- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 動機が大事だよね (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08
大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。
今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、
1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録
なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。
ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。
そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)
当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。
トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。
この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。
SKIPリンク
現在のページ: 205 / 586
-
【3184026】 投稿者: たらよう (ID:RJ3biGMdapw) 投稿日時:2013年 11月 22日 11:23
大阪府の試みは、今までのうわべだけの改革と全くかわらないし、
子供全般に考えればとてもバランスが悪く、公平性にも欠ける。
私学でやるのなら、わかるけどね。 -
【3184032】 投稿者: ひぐらし (ID:rN8XpFQ0fIE) 投稿日時:2013年 11月 22日 11:28
大阪の試みって、別に新しくないのじゃないでしょうか?
東京都でも、英検2級あれば、高校受験優待する私立もあるし、数検なんかも、何かしら判断材料にされるということは、聞きます。都立はしらないけど。。
大学だって、英検準一級か、英検1級あれば、OA入試なんかで考慮されるということ、聞いたことあります。こちらも私立大学だけかもしれませんが。。
だから、何が新しいのだろう?と、ちょっとわかりません。私立でやってきたことを、府立でやることが新しいということでしょうか? -
【3184033】 投稿者: たらよう (ID:dfoReE4azWA) 投稿日時:2013年 11月 22日 11:29
そうそうやり取りを楽しみたいと言う思考なのよね。
だから当然掲示板の宿命でもある
違うカラ-の書きこみを拒否する。
つまり会員になるためには、
共通性があるの、なあなあと言う。
だから、適性さんを注意できず
今までの付き合いがとかなんとかいって茶を濁していた。
全くかわりない傾向
こんな感じかな。 -
-
【3184036】 投稿者: たらよう (ID:dfoReE4azWA) 投稿日時:2013年 11月 22日 11:31
都立上位高校で資格を考慮する
とこってありましたっけ? -
-
【3184040】 投稿者: たらよう (ID:dfoReE4azWA) 投稿日時:2013年 11月 22日 11:34
離陸さんがまた面白いこと
書いてるね。
なぜ、イメージを守らなくてはいけないの?
誰の意向なのかしら。 -
-
【3184052】 投稿者: ふふ・・・ (ID:3cDrUEMU9s2) 投稿日時:2013年 11月 22日 11:45
記事には「都道府県立校全体の取り組みとして」はとありますから、先行している私立があって、公立離れを防ぐための策としてこのような話を考えたということではないのでしょうか?
ちなみに、この施策自体を非難するつもりはありませんが、このような異なる評価基準を設定した場合、例えば、大阪の公立中学ではどのような英語教育を施すことになるのでしょう?
府の教育長がこの件に関し、「日本の国際競争力の向上を目指す。国際的に活躍できる素質をもった子たちをどんどん伸ばしたい」と話したということは、府の教委としては暗に、英検やTOEFLを勉強する方が「国際的に活躍できる素質をもった子」の力が伸びると言っているように感じてしまいますが、であるのならば、今の中学における英語教育を見直す方が先なんじゃないかな、と思いました。
釣果がはかばかしくないので出てきちゃいました 汗 -
-
【3184062】 投稿者: ひぐらし (ID:rN8XpFQ0fIE) 投稿日時:2013年 11月 22日 11:55
>記事には「都道府県立校全体の取り組みとして」はとありますから、先行している>私立があって、公立離れを防ぐための策としてこのような話を考えたということで>はないのでしょうか?
あ、なるほどですね。それならわかる。
大阪は、最近、存在感ないから、大した取り組みでもないのに(しかも矛盾した取り組みなのに)、なんだか、大々的に記者発表する才能は、のこってるんだ。
都立一貫校は、授業料無料を有料化してほしい。海外旅行やら、季節講習やらをやって、結局、いろいろと徴収しているんだから。授業料無料にするの意味ない。ホント、民主党は、悪癖ばかりのこした。 -
【3184070】 投稿者: たらよう (ID:YizCo.CujdA) 投稿日時:2013年 11月 22日 12:08
だいたい、国の政策って国民にまるなげ
なのよ。
公立教育で英検などを求めるなら、
英語教育を整える必要がある
だけどしないのなら
それは、税金でまかなわれる教育試験としては賛成できない。
SKIPリンク
現在のページ: 205 / 586