最終更新:

4683
Comment

【3137964】大学入試が変われば中学受験も変わる

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08

大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。



今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、


1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録


なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。


ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。


そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)


当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。


トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。


この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3189336】 投稿者: 遺伝  (ID:uCV1CIvSAAE) 投稿日時:2013年 11月 27日 11:25

    日本語習得捨てていませんさんが、スタンフォードの英語学習プログラムをご紹介くださいましたが、外国語はもちろん、子供用プログラミング学習でもなんでも、いまやネットで本物というか本格的というかな教育ソフトに触れることができます。現状では、利用できる環境にあり、そこにたどり着く意思のあるものだけが恩恵に預かっている状態です。
    これでいいのかな?
    タイは全ての子供に配布。インドもいずれそうなるでしょう。他国もきっと検討中でしょうね。何をやらせるかにもよりますが、外国語とプログラミングは必須でしょう。英語を難なく話し、中国語などもう一カ国後もできて、簡単なものなら外注しなくても打ち合わせしながら自分でプログラムを書き換えちゃう、書き換えなくても設計くらいならできちゃう研究者やビジネスマン、、、。
    他国がやるなら、自分もやらないとマズイという発想は好きではありませんが、さすがにどうよ、と思ってしまいます。

  2. 【3189347】 投稿者: ふふ・・・  (ID:7utIQlyzwt.) 投稿日時:2013年 11月 27日 11:29

    遺伝さんって、技術者さんでしたっけ?(博士さん?)

    ちなみに、ポスドク問題についてはどのようにお考えですか?

    ・政府の政策・計画が甘かった
    ・政府の政策に乗って博士号を取得した人が甘かった
    ・政府の計画通りに博士を採用しなかった企業が悪い

    私は、第一に政府の政策・計画が甘かったと思うし、それに乗ってしまった人達も甘さがあったと感じています。
    ただ、だからと言ってそういう人達を放っておいて良いとも思っていませんが。

  3. 【3189384】 投稿者: 遺伝  (ID:uCV1CIvSAAE) 投稿日時:2013年 11月 27日 11:58

    アカデミックな話に口を挟むと、たぶん同じ名無しさんに毎回叱られるので、しないと約束したんです。どうせたいた話はできませんし。なのでこれにて。ごめんなさい。ちなみに技術者ではありません。日頃、研究者や技術者になにかとお願いすることも多い立場です。プログラムを書けるビジネスマンを見ていると、羨ましいだけ。こちとら、対応遅くて。その分、違うことでフォローせねばなりません。

  4. 【3189387】 投稿者: 現実  (ID:RnaFhI9I906) 投稿日時:2013年 11月 27日 12:01

    自由さん、それは牽強付会、我田引水。他の人は知りませんけど、僕は日本国内で一般国民が必要かどうかが公教育の内容を決めるという自由さんの主張そのものに反対で、公教育は高等教育への準備だという意見だって言ってる。それに「英会話」が重要だという話もしていないので、一般国民にとっての英会話の必要性を語れと言われても「はあ?」としか言いようがない。

    どなたか言ってたけど、自由さんたちの主張は公教育での英会話の必要性云々じゃなくて、英語を義務教育で教える必要性への疑問に繋がるのが自然だと思うんだけど、どうして「公教育」全体に対する「英会話」の必要性って話になっちゃうのかな?。
    赤い彗星さんの、現在の英語教育は教養としてよいものだからOKというのも良くわからない。英語の義務教育化への異論は60年前に加藤周一が言ってるし、平泉-渡部論争の平泉意見も同じ趣旨で、それなら僕は賛成じゃないけど筋は通ってる。

    大学進学が大企業就職への安全ルートに成り下がってるのはふふ・・・さん言うとおりだけど、だから大学でのマトモな学びのレベルへの期待値を下げていいってことにはならないでしょう。それこそ、現状こうだから将来もそれでいいってわけじゃないですよ。

    大学生は、スティグリッツ・マンキュー経済学、クレイナー経営学、せいぜいそれくらいは原書で数週間で読めるっていう位の力は持っているべきだし、言語学だってチョムスキーあたりの翻訳は間違いばっかり。在学中に原語での読解が可能になるレベルの読みの力は高校卒業時点で必要。聞く力も、MOOC、サンデルの授業くらいは英語で聞ける力が必要。そうでないと日本の大学教育・高等教育の惨状は変わらないですよ。

  5. 【3189427】 投稿者: 遺伝  (ID:uCV1CIvSAAE) 投稿日時:2013年 11月 27日 12:28

    ちなみに私は高校生の時に、何を専門にするにせよ、大学に入ったらプログラミングの勉強もしろと親にしつこく言われ、でも当時コンビューター自体が一般的ではなかったこともあり、その言葉にピンとこず徹底的に無視。が、大企業をやめて2年目くらいにやっと意味がわかり、ものすごく後悔。ということがありました。その後、私が仕事と子育てに追われている間に、鼻が利く仲間はプログラミング技術入門編?をそれぞれ習得。それで足場を作り、活躍の幅を広げるという事態に。現状では、大組織にいれば必要はありません。対応が遅くてイライラすることはあっても。でもこれからの子供は、大企業にこだわれないのでは、というのが書き込みの背景にあります。いずれ、分業できる大企業にいても、自分がわかるに越したことがありません。コンテンツの設計図?すら書けないため、社内や外注先にやらせても思った通りにいかず、費用と時間ばかりがかかり機嫌が悪い人をあちこちで見ます、、、。
    チラ裏ですので、突っ込まないでくださいね *\(^o^)/*

  6. 【3189451】 投稿者: 問題提起日報  (ID:9TJAjTBEPFE) 投稿日時:2013年 11月 27日 12:50

    教員ではないですが(ID:rDXJ0JsiKzk)さん

    >問題提起日報様、
     わざわざ組み換えて、意味をめちゃくちゃにされたのですね。

    どこがどう「わざわざ」そうなのか説明したまえ。難癖をつけた以上そうする責任はある。

    w

  7. 【3189452】 投稿者: ふふ・・・  (ID:vlJQUsRyvAU) 投稿日時:2013年 11月 27日 12:51

    >聞く力も、MOOC、サンデルの授業くらいは英語で聞ける力が必要。

    私は、MOOCでどんな講義が聴けるかもサンデルの授業の内容も全く存じ上げませんが(恥)、このようになるのであれば、それは素晴らしいと思いますよ。
    ただ、私は、公教育において平等・公平に教育を施すことを前提にした時、果たして、その教育を受けた子のどの程度が現実さんのおっしゃるレベルに達することができるのだろう?ということに疑念を抱いているのです。
    政府が懸命に旗を振ってお仕着せの教育を施したところで、きっと結果(計画通りの数字)はついてこないだろうと思っているということです。

    であるならば、(英語に関して)芽の出そうな子供、やる気のある子供を選別して、その子達に集中的に(言葉は悪いけど)投資した方がよいのではないかと考えているということです。

    ということから考えて、中高での英語教育のより一層の充実を図るという現実さんのお考えには異論はありませんよ。
    中高の方が小学校よりも「才能(?)」や「やる気」を図り易いでしょうし。
    そして、中高での英語教育の成果を見届けた上で、それを小学校に展開していくという順序であれば、成果が出やすくなるかもしれませんね。

    少なくとも、先ほど提示した下村文科相の話のように、小学校での英語教育ありきで中高の英語教育を考えるという案には説得力を感じません。

  8. 【3189457】 投稿者: ふふ・・・  (ID:vlJQUsRyvAU) 投稿日時:2013年 11月 27日 12:53

    遺伝さん、お話了解しました。
    私は、決してアカデミックな質問をした訳ではないのですが、、、もう結構です。

    ありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す