営を助けてもらったとの書き込みもあるし
普通に頭上がらんのじゃないかな
明治期のように校長が大学教員から派遣されてるみたいだし
令和の坪内逍遥に出現してほしいところ
現在のページ: 104 / 104