最終更新:

981
Comment

【2875364】野球の強い完全中高一貫校

投稿者: 野球ママ   (ID:i36KE4qgfCk) 投稿日時:2013年 02月 24日 15:08

はじめまして。
今度、下の息子が新6年になります。今、愚息は来年の中学受験を睨みながらも、少年野球に明け暮れています。塾は上の子と同様に個人塾に入れて何とかついていっている状況です。
ところで、息子は最近までは野球の強い高校のある中学に行きたいと言っていたのですが、最近は、高校からの入学生がいない中高一貫校で、野球をしてみたい気になったようです。
それで、高校に硬式野球部があって、かつ外進生がいない中高一貫校(高校からの入学者がいない)には下記の高校があるようですが、この中で比較的野球が強いくてお薦めの学校などはあるでしょうか。

穎明館、渋谷教育学園渋谷、麻布、海城、芝、東京都市大付属、獨協、武蔵、早稲田、浅野、サレジオ学院、逗子開成、神奈川大附属、関東学院、関東学院六浦、森村学園

野球にもサッカーの暁星やヨットの逗子開成に相当する完全中高一貫校の星のような学校があるのかなと思い質問させていただきました。今は弱くても指導者が熱心であれば、数年に1度くらい良い線まで行く場合もあると聞きました。
まあ、愚息は上の子と比較すると麻布と早稲田はちょっと無理かなと思うのですが、他なら何とか・・・

下の高校野球ドットコムを読むと穎明館と関東学院が強そうかなと感じたのですが。
http://www.hb-nippon.com/

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 123

  1. 【2930893】 投稿者: あー  (ID:u2Ck0BGG5GQ) 投稿日時:2013年 04月 14日 10:34

    得意のトンズラか
    どのスレも途中で逃げ出しているからね

    なぜ知らなかったと言えないのか。。。プライドか?職業のせいか

  2. 【2931010】 投稿者: 学校選びのポイント  (ID:YwJzonUmgHM) 投稿日時:2013年 04月 14日 13:25

    完全中高一貫校の場合、高校に入っても中学の技術レベルの序列がそのまま
    高校チームに持ち越されるので、チーム内の競争がありません。

    そのため、できるだけ練習試合を組んでくれる熱心な監督(顧問)がいる
    学校がいいですよ。
    練習試合はどうしても週末(土曜日の午後、日曜、祝日)にしかできないため、
    自分の休日を部活に割いてくれる指導者が必要です。

    私立の進学校は、受験のための学習や資料作成が教諭に課せられているので、
    よっぽど熱心な教諭がいるか、受験と関係のない教科の教諭、または強豪校のように
    野球部のための職員を指導者として付けていないと練習試合すら組んでくれなくて
    技量レベルの向上を図る機会が少ないそうです。

    週末に練習試合を組んでくれるかどうかが、学校選びのポイントかもしれません。

  3. 【2931505】 投稿者: ただのアマファン  (ID:gniZKIloPLU) 投稿日時:2013年 04月 14日 22:41

    SFCは地方枠で地方の中学生が高校受験で入ってきますね。
    野球部のメンバーがどんな構成になっているか、知りませんが。
    よく知りませんが、中等部から上がるお子さんもいるとか。完全中高一貫ではないことを追記しておきます。

  4. 【2931899】 投稿者: 二俣川  (ID:/FJ/CiWDYoI) 投稿日時:2013年 04月 15日 11:52

    たしかに、慶應湘南藤沢高等部は「完全」中高一貫校ではない。
    しかし、周知のように、同高等部には帰国枠を除き東京・神奈川・千葉・埼玉在住の中学生に受験資格がない。
    その意味では、限りなく完全中高一貫校に近いと言えるのではないか(中等部・普通部からの進学者もいるが、
    高校から野球推薦を取らないという意味ではここでの論点ではない)。

    いずれにせよ、同校が数年に一度くらい好チームを作ってくることは事実だ。以前にも好投手がいた。
    もっとも、同校は昨日の神奈川・春季大会での「慶應対決」でもって、塾高に大敗した。
    やはり、全国から事実上の野球推薦でもって好選手を集める慶應義塾高校(日吉)は強い。


    >得意のトンズラか
    どのスレも途中で逃げ出しているからね
    なぜ知らなかったと言えないのか。。。プライドか?職業のせいか

    笑止。なぜ、私が逃げねばならぬのか。
    そもそも、だれがどこで私にモノを尋ねているか完璧にリサーチできるわけがなかろうよ。
    常識で考えることだ。
    ゆえに、あなたに教えてくれと申している。逃げを打たず、早く教えなさい。

  5. 【2933372】 投稿者: オニオン  (ID:RnH0pOavCQE) 投稿日時:2013年 04月 16日 17:00

    慶應湘南藤沢高等部野球部の出身中学別比率ですが、
    年によって変動しますが、8割がSFC中等部出身、
    1割が普通部または中等部(三田)出身者。
    残り1割が外部の全国枠または帰国生です。
    ベンチ入りメンバーはこの比率より少しSFC中等部
    出身生が高くなっています。
    SFC中等部も軟式野球部ですが神奈川県内では関東学院
    と同等の強さを誇る強豪なので、SFC中等部出身者が
    主力となっていますし、卒業生の中には慶応義塾大の
    硬式野球部に入部して神宮でプレーする者も少数ながら
    います。

    慶應湘南藤沢高等部野球部は実力的には現在の関東学院と
    同等くらいかなと感じています。
    関東学院は現在のところ、野球部のメンバーは全員、
    関東学院中学出身者で占めています。

    立教池袋、慶應湘南藤沢は高校からスポーツ推薦も無く、
    外部生の入学自体が少数なので、高校野球部も付属生が
    9割を占めています。
    明大中野、明大明治、立教新座、法政大高はスポーツ推薦の
    制度はあり、外部生も多めですが最近は付属生が主力を占める
    ようになってきています。
    慶應義塾高校、早稲田実業高等部、法政二について以前は
    付属生のほとんどがベンチ入りすることすら困難でしたが、
    最近は毎年数名がベンチ入りするようになってきました。

    これらの学校の野球部は付属中出身の比率が高めなので
    付属生がレギュラーをとるようになるとチームに一体感
    が生じるようです。

  6. 【2933937】 投稿者: 付属中出身と高入生  (ID:AqtyW3cy6xc) 投稿日時:2013年 04月 17日 03:38

    立教新座高校の硬式野球部の人数は3学年を合計すると約90名(1学年30名程度)
    そのうち立教新座中出身者は半数の40名強。
    (学校全体でいえば立教新座高校は男子校で1学年約300名の内、約200名と3分の2が立教新座中出身)
    立教新座中軟式野球部は埼玉県大会で過去、優勝経験がある強豪チーム。朝霞地区では毎年、優勝している。
    それでも昨夏の大会だと立教新座中野球部出身者の先発メンバーは9名中3名と3分の1の割合。

    立教池袋高校だとそもそも外部生自体が1学年10名程度と1割以下。
    野球部も全体30名の内、外部生も数名しかいない。
    それでも昨年の場合、先発メンバーに2名も外部生がいる。

    法政大学第二高校(法政二)硬式野球部の部員数は約90名。
    そのうち法政二中出身はその内、3割くらい。(高校に軟式野球部があり、軟式野球部に進む者も多くいるため、立教新座よりは比率は低い。)
    法政二中は川崎市では強豪チーム。
    先発メンバーは毎年、1~2名。多い年で3名程度。

    慶應義塾高校硬式野球部も部員約130名。そのうち、普通部・中等部出身者は約70名と半数強。(普通部が40名、中等部が30名の割合。)
    慶應義塾中等部は東京都では強豪チーム。
    しかし毎年、内部生は3、4名程度がベンチ入りするも、先発メンバーはほとんどいない。(うち半数は内部生でも中学硬式出身)
    先発メンバーは年によって1,2名いるかどうか。

    早稲田実業高等部硬式野球部の部員数は約60名強。そのうち中等部出身の内部生は約40名弱。(3分の2程度)。
    早稲田実業中等部少年野球部(軟式野球部)は東京都では強豪チーム。
    中等部でもシニア・ボーイズ等の中学硬式野球出身者が比較的多い。
    しかし毎年、内部生は3名程度がベンチ入り。先発メンバーはほとんどいない。
    先発メンバーは年によって1,2名いるかどうか。

  7. 【2933940】 投稿者: 付属中出身と高入生  (ID:AqtyW3cy6xc) 投稿日時:2013年 04月 17日 04:24

    慶應湘南藤沢高等部の硬式野球部の部員数は約30名程度。そのうち9割以上が湘南藤沢中等部野球部出身。(学校全体では3分の2が湘南藤沢中等部出身。)
    湘南藤沢中等部野球部は神奈川県では強豪チーム。
    昨年の夏季大会では、ベンチ入りメンバーの外部生は約4名程度(全国枠2名、帰国生枠2名。普通部や中等部出身者はゼロ。)
    先発メンバーの外部生は1名。

    明治大明治高校の硬式野球部の部員数は約70名。
    そのうち明治大明治中学出身は約45名。
    明大明治中学野球部は東京都では強豪チーム。
    ベンチ入りメンバー、先発メンバーの明大明治中出身者の比率は年によって変動するが、半分程度。

  8. 【2933945】 投稿者: 付属中出身と高入生  (ID:AqtyW3cy6xc) 投稿日時:2013年 04月 17日 04:50

    法政大学高校野球部については、知らないが高校全体の付属中出身者の占める割合が3分の2。
    高校硬式野球部の部員数が30名強と中学軟式野球部と人数がほとんど変わらないことを
    考えると、付属中学野球部出身者のベンチ入り、先発メンバーの占める割合は
    明大明治高校より高いのではないかと推察する。

    中学受験をして六大学系付属高校での硬式野球を考えるのであれば、
    立教池袋、慶應湘南藤沢だとほぼ、完全中高一貫校と同様と考えて間違いない。
    明大明治と法政大高校も内部生の占める割合は高い。

    法政二、立教新座、明大中野、明大中野八王子の内部生率が3割程度。
    これらの学校のスポーツ推薦率は早慶ほど高くない。
    また中学野球部が比較的強豪のため、内部生でもベンチ入りの望みはある。

    早稲田実業と慶應義塾高は野球部の内部生率は高いものの、スポーツ推薦で入ってくる
    部員の野球レベルが非常に高いため、内部生のベンチ入りや先発メンバー入りが
    非常に難関となっている。ただし不可能ではない。過去にも少数だがいた。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す