最終更新:

825
Comment

【2771147】『名門校』と単なる進学校は違う。

投稿者: 周恩来   (ID:2e2aAaz12Cs) 投稿日時:2012年 11月 25日 06:22

●名門校の定義。

由緒正しい伝統と格式。
歴史的に長年に渡り政、官、医、教育、財界等に有能な人材を輩出、
それによる圧倒的知名度と社会的評価と信頼感。
単なる大学への通過点の(予備校的な)学校ではなく、
その学校(校風)で教育を受け卒業する事自体に価値のある学校。
それが名門校だ。

薄っぺらな昨日今日の偏差値上位校を指しているのではない。

私立御三家、国立附属、早慶附属の一部は名門と言うのに相応しい歴史と実績を持っている。
また都立、公立のトップ校もこの範疇に入る。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 98 / 104

  1. 【7221051】 投稿者: The名門校  (ID:8ucgysUQrFU) 投稿日時:2023年 05月 25日 22:03

    テレ東系の「the名門校」で取り上げられるような学校が合格者を伸ばしている印象。
    魅力的な取り組みや熱意のある学校には優秀な生徒が集まる。
    過去の伝統に胡座をかいてたら時代に置いていかれるな。

  2. 【7221103】 投稿者: 例えば  (ID:17FKout5W/w) 投稿日時:2023年 05月 25日 22:57

    武蔵、桐朋、桐蔭、巣鴨、学芸大附属…
    このあたりは20数年間での落ち込みが酷いね。

  3. 【7221131】 投稿者: 洗足学園  (ID:QNMCDXg5Wo6) 投稿日時:2023年 05月 25日 23:38

    首都圏高校の偏差値ランクでは、御三家&国立附属、早慶附属と続くのは変わっていませんが、その下が結構入れ替わっていますね。
    上記学校は東大合格実績の凋落に伴い、偏差値も結構下がっているようです。
    代わって、本郷や洗足学園などの新星が躍進してきたということでしょう。

  4. 【7221165】 投稿者: 同業者  (ID:SZZwX0XdHf6) 投稿日時:2023年 05月 26日 00:46

    私の同業者に、昭和50年近辺の生まれで、桐蔭学園と巣鴨高校から東大法学部出身者がいますが、母校の凋落にさぞかし悔やんでいると思います(もちろん、直接出身高校の話などしませんが)。

    まさに時代の流れですね。

  5. 【7221761】 投稿者: 桐蔭  (ID:tGEqHXNgFsg) 投稿日時:2023年 05月 26日 20:26

    30年くらい前の人が現代にタイムマシンで来たら、桐蔭学園はずっと東大合格首位になっているでしょ。と言うだろう。しかし・・。
    かつては2位まで迫った。生徒数も多いから1位奪取は時間の問題と思われていたのに。

  6. 【7221794】 投稿者: 祇園精舎  (ID:oLjRP/8eDoE) 投稿日時:2023年 05月 26日 21:07

    諸行無常ですな。

    そうやって、マウントしているあなたも、
    将来的に自分に返ってくるかもね。

  7. 【7222404】 投稿者: 東大離れ  (ID:FJrEQZpyHfo) 投稿日時:2023年 05月 27日 15:07

    巣鴨や曉星は東大というより医学部志望者が行くところでは?

  8. 【7222666】 投稿者: 坊ちゃん  (ID:ucLR77bCR.Q) 投稿日時:2023年 05月 27日 22:14

    巣鴨は医学部合格全国トップクラスの学校ですから東大じゃないのかもね。
    都内の医師家庭が通わせたい学校NO.1と聞きました。
    校風はバンカラなイメージですが通われている学生は良家の優秀なお子様だと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す