最終更新:

4683
Comment

【3137964】大学入試が変われば中学受験も変わる

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08

大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。



今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、


1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録


なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。


ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。


そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)


当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。


トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。


この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3172747】 投稿者: 道徳  (ID:1Xtg92Qqwyc) 投稿日時:2013年 11月 11日 15:30

    道徳、数値評価せず教科化=文科省有識者会議が報告書素案

    2013年11月11日(月)12時22分配信 時事通信

     道徳の教科化に向けて検討する文部科学省の有識者会議が11日開かれ、
    一般の教科のように5段階などの数値評価を行わない「特別の教科」とした上で、
    検定教科書の使用を求める報告書骨子の素案が示された。年内に報告書をまとめ、
    中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)で学習指導要領の一部改定を議論。

    早ければ2015年度にも教科化される見通し。 


    (◆関連しそうなコメント)

    21世紀の覇権国は、力によって世界を支配するのではなく、霊性の高さ、精神性の高さ、徳の高さ、
    人々を幸福にする科学技術力の高さなどによって世界をリードし、世界平和の中心的役割を担える国が、
    世界の覇権を担う事になります。

    そして、その大役を担える国は、日本を置いて他にはありません。

  2. 【3172754】 投稿者: トーシロ  (ID:aWR0NSTkJSE) 投稿日時:2013年 11月 11日 15:38

    >最初からAOや推薦で早慶以下を狙う層というのではなく、
    学力的に東大、京大などを狙える層にこそ、更なる能力を求めたい。
    また同時に、次代を担うすべての国民に、使える英語を身につけてもらわなければ、
    という話なのでは。

    東大生に能力を求められる立場から言って欲しいね。

    入試改革もそう。

    入試に口を出せるくらい見識のある人間が考えて欲しいわ。

    英語教育(TOEFL導入)もそう。英語教育のプロはこぞって反対した。
    引っ込められたから現在は目立った活動はしていないらしい。

    だいたいこういうのは「言いたがりトーシロ」がワイワイいいたがるもの。

  3. 【3172798】 投稿者: 遺伝  (ID:uCV1CIvSAAE) 投稿日時:2013年 11月 11日 16:25

    あら、申し訳ありません。
    確かに私は実業界の現場の一部の状況しかわかりません。
    どういうお立場の方かは存じませんが、
    日本の今後と、そのためにあるべき入試改革に対するトーシロさんのお考えを、
    ぜひともお聞かせいただければ幸いです。

  4. 【3172843】 投稿者: トーシロ  (ID:aWR0NSTkJSE) 投稿日時:2013年 11月 11日 17:13

    そうそう。

    実業界の連中が教育に口をはさむなどもっての外。黙っていればよろしい。

    私も出過ぎた真似はせんのだよ。

  5. 【3172950】 投稿者: そうかな  (ID:RW/hSX0Tjvs) 投稿日時:2013年 11月 11日 18:52

    トーシロ君
    毛沢東時代の中国共産党のような物言いであるな。
    大学卒業生の殆どが産業界に身を置くのだよ。
    その昔の左翼教員の生き残りかね。

    君の論拠が全くわからん。
    企業活動そのものを否定するのかね。
    企業活動を将来行うであろう学生は無視かね。

  6. 【3173068】 投稿者: 自由  (ID:HJYBIAZ1.BE) 投稿日時:2013年 11月 11日 21:01

    要するに、アカデミズムが分かっているか、
    分かっておらぬか・・

    金儲けにこだわって、大学という名称にこだわるなら、

    東京大学→東京ビジネス大学
    京都大学→京都ビジネス大学

    にしたまえ。

    たとえば・・美学、金儲けになるかね?

    美を求めるために、貧乏でも構わない。
    知性があるか、ないか、センスの問題である。

  7. 【3173076】 投稿者: 自由  (ID:HJYBIAZ1.BE) 投稿日時:2013年 11月 11日 21:09

    アカデミズムにおいて、企業活動を美とするなら、
    その哲学を示す必要があるだろう。

    さもなければ、商業高校で十分である。

  8. 【3173140】 投稿者: そうかな  (ID:5/A0DfrocEc) 投稿日時:2013年 11月 11日 22:03

    悪いが、金儲けは大好きで、金儲けのために生きてきた。企業活動とはそういうものである。哲学、特に哲学の半可通は反吐が出る。
    経済活動を否定無視する輩に教育も国家も語って欲しくない。
    工学部も医学部も薬学部も究極の実学である。法学も経済学も実学である。理学が産業と無縁と思うかね。
    アカデミズムが産業と遊離していいと思うなら好きにしたまえ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す