最終更新:

825
Comment

【2771147】『名門校』と単なる進学校は違う。

投稿者: 周恩来   (ID:2e2aAaz12Cs) 投稿日時:2012年 11月 25日 06:22

●名門校の定義。

由緒正しい伝統と格式。
歴史的に長年に渡り政、官、医、教育、財界等に有能な人材を輩出、
それによる圧倒的知名度と社会的評価と信頼感。
単なる大学への通過点の(予備校的な)学校ではなく、
その学校(校風)で教育を受け卒業する事自体に価値のある学校。
それが名門校だ。

薄っぺらな昨日今日の偏差値上位校を指しているのではない。

私立御三家、国立附属、早慶附属の一部は名門と言うのに相応しい歴史と実績を持っている。
また都立、公立のトップ校もこの範疇に入る。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 13 / 104

  1. 【2775201】 投稿者: 確かに  (ID:g1DE8WNPJpU) 投稿日時:2012年 11月 28日 17:05

    飾らず嫌みがないから名門なんだろうと思う。

    まあ、武蔵はサラッとしすぎだが

  2. 【2775210】 投稿者: 確かに  (ID:TeY/7Che3v6) 投稿日時:2012年 11月 28日 17:13

    急伸している学校の校長は良く名門を気取る気がする。

    桐蔭は説明会で、はっきりと、我が校はエリートを育てる学校って言っていた。。

    渋幕も、同様の雰囲気だったと聞いたことあり。
    ただし、私は説明会に出ていないので知らないし、間違ってたらフォローしてください。
    個人的には渋幕の校長はいいんだけどね。

  3. 【2775217】 投稿者: 渋幕  (ID:mz1p1AfQlHg) 投稿日時:2012年 11月 28日 17:20

    何回か説明会に出たけど、別にエリートを育てるとも名門だとも聞いたことない。
    むしろ伝統はないけど、その分臨機応変に対応しますって感じ。

    いろんな進路の子(毎年芸大合格者、東大蹴ってほかに行く子、海外大学を目指す子)がいるのが渋幕らしさ、だそうですよ。

  4. 【2775276】 投稿者: 小さいぜよ  (ID:Y2Tk89Vx8ho) 投稿日時:2012年 11月 28日 18:19

    故郷を捨てて上京された方も多いのでは。
    税金で育てて貰ったのに許せませんね。

  5. 【2775315】 投稿者: あらま!  (ID:qYDb9P743s2) 投稿日時:2012年 11月 28日 19:07

    もうそろそろ「迷門」になってますよ!

  6. 【2775319】 投稿者: 補足  (ID:dT.a6Fl/Yp2) 投稿日時:2012年 11月 28日 19:10

    早稲田;
     九州の大藩(佐賀藩),上級藩士の嫡男,明治政府より下野した,大隈さんの創建.
    慶応;
     九州の小藩(中津藩),下級藩士の末っ子,福澤さんの創建.
    武蔵;
     山梨の商人からの成り上がった,根津さんの創建.
    麻布;
     手内職で忙しい貧困御家人の子,江原さんの創建.
    独協;
     神奈川県片田舎の農家の子,天野さんの創建.


    早慶の創設者は何れも九州の藩士出身ですね。

  7. 【2775323】 投稿者: 成る程  (ID:g1DE8WNPJpU) 投稿日時:2012年 11月 28日 19:15

    実際にシブマクの説明会には出た事が無いので何とも言えないが?基本的には麻布出身者の運営している学校だから、エリートがどうとか、偏差値がどうとかいう感じでは無いかもね。

  8. 【2775329】 投稿者: 成る程実際にシブマクの説明会には出た事が無いので何とも言えないが?基本的には麻布出身者の運営している学校だから、エリートがどうとか、偏差値がどうとかいう感じでは無いかもね。  (ID:g1DE8WNPJpU) 投稿日時:2012年 11月 28日 19:25

    あー、それから、獨協は東大法学部の源流でもあるんですね。

    獨協の先生からシステムから丸ごと移籍して東大法学部にした。

    東大法学部なら、みんな、知ってますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す