最終更新:

4683
Comment

【3137964】大学入試が変われば中学受験も変わる

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08

大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。



今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、


1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録


なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。


ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。


そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)


当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。


トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。


この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3188819】 投稿者: 問題提起日報  (ID:9TJAjTBEPFE) 投稿日時:2013年 11月 26日 21:41

    >今の大人には外国語に対して構えてしまう壁がある人が多いので、それを作らせない、

    そんないい大人を甘やかす教育をしている国はないと思うぞ。

    >勉強をしない層に合わせて公教育を組み立てることはできないかと思います。それを言い出すと、まずは日本語の読み書きと計算が優先で、今現在の英語も、数学や古文や歴史や様々な項目が、全てやるべきではないものになります。

    では。目的はただひとつ。

    >今の大人には外国語に対して構えてしまう壁がある人が多いので、それを作らせない、

    ということですな。

    (再掲)そんないい大人を甘やかす「教育」をしている国はないと思うぞ。

    むしろ。大人になって勉強しなかったことを後悔した時点で勉強し直せる環境を作ってやるほうが
    よっぽど理にかなっている。

    ムリに小学生からチィチィパッパする必要もない上に、それは
    「勉強をしない層に合わせて公教育を組み立てる」ことにならないか。??

    ついでに言うと教育現場への「電子化」という名目のおあそび端末導入も、同じ。

    日本人総ハク4化計画か?

  2. 【3188828】 投稿者: 赤い彗星  (ID:k19gFcY./N.) 投稿日時:2013年 11月 26日 21:50

    >英語教育をするのにわざわざ外国人に来てもらう必要は、今はもうないかと思います。それから、英語は、必要な人だけが勉強して普通の人は勉強しなくてよいとおっしゃいますが、それならばどうして今の英語教育全てが不要だとおっしゃらないのですか?私には、効率悪いことに時間をかけているのはもったく思えます。せめて効率良く改善することはどうして不要なのでしょうか?


    不要とまでは言わないが、大げさに必要というのはウソだ。

    必要なのは一部の人間だけで、今の英語教育は将来必要でも必要なくても一般教養としての学問に過ぎない。

    これを実用として使う機会も人も僅かで、そのためには特別なトレーニングがなければダメだ。

    国は必要ある人間を支援すべきだが、国民全体にそんな教育をするのは無駄すぎる。


    w

  3. 【3188830】 投稿者: 問題提起日報  (ID:9TJAjTBEPFE) 投稿日時:2013年 11月 26日 21:51

    日本語大好きさん

    >私は、今の日本の英語教育自体不要、選択制にして、選択する人は徹底的にやらせればよい、大学入試ではもっと国語を重視すべきで外国語を受験科目にすべきではないと思っています。みなさんの好きなアメリカでは、母国語と数学だけのテストが普通です。

    英文和訳で日本語を深く理解するということもある。
    従って大学入試科目としての英語は意義がある。何故他国語でなくて英語か?というのは
    文化的影響力の問題でしょうがない。漢文は或る意味で中国文化を勉強することになり東洋西洋のバランスもよい。

    勉強しない(きらいな)生徒はそもそも大学進学が不要。

    それでも勉強しない(きらいな)子息にハクをつけたい金持ちは寄付金で何とかするシステムで万事OK.

  4. 【3188836】 投稿者: 問題提起日報  (ID:9TJAjTBEPFE) 投稿日時:2013年 11月 26日 21:57

    今日のコラム

    中国語はできないが漢文は勉強してよかったね。英語もそれと同じ。
    実用性ばかり追求する連中は教養教育にあまり口出ししないほうがよい。

  5. 【3188842】 投稿者: 教員ではないですが  (ID:rDXJ0JsiKzk) 投稿日時:2013年 11月 26日 22:03

    日本語大好き様、
    嬉しいです!実は私もそう思っています。英語だけでなく、色々な分野で、同じように選択制にしてもっともっと得意を伸ばす教育が私の理想です。今のようにどれもこれも中途半端なのは、不要なことが多いし、天才を伸ばすことができないと思っています。それでみなさんにあえて質問してみました。

    ありがとうございました。

  6. 【3188847】 投稿者: 日本語  (ID:gJ/.R/96VwQ) 投稿日時:2013年 11月 26日 22:06

    >今の大人には外国語に対して構えてしまう壁がある人が多いので、それを作らせない、

    そういえば、お酒が入ると流暢な英語をしゃべれるようになる日本人、いますよね。

  7. 【3188911】 投稿者: 問題提起日報  (ID:9TJAjTBEPFE) 投稿日時:2013年 11月 26日 23:04

    >英語だけでなく、色々な分野で、同じように選択制にしてもっともっと得意を伸ばす教育が私の理想です。今のようにどれもこれも中途半端なのは、不要なことが多いし、天才を伸ばすことができないと思っています。

    勉強したくない科目はしなきゃあいい。それだけのこと。

    考え方が他人任せだ。

    好きなことだけ他人の掲げた選択肢から選んで勉強する不幸せ+つまらなさは。。。わかんないんだろうなぁ。

    もっといろいろ勉強して下さいよ〜

  8. 【3188918】 投稿者: 問題提起日報  (ID:9TJAjTBEPFE) 投稿日時:2013年 11月 26日 23:08

    >どれもこれも中途半端

    そうですかね。?

    今の高校の科目を勉強してみてからにして欲しいね。

    数学も英語も物理も化学も漢文も古文も、「それぞれ」かなりレベルは高いけどね。
    小生何ぞは
    3年間でよくもまあこれだけ勉強するもんだと感心しますが。。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す