最終更新:

979
Comment

【2875364】野球の強い完全中高一貫校

投稿者: 野球ママ   (ID:i36KE4qgfCk) 投稿日時:2013年 02月 24日 15:08

はじめまして。
今度、下の息子が新6年になります。今、愚息は来年の中学受験を睨みながらも、少年野球に明け暮れています。塾は上の子と同様に個人塾に入れて何とかついていっている状況です。
ところで、息子は最近までは野球の強い高校のある中学に行きたいと言っていたのですが、最近は、高校からの入学生がいない中高一貫校で、野球をしてみたい気になったようです。
それで、高校に硬式野球部があって、かつ外進生がいない中高一貫校(高校からの入学者がいない)には下記の高校があるようですが、この中で比較的野球が強いくてお薦めの学校などはあるでしょうか。

穎明館、渋谷教育学園渋谷、麻布、海城、芝、東京都市大付属、獨協、武蔵、早稲田、浅野、サレジオ学院、逗子開成、神奈川大附属、関東学院、関東学院六浦、森村学園

野球にもサッカーの暁星やヨットの逗子開成に相当する完全中高一貫校の星のような学校があるのかなと思い質問させていただきました。今は弱くても指導者が熱心であれば、数年に1度くらい良い線まで行く場合もあると聞きました。
まあ、愚息は上の子と比較すると麻布と早稲田はちょっと無理かなと思うのですが、他なら何とか・・・

下の高校野球ドットコムを読むと穎明館と関東学院が強そうかなと感じたのですが。
http://www.hb-nippon.com/

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 35 / 123

  1. 【3151907】 投稿者: 秋の大会  (ID:1/CgC6mniM6) 投稿日時:2013年 10月 21日 14:58

    系列中学出身者がベンチ入り選手の半数以上を占める高校野球部の秋季大会の成績


    (東京編)

    3回戦

    城北
    対関東一   1-6  敗北



    対大成高校  0-6 敗北

    以上で神奈川県と東京都の系列中学出身者がベンチ入り選手の
    半数以上を占める高校野球部は全チーム敗退した。

    両校とも守備力は、都立の上位校にはひけをとらない程度あった。
    また、投手については、芝のエース投手と城北の二人の投手の力は
    それなりにあったものの。それぞれの弱点を突かれた形になった。
    問題は長打力。両校ともミートする力はあるものの
    一部の打者を除き長打力がほとんど無い。

    この掲示板を検索して知ってから、今年の春、夏、秋と中高一貫校の
    試合を見て感じたのだが、守備力がどの高校も公立の上位校程度あり、
    それに投手力が加わると、ある程度のレベルまでは勝ち進める。
    しかし、如何せんどの中高一貫校の高校も長打力が無いため、外野が
    ある程度まで前で守ることができてしまい、それがヒットが得点に
    結びつかないことが多い。そもそも中高一貫校はどんな、弱いチーム
    を相手にしてもなかなか、コールド勝ちまで、もっていくことができない。

    平成17年度に開成高校が上位(ベスト16)まで進出した際は
    国士舘高校と対戦するまでの4試合で1試合で平均11点を
    都立高校相手に叩き出していた。国士舘高校戦でも試合の序盤で
    3ランが飛び出しリードをしていたくらいである。
    この年の開成高校の打力が今大会の上記の両校に加わったら、
    くじ運にもよるが、正直、かなり上位にいけるような気がする。

  2. 【3151988】 投稿者: バラード  (ID:1iX1E9VVUOU) 投稿日時:2013年 10月 21日 16:22

    秋の大会様

    興味深い書き込みありがとうございます。

    なんとなく、感じがわかります。
    中高一貫校の選手が多いということは、多くの選手は中学軟式野球から高校ではじめて硬式ボールをにぎってなのでしょう。

    これ、高校野球の指導者は大変難しい指導と思いますが、書き込み読ませていただいて、まず守備作りから(おそらく走力も含めてでしょう)は理にかなっていますし、
    硬式の場合、速球に対応するには、まずバットの芯でとらえること。おそらくこれも
    理にかなっているはずですね。

    なおかつ、ご指摘の、長打力。
    これ本来、軟式ならば、大きく強いゴロを打たせるか、きちんと振り切る打法を指導するケースが多いと思いますが、ここからどのような指導に変えていくのかですね。

    おそらく速球と変化球(スライダーかカーブでしょうが)にタイミング合わせて、まずそれぞれ芯でとらえる練習が多いのではと思うのですが。

    パワーのある選手には、三振覚悟で振りきらせる指導も必要ということなのでしょうかね。
    それとももともとパワーヒッターが少ないのか、そこまで選手つくれないのかでしょうか。

    おそらく中高一貫校で、野球部連携もある学校も多いと思うのですが、6年間で育ててのような学校はなかなかないのかもですね。
    かつて、石川星陵とか明徳義塾は、かなり指導者が6年間にらんで、なおかつその先
    大学でも活躍できるようになんて指導していましたが。

  3. 【3152957】 投稿者: 秋の大会  (ID:6oL..8RL4ow) 投稿日時:2013年 10月 22日 14:18

    >>パワーのある選手には、三振覚悟で振りきらせる指導も必要ということなのでしょうかね。
    >>それとももともとパワーヒッターが少ないのか、そこまで選手つくれないのかでしょうか。

    観戦した感じでは、そもそもパワーヒッターを育成しようとしていないように感じた。
    一部の学校を除いて。
    あと走塁面ももっと磨いた方がいいだろう。牽制死や盗塁死が多い気がする。
    伸びしろは、ある程度鍛えられた守備より、打撃と走塁にある。

    スモールベースボールを指向するにしても、せめて各打者が外野の頭上を越せるだけの
    パワーがあった方がいい。でないと相手チームの守備にグランドを広く使わせられない。

    どこの学校も中学の段階では守備とバントの練習に重点を置いていると思うが、
    ある程度、成長期が終わろうとする中学の野球を引退する頃か
    高校野球部に入ろうとする段階において、体作りやウエイトトレーニング等
    に力を入れるという考え方もある。

    観戦した学校では海城、芝、都市大付属の選手はそれなりに体を作ってきているように
    見受けられた。(芝や都市大付属は中学野球部の相手がシニアやボーイズであるため
    それらのチームに対抗して体を作ってきているというのもあるのだろうが。)

    これらの中高一貫校で守備が割と良い学校の試合を見るたびに思うこと。
    開成が中学の時点でもっとこれらの進学校のように真剣にチームを鍛えて、
    高校野球部に選手を送り出していけば、それこそ開成の青木監督が理想とする
    私立中高一貫校のチームができるのではないかと思う。
    ぶっちゃけたことを言えば、今大会で活躍した城北や芝や関東学院の中学出身選手を
    開成高校野球部に送り込んだら、かなり強力なチームができるような気がする。

    それから、昨日、観た芝高校。今までは秋や春の成績は振るわないが、夏に向けて打線を強化してきて、
    夏の大会では、劣勢の試合においても終盤、大量点を引っくり返す逆転劇を演じたことが何回かあった。
    秋の段階でここまでのチームを作ってきたので、来年以降は期待できるかもしれない。

    私は基本的に公立進学校の野球ファンであったのだが、私立中高一貫校も学校によっては
    なかなかやるな。と感じた1年(実際は今年の春からであるので半年)であった。
    ここの掲示板のスレッドを偶然、目にしなかったらこれらの学校には目がいかなかったと思う。

  4. 【3153153】 投稿者: 秋の大会  (ID:btYFEsKmxzQ) 投稿日時:2013年 10月 22日 17:52

    11月、茨城県で2013年軟式高校野球秋季関東大会が開催されるが
    11月8日の第1回戦(茨城県美浦村:光と風の丘野球場 13:30)で
    慶應高校(神奈川県大会優勝)と早稲田大学高等学院(東京都大会準優勝)
    が対戦する。
    慶應高校軟式野球部は大黒柱のキャッチャーをはじめ、硬式野球部より多くの
    普通部、中等部出身者がベンチ入りしている。

  5. 【3154068】 投稿者: C.S.V  (ID:i36KE4qgfCk) 投稿日時:2013年 10月 23日 15:31

    打線の強化を図るのは必要だけど、打者のパワーが付いたからといって、
    大きいのばかりを狙うとすぐに負けてしまうよ。

    どんなに打線を強化し野球の強豪校に打ち合いを挑んでも絶対に敵わない。
    相手の守備に対して大きいのが飛んでくる可能性があると思わせるだけで十分。
    申し訳ないけどH17年の開成だって16強まで、相手は都立科学技術、
    都立八丈、都立九段、都立淵江と都立の中堅以下の高校。籤運に助けられていた
    面は否めない。私の開成高校野球部の印象は、強い年にあっても、弱い高校には
    馬鹿勝ちするけど、中堅以上の高校相手には、なかなか結果に結び付かない大雑把な
    野球。弱い年は、弱小高校相手でも苦戦する印象が強い。

    先日、芝 × 日大二の試合を見たよ。日大二は芝のことを甘く見ていたようだね。
    投手力は大型左腕を擁していた芝と小柄ながら投球センスの優れた右腕がいる
    日大二と互角だったけど、打線は前の試合で帝京をコールドで破った日大二の
    方がはるかに強力であったが、日大二の放った外野への飛距離のある打球は悉く
    芝の深い守備陣形の外野網に捕らえられていた。いつかは日大二が逆転するだろうと
    思って見ていたが、結局、最後まで芝の打ち崩すことができなかった。

    これと同じような光景は神奈川県大会でも見たよ。
    日大高校が、打線では武相や桐光学園に対して打線では遥かに劣勢であったにも
    かかわらず、それなりの投手力で対抗し、さらに外野が深い守備陣形を敷き、
    強力打線に対し、単打は許しても大量点は許さず、相手をイラつかせ、
    向こうの集中力が切れかけた時に集中打で得点を挙げ、格上の相手に勝利した。

    日大高も今年の世代から付属中出身者が主力になったようだし、中高一貫校は
    強豪校と比較して、リクルート面でハンディを抱えているので、同じ土俵で
    試合を行っても良い結果は得られないと思うよ。
    勿論、外野の頭上を越えるだけのパワーはあるに越したことはないけどね。

  6. 【3175811】 投稿者: お茶当番について  (ID:qmXzOHAbY0.) 投稿日時:2013年 11月 14日 09:56

    我が家は来年の2月に私立を受験する小6の愚息がいる
    夫婦共働きの家庭です。

    息子が小学校低学年で少年野球チームに入り、小6の夏の大会まで
    野球三昧で過ごしてきました。
    でも、来年の受験に備え、8月にあった12月にあるプロ野球
    ジュニアチームの大会の選抜チームの最終選考に漏れたのを契機に
    野球を一旦、辞めて一応、受験勉強をしているところです。

    私立中受験を決意したのは、少年野球チームでは親の御茶当番や
    車出しが多かったのですが、親が二人とも仕事があるため、
    協力できないことが多く、心苦しかった日々が続いたことが
    主な理由です。

    また学区内の公立中学には野球部が無かったのと、所属している
    少年野球チームの監督の紹介でいくつかのシニアなどの近隣の
    硬式野球クラブも見学したのですが、いずれも親の当番が
    厳しく諦めざるを得ませんでした。それで小学校5年の半ばと
    いう中途半端な時期からでしたが中学受験の塾に通わせています。

    教えていただきたいのは私立中学の野球部でも御茶当番などは
    多いのでしょうか。
    月に1回程度なら何とかなるんですけど、試合も含めて月に
    3回以上になると苦しくなります。

    今のところ、子安にある男子校が第1希望で、東京都心にある
    男子校を硬式野球部が中学からあるということで第2志望に、
    同じく東京の成城にある男子校を同様の理由で第3志望に
    しています。野球だけでなく本人が好きそうな理科の実験が
    本格的という理由もありますが90パーセント以上は野球部に
    主眼を置いた学校選択で、一番不安な要素はお茶当番などの
    親が部活に協力しなければならない事項のことです。

    私立中学の野球部でもお茶当番等の親の負担が大きいのか
    御教示いただけるとありがたいです。
    よろしくお願いします。

  7. 【3177300】 投稿者: 通りすがり  (ID:gl6gCyzTP0Y) 投稿日時:2013年 11月 15日 16:49

    お茶当番について様へ

    私立の中学野球部
    シニアやボーイズのようなクラブチームと異なり、練習の時にお茶当番がある学校は
    まずありません。硬式野球部のある中学も同様です。平日の練習でお茶当番はありません。

    日曜、休日の公式戦や練習試合ですが、相手があるので相手に合わせるところがほとんどです。
    軟式の場合は公式戦や練習試合でもお茶当番が無いところがほとんどですが、硬式の場合は
    あるかもしれませんね。中学硬式の連盟では公式戦でお互いのチームから役員や審判への
    お茶出し当番を立てなければならないことになっている場合が多いので。
    それでも、私立中学の保護者は共働きが多く、土日も働いている人もいるので、
    無理なことが無いように配慮してるかと思います。

    簡単ですが、こんな感じかと。

  8. 【3178286】 投稿者: お茶当番について(回答ありがとうございました。)  (ID:1vpA8fj65Ko) 投稿日時:2013年 11月 16日 16:27

    通りすがり様

    丁寧な回答ありがとうございました。
    厳しい当番がなさそうで、少しほっとしています。
    大変参考になりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す