最終更新:

4683
Comment

【3137964】大学入試が変われば中学受験も変わる

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08

大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。



今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、


1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録


なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。


ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。


そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)


当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。


トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。


この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3186506】 投稿者: ○○  (ID:9KO1JgVgMYY) 投稿日時:2013年 11月 24日 21:29

    悪臭であることは多くの人の支持を得ている。
    心配ない。

  2. 【3186510】 投稿者: 赤い彗星  (ID:NfgMttEe3oA) 投稿日時:2013年 11月 24日 21:32

    離陸君。

    グローバル化はそれを認める者が乗ったらいい。民衆レベルではメリットを実感するか何かがないと動かないことにかわりないよ。

    民衆も大波に逆らうことはしない。しかし、大波のフリしたさざ波はシカトになるだけだから。

    英語教育も実際に必要がなければ廃れていくし、必要あれば身についていくだろう。成り行きを見守るしかないのだよ。


    w

  3. 【3186514】 投稿者: 自由  (ID:NZPkdGmKiaU) 投稿日時:2013年 11月 24日 21:36

    大企業本社君が言うように、日本文化の発信手段として英語は重要な言語のひとつであろうが、

    多くの日本文化、芸術の分野は非言語活動なのだから、クリエーター本人が必ずしも英語が出来る必要はなくて、情報発信企画者が英語が出来ればよいのである。

    国民ひとり、ひとりが英語が出来る必要はあるまい。

  4. 【3186542】 投稿者: 自由  (ID:NZPkdGmKiaU) 投稿日時:2013年 11月 24日 21:56

    世界レベルの規模で「垂直統合」から「水平分業」に移行した半導体産業をとらえ、日本の産業構造として「垂直統合」と「水平分業」のどちらが適切なのか?・・という議論があるが、

    英語教育なんていうのは一般国民すべてがやる必要はなくて、

    たとえば、

    ある者は芸術分野のクリエーターとして才能を磨き、ある者はそれを海外に発信する英語職人になる「水平分業」の方が向いていないか。

    日本国民総英語は、明らかにおかしいだろう。

  5. 【3186544】 投稿者: 赤い彗星  (ID:NfgMttEe3oA) 投稿日時:2013年 11月 24日 21:58

    なんでそんなに英語かぶれが多いのかな?自分がたまたま英語が必要な局面にいただけだろう?

    自分の見たことが世界の中心であるかのようだが、日本では日本語が中心で今のとこ間違いないよ。


    w

  6. 【3186548】 投稿者: たらよう  (ID:G4fPyA5c//A) 投稿日時:2013年 11月 24日 22:02

    まあ、ゆるく続いていくのが
    目的だから結論はいらないんだよね。
    議論もなにも
    井戸端会議的サロンよね。

  7. 【3186558】 投稿者: 日本語大好き  (ID:gJ/.R/96VwQ) 投稿日時:2013年 11月 24日 22:13

    離陸さんや大企業本社さんにとって、守るべき「日本文化」とは何ですか?
    源氏物語とか浮世絵とかKarateとか、フジヤマとかゲイシャとか、何かエキゾチックなものがイメージされるのですが。

     私は、そうした博物館的な日本文化ではなく、日本語で高度な学問をすることができ、海外由来のものも日本独自に発展させることができる知恵、そして、母国語で自国で暮らしていくことができる国であること、それが誇るべき、守るべき日本文化だと思っています。
     英語というツールを日本人にあまねく普及させることがたとえ短期的には有用であったとしても(私も海外にそれなりの期間いましたし、グローバル化は嫌いですが否定はできません)、本当にそれが中長期的に日本人のためになるのか、よく考えた方がいいと思います。

  8. 【3186559】 投稿者: たらよう  (ID:dfoReE4azWA) 投稿日時:2013年 11月 24日 22:13

    携帯が相手の会話を全部翻訳してくれるようになれば、スワヒリ語も理解できる。

    まず、そのような発明してくれる
    人材を日本からださない?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す