最終更新:

4683
Comment

【3137964】大学入試が変われば中学受験も変わる

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08

大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。



今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、


1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録


なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。


ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。


そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)


当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。


トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。


この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3177400】 投稿者: 自由  (ID:qItbEUpe/FU) 投稿日時:2013年 11月 15日 18:36

    遺伝君

    せめて英会話ができれば、
    なぜ、職を奪われずに済むかもしれないのかね?

    流入する外国人に職を奪われるのは、
    英語が出来ないからではなく、賃金が高いからである。

    英語が出来ても、職が奪われないことにはならない。

  2. 【3177402】 投稿者: 逃走  (ID:r1Pcqg5CfvU) 投稿日時:2013年 11月 15日 18:37

    中学校課程を小5くらいに下ろせばすむんでない?

    くだらんリスニングとか英語でお遊戯なんてやめちくれ。

    仙台かどっかの高校のディベート部だったか。あの話は知っているのかね?

  3. 【3177403】 投稿者: 逃走  (ID:r1Pcqg5CfvU) 投稿日時:2013年 11月 15日 18:39

    要は中学校や高校でみっちり勉強させれば済むこと。

    タブレット配布なんて勉強に要らんよ。

    道ばたにコンピュータ埋め込んどけ。インドみたいに。

  4. 【3177406】 投稿者: 自由  (ID:qItbEUpe/FU) 投稿日時:2013年 11月 15日 18:41

    現実君

    そんな関係ないネタをもってきても
    仕方あるまい 笑

    君の大好きな

    英語教育カリキュラム論

    と政治経済を論じたまえ。

  5. 【3177407】 投稿者: 現実  (ID:qJIZUmsJcao) 投稿日時:2013年 11月 15日 18:43

    くだらないリスニングという意味がよくわかりませんが、くだらなくないリスニングもあるということですか?それとも、仮定法過去完了の方がリスニングより高級という意味ですか?

    あと、よろしければ、あなたの英語力レベルを教えてください。

  6. 【3177408】 投稿者: 逃走  (ID:r1Pcqg5CfvU) 投稿日時:2013年 11月 15日 18:44

    お題は 英語教育カリキュラム論 と相対性理論 にしとけ。笑

  7. 【3177411】 投稿者: 逃走  (ID:r1Pcqg5CfvU) 投稿日時:2013年 11月 15日 18:45

    仮定法過去完了の方がリスニングより高級だろう?

    そうじゃないなら説明してみ。

  8. 【3177413】 投稿者: 自由  (ID:qItbEUpe/FU) 投稿日時:2013年 11月 15日 18:46

    >あなたの英語力レベルを教えてください

    なんとかの ひとつ覚えかね?笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す