最終更新:

4683
Comment

【3137964】大学入試が変われば中学受験も変わる

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08

大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。



今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、


1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録


なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。


ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。


そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)


当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。


トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。


この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3184736】 投稿者: たらよう  (ID:dfoReE4azWA) 投稿日時:2013年 11月 23日 00:27

    日本で同じようなタイプの人間と
    同じような価値観で同意しあっても
    グローバルな視点など持てない

    なんでも、力技で自分を通せる世界は
    要するにゆるいのよ。

    色んなタイプ
    家庭それをどの様な心で受け止め
    どの様な人間になっていくのか。

    なにを家庭で教えているのかな?

  2. 【3184737】 投稿者: たらよう  (ID:dfoReE4azWA) 投稿日時:2013年 11月 23日 00:30

    アマゾン川だと
    ワニとかいそう

    クロコダイルダンディー連れていくとか?

  3. 【3184751】 投稿者: 学校では無理  (ID:7Yu3t2nI7Jk) 投稿日時:2013年 11月 23日 00:47

    子どもが通っているお遊びの英語スクールでは、定員は3人から6人くらいです。

    週一回6年やって(長い子は園児から)、文法的には小学校で英検3級くらいになります。
    文法は極力やらず、単語の書き取りも本人の努力しだい。
    高学年はスピーチやロールプレイなんかしてますね。
    毎週友達についてや好きな科目についてなどたわいのないショートスピーチをさせられているので、日本語のスピーチも上手くなりました。
    まあ耳は格段にいいし、発音もずいぶん上手になるので、読み書きを家庭のフォローで行えば理想的かな。
    中学生になると全国レベルでスピーチ大会があります。
    高学年になると受験や学習塾へと抜けていく子が多いですが、もったいない気がします。

    これを40人学級でやるのはむずかしいと思います。
    大人の英会話スクールだって小グループ制ですから。

    もちろん、文法的学習ということであれば、公文や学習塾の方がはるかに効率いいと思いますよ。
    個人的には大学のESSみたいなサークルが中高にあればレベルがあがるのではないかと思います。

  4. 【3184754】 投稿者: こがらし  (ID:NJUP8tXIA.U) 投稿日時:2013年 11月 23日 00:57

    老眼さん

    誤解させてしまったようですみません。

    私が基礎論理回路と言っているものは、簡単に言うと翻訳回路(言葉や文字を脳内言語に変換する回路)です。

    論理を司る左脳にある基礎回路なので、基礎論理回路と名づけたまでです。

    翻訳回路(基礎回路の周りに発展回路が囲んでいるイメージ)が土台としてあり、その上に論理的思考回路が乗っかっているイメージを考えています。

    老眼さんのおっしゃっている事は、上に乗っている論理的思考回路にあたるものだと思いますので、土台である基礎論理回路とは別物だと思われます。

    ですので、おっしゃる通り、語彙数の多少と論理性の高低は直接的因果はないと私も思います。

  5. 【3184771】 投稿者: 蝸牛  (ID:Wq00fM.7PrQ) 投稿日時:2013年 11月 23日 01:33

    たらようという人は日本語が不自由なのに、何故せっせと連投するのかな。不思議。

  6. 【3184784】 投稿者: こがらし  (ID:NJUP8tXIA.U) 投稿日時:2013年 11月 23日 02:29

    人口減少による景気後退が切実な課題である日本において、経済を維持するためには、

    1)外国人の受け入れによる、内需の拡大
    2)企業の海外展開による、外需の拡大

    のいずれかもしくは両方の施策が必要になると思われます。

    今回の英会話の強化対策は、実は上記の2つの施策を同時に行える利点があります。

    つまり、ネイティブ講師・留学生等を日本に呼ぶことにより内需対策ができ、かつ、グローバル人材を育成をすることで企業の海外展開を促進できるわけです。

    また、英会話対策に留学生を上手く活用できれば、低コストで実行することも可能となると思います。

    最初から反対ありきではなく、知恵を絞ればいろいろといい方法が見つかるのではないでしょうか。

  7. 【3184836】 投稿者: まったく  (ID:PgW9uGHPLGo) 投稿日時:2013年 11月 23日 07:49

    たらようさんは人間としての健全性が大切と主張しているが。
    いったい、だれが、たらようさんから健全性を感じることができるのか?
    健全性からあまりに遠い。
    自分がここで人間としての健全性を発揮しているとでも思っているのだろうか?
    不思議。

  8. 【3184854】 投稿者: 自由  (ID:NZPkdGmKiaU) 投稿日時:2013年 11月 23日 08:15

    捨てハンをコロコロ変えての連続攻撃は、
    反撃されないためかね?

    動機君・・陰湿だな 笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す