最終更新:

4683
Comment

【3137964】大学入試が変われば中学受験も変わる

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08

大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。



今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、


1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録


なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。


ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。


そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)


当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。


トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。


この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3177954】 投稿者: たらよう  (ID:Qonr670jRbM) 投稿日時:2013年 11月 16日 10:08

    ある意味、とても恵まれてる国だから
    自然の力でエネルギーを捻出

    伝統工芸の食器で食し
    国の地産地消で限りなくまかなえるようにしたら?
    TPPの真逆。

  2. 【3177977】 投稿者: 日本文化  (ID:/0dbMCeG10Y) 投稿日時:2013年 11月 16日 10:33

    次に来る精神文明の中心は日本
    2010年12月14日

    今、西洋の時代から、東洋の時代へと移行しつつあります。
    アメリカに象徴される、西洋の物質文明が崩壊した後、次に来るのは、東洋の時代であり、精神文明とも呼ぶべき新たな文明が幕開けする事になります。

    一つの時代が終わった後には、ちゃんと次の新たな時代が用意されており、そして、次の精神文明の時代には、日本が世界の中心になります。世界に先駆けて、日本は、花咲く都とでも呼ぶべき黄金文明を花開かせ、世界をリードして行くようになるでしょう。
    世界中の人々が、大和の国・日本、そして、大和民族の素晴らしさに気付き、日本を尊敬するようになり、後に続くようになるでしょう。

    20世紀は、アメリカが世界の中心だったので、人々はアメリカに憧れ、Tシャツとジーンズを身に付け、コカコーラを飲んで、それがカッコイイと思っていました。
    しかし、次に来る精神文明の中心は日本なので、世界中の人々が、日本に憧れ、日本から学び、様々なものを日本から吸収し、日本の真似をする事になるでしょう。
    日本で流行っているものが、世界でも流行するようになるでしょう。
    その時、日本は、観光大国になり、芸術大国にもなっている事でしょう。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー--

    3年前には俄かに信じられなかった内容も、今年は歴史の節目の年で頷ける部分も。

    <Cool Japan> が示しているように、アニメや和食などを通じて多くの外国人が
    日本文化や日本語にも興味を持ってきています。

    知り合いの美容師は、技術力が未熟なベトナム・ホーチミンに美容師学校を開き
    日本の技術を広めたいというようなビジョンを持っていたりします。

    突出した英語力を持つ日本人も必要、しかし、
    普通の日本人もある程度の英語力+日本文化・技術・アイディアで
    凄いチャンスが巡ってきていると感じます。 面白い時代です。

     

  3. 【3178009】 投稿者: 赤い彗星  (ID:Q6edZWzZkE6) 投稿日時:2013年 11月 16日 11:11

    世界の公用語が英語とかいうのは、列強時代の歴史的背景もあるが、世界で一番経済力や軍事力が世界に与える影響力が強いからだろう。

    日本語が世界の公用語になるようにしたまえ。

    w

  4. 【3178076】 投稿者: 自由  (ID:x/3Hq7sGna.) 投稿日時:2013年 11月 16日 12:30

    何度も書いているが、

    日本国内で、将来に国民一般が英会話を必要とする風景は見えない。英会話は、必要とする者が自分の金で学べばよろしい 笑

  5. 【3178084】 投稿者: 笑 とか w とか  (ID:sKEAakZY.kI) 投稿日時:2013年 11月 16日 12:44

    「笑」とか「w」とかを使うような、掲示板のマナーすら知らない人が、上から目線で偉そうなことを書いているのが、日本の一番おかしなところ。

  6. 【3178087】 投稿者: 日本語大好き  (ID:gJ/.R/96VwQ) 投稿日時:2013年 11月 16日 12:47

    歴史の評価は分かれますが、江戸時代、日本が鎖国していたから日本独自の文化が花開き、欧米列強に植民地化されることもなかった、だからこそ、幕末に開国しても何とか先進国についていけた、という評価も可能でしょう。
    英語重視=改革派でそれ以外は守旧派といった一方的な議論ではなく、日本人全体が広く英語が使えるようになることについて(使える=TOIECのリスニングなら満点でしょうね)、国全体にとってどれだけのメリットとデメリットがあるのか、冷静に議論してほしいです。

  7. 【3178090】 投稿者: はは・・・  (ID:3PNKOXFpDVE) 投稿日時:2013年 11月 16日 12:50

    お目目がピンボケだからじゃないの?

    ピンボケ視界を手直しして差し上げましょう。

    日本国内で、将来に国民一般が英語を必要とする風景がはっきり見える。
    英語は、これからも学生全員が公的教育で国民の義務として学ぶのがよい 納得。

  8. 【3178101】 投稿者: 大  (ID:PsoMBCxxhjQ) 投稿日時:2013年 11月 16日 13:00

    >日本語が世界の公用語になるようにしたまえ。

    SONYがアメリカに小型ラジオを売り込みに行った時の逸話を思い出しました!

    昨日から、
    ふふ・・・さんの提案で行くと、企業(もしくは日本)の心臓部となる人材を、
    必要性を感じる前に身に付けてほしい最低レベルの英会話さんの提案で行くと企業(もしくは国際社会)のネジになる人材を、
    育成することを目標に置くことになるんじゃないかなあ?と思いつつ、拝見していました。

    ネジだって、もちろん、大切ですが。
    やっぱり!
    最初からネジを目指すのは寂しい気がいたしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す