最終更新:

4683
Comment

【3137964】大学入試が変われば中学受験も変わる

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08

大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。



今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、


1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録


なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。


ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。


そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)


当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。


トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。


この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3178132】 投稿者: 自由  (ID:x/3Hq7sGna.) 投稿日時:2013年 11月 16日 13:40

    大君の言うように、

    私は意識的に「英会話」と「英語」を分けて書いたのであるが、英語の書籍、書類を読む限りでは、従来の漢文的「英語」で問題なかろう。

    あえて、「英会話」と書いた理由は、大君が気がついたとおり、

    日本国内で、将来国民一般人が、

    誰と英語を会話するのか?・・

    それを問うているのである。

  2. 【3178133】 投稿者: 赤い彗星  (ID:5tdRuS6.1a2) 投稿日時:2013年 11月 16日 13:42

    はは・・・君は新人であろう。

    今更、wや笑を私が使ったところで、気に留めてくれる人は皆無になった。

    礼をいうぞ。


    w

  3. 【3178134】 投稿者: 日本語大好き  (ID:gJ/.R/96VwQ) 投稿日時:2013年 11月 16日 13:43

    イワンのバカさん
    ご推察のとおり、私自身日本の伝統文化を実践できているわけではありません。
    他の多くの日本人もそうでしょう。
    だからこそ、思考のツールたる日本語だけは何としても守りたいと感じます。
    アメリカで生活して感じたことは、私のような凡人には、日本語を思考のツールとしている限りネイティブと対等に英語でわたり合うことはできない、ということでした。
    私の英語力はたかだか英検1級、TOEFL(PBT)640レベルに過ぎず、大したことありませんが、日本語を思考のツールとしている限りこの程度が精一杯ではないかと感じています。

  4. 【3178137】 投稿者: はは・・・  (ID:3PNKOXFpDVE) 投稿日時:2013年 11月 16日 13:45

    >>次に来る精神文明の中心は日本
    >>2010年12月14日

    >あの頃は、私もそう思っていた。


    そうなんですか? 私は当時、あぁ、独り善がりの空論だと思ったことを、思い出しました。

  5. 【3178150】 投稿者: 笑 とか w とか  (ID:sKEAakZY.kI) 投稿日時:2013年 11月 16日 13:58

    >「笑」とか「w」とかを使うような、掲示板のマナーすら知らない人は、下から目線で卑屈に書いているだけ。

    卑屈とかそういうことではないでしょう。

    マナーとは、「電車が駅についたら、降りる人が済んでから乗りましょう」というようなことと同じこと。
    「笑」とか「w」とかを使うような人は、それすら出来ていないだけで、単に民度が低いだけのことですよ。

    そして、注意されても理屈をこねる。
    人として、まともではありません。

  6. 【3178151】 投稿者: 赤い彗星  (ID:5tdRuS6.1a2) 投稿日時:2013年 11月 16日 13:58

    >日本国内で、将来国民一般人が、

    誰と英語を会話するのか?・・


    あはは、その通り。日本は地理的に島国で国民性としては完結しているのだ。それは今後も大きく変化しない。国内では日本語は揺るぎないに違いない。

    将来、外国人比率が50%を超えることがない限り、国内会話で外国語を使う機会は全くない。外国人が日本語を学べばよいのである。


    日本が外国と取引しているのは日本に資源が少ないことと、軍事国力としてはやや弱小だからである。

    外国取引の際に意思疎通する手段として語学が必要な者は特殊な教育を受け、励みたまえ。

    w

  7. 【3178152】 投稿者: 自由  (ID:x/3Hq7sGna.) 投稿日時:2013年 11月 16日 13:59

    うっかり八兵衛の はは・・・君は、

    新人ではなかろう 笑

  8. 【3178153】 投稿者: はは・・・  (ID:3PNKOXFpDVE) 投稿日時:2013年 11月 16日 13:59

    自由さんが意識的に「英会話」と「英語」を分けて書いたのは、当然予知したうえでの「英語」への校正です。


    「英会話」ひとつを拾い出すのではなくて、読む書く聞く話すの総合力としてのレベルの高い「英語」の力を伸ばすということで、

    大さんの言うように、
    私は意識的に「英会話」と「英語」を区別して校正しました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す