- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 動機が大事だよね (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08
大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。
今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、
1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録
なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。
ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。
そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)
当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。
トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。
この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。
SKIPリンク
現在のページ: 154 / 586
-
【3178664】 投稿者: 自由 (ID:x/3Hq7sGna.) 投稿日時:2013年 11月 16日 23:51
最低レベルの英会話君
企業グループというものが複雑でなかなか理解出来ないかもしれないが、イオン本体・・イオン株式会社の「第88期有価証券報告書(2013年2月期)」を確認してみると・・
イオンの本体・・イオン株式会社の従業員数は、わずか418名の持株会社である。
その下に連結子会社があって、イオングループアセアン本社(AEON ASIA SDN. MHD,)はその子会社である。
つまりイオン本体・・イオン株式会社の正社員採用ではなく、
現地法人の正社員採用なのである。 -
【3178670】 投稿者: たらよう (ID:RJ3biGMdapw) 投稿日時:2013年 11月 16日 23:52
そうよ勿論
その意味
中国人だから賃金が安くすむなんて発想は
これからどうなるかな? -
【3178672】 投稿者: 大 (ID:PsoMBCxxhjQ) 投稿日時:2013年 11月 16日 23:54
>読み書きと意思疎通が出来るようになることです。
ふたつ、問題点を感じます。
>世界中からも国内に押し寄せている。
と言い切れるのか。(フィリピンでは、英語がまともに話せる人(書く人は更に!)は意外に少ないです。)
今回の構想で、そのような人材を育成できるのか。
どなたかがお話でしたが、英語的思考と日本語的思考という問題はある、と思います。
まず、日本人なら、日本語的思考を重視でいいと思うのですが。 -
-
【3178675】 投稿者: たらよう (ID:RJ3biGMdapw) 投稿日時:2013年 11月 16日 23:57
日本人だってそうでしょ?
海外の現地企業で働くなら
その企業をに貢献するのは当然
ただね。
韓国なんかは、普通の能力では今や就業ビザがでないよ、確かランクがあるね。 -
-
【3178685】 投稿者: 動機が大事だよね (ID:yjC.VDUAm4U) 投稿日時:2013年 11月 17日 00:04
勿論理系でも英語ができるに越したことはないことは当然です。
ただ理系の英語は難しくありません。外交文書や商法、契約法?などに比べればびっくりするくらい簡単でしょう。 大学初年級で英語の教科書を使うことも可能ですし文献購読なども学部生でも十分できます。
面と向かって駆け引きやりながら交渉するビジネスマンや外交官の英語とは根本的に違う気がします。
専門自体を日本語の教科書で良く知っていれば専門用語の置き換えぐらいですいすいと読めます。 英語があまり得意でなかった学生でも1年ぐらい抄読会を続ければ日本語より少し遅い程度で読めるようになります。
友人は学会の講演で「ネクストスライド・プリーズ」しか聞き取れず、飛行機の機長アナウンスもほとんど分からないままアメリカの大学のラボに行き2年実験して帰ってきました。 あちらの生活では困った場面はいくらでもあったようですが大学内の自分の実験室ではほとんど問題なかったそうです。
それは理系には現物があるから・・・・・世界中の研究者が同じマウスや顕微鏡所見みて遺伝子解析データを取っているからです。基礎論文も皆同じものを読んでいるしあの雑誌の何号に誰々がこんなこと書いているぞ・・・・・・と分かれば図書館に行けばいいだけです。
学界の座長をやるときも関連論文を読み込んでおき、質問と答えの想定問答を作っておく。あとはネイティブチェックと発音練習を重ねる。フリートーキングになると途端に英語力のなさが露呈されるけれど面と向かって話し合う分には結構通じるそうです。
ぎりぎりのところで契約獲れるかどうかのシビアな交渉する弁護士や現地駐在員とはその辺のところが違いますかね。 狭い範囲に限定された英語なら結構皆使えるし、受験英語世代でもアメリカ行けばかなりうまくなって帰ってきます。
もっとも・・・・・受験英語は模試に名前が載るような人たちばかりですが。 -
-
【3178687】 投稿者: 自由 (ID:x/3Hq7sGna.) 投稿日時:2013年 11月 17日 00:06
気がついたら、怒濤の反論レスが来てるが、まったく反論になっていないので、もう一回整理しておくが、
日本国内で、一般国民が英会話を必要とする光景はどんなものか?・・
まったく回答がないではないか 笑
これでは、公教育で英会話が必要!という騒ぎは、トンチンカンと言えよう。
何も英会話が不要だと言っておらん・・必要な者が、自分の金で勉強すればよろしい。 -
-
【3178693】 投稿者: 自由 (ID:x/3Hq7sGna.) 投稿日時:2013年 11月 17日 00:14
動機君の書いてることは、マニアの世界である 笑
一般国民は関係ない。 -
【3178696】 投稿者: 離陸 (ID:yzT.iAeFkss) 投稿日時:2013年 11月 17日 00:17
自由さん、回答がないのは、設問が間違っているから、答えようがないからではないのか?と思うのだが。
SKIPリンク
現在のページ: 154 / 586