最終更新:

4683
Comment

【3137964】大学入試が変われば中学受験も変わる

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08

大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。



今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、


1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録


なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。


ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。


そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)


当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。


トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。


この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3193013】 投稿者: 自由  (ID:QjUbRvIBaxk) 投稿日時:2013年 11月 30日 22:52

    さてさて、

    それでは、なぜ、われわれ日本国民は、
    現実君のマニア的嗜好につきあわなければないのだろうか?笑

  2. 【3193039】 投稿者: 医学については  (ID:yE4pmCbNxwE) 投稿日時:2013年 11月 30日 23:27

    週刊誌四天王クラスの良記事は、有料会員しか読めないところもAPがうまくまとめて世界配信してくれるので、
    ジャパンタイムズ(家のまわりのコンビニでは普通に売っている)にはちゃんと載るのだけど、
    日本語のメディアにはかなり遅れてからしか出てこない。
    英語のできる患者さんの方が、ふつうの医者よりいい情報を持っている時代。

  3. 【3193049】 投稿者: たらよう  (ID:aXbGl2BCygs) 投稿日時:2013年 11月 30日 23:35

    田舎で有価野菜や安全な食物を作るほうが現実的だったりするね。

    オリンピックだって
    安全な日本のアピールしたし、
    お菓子も味噌も日本の商品は、品質が高いとソビエトでも中国でも評価されてる
    わけだから、誠実に仕事をする
    日本人の気質や伝統、精神まず
    教育すべきだよね。

    結局選民意識の強い人が
    当たり前だとかんとか書いてるから、現実ばなれしてくるんだよね。

    個人の家庭の方針で英語教育させるんだったら勝手にすればいいよね。

    今現在の英語教育だって
    どぶに金を投げてるみたいにお粗末なんだからもったいないくらいだね。

  4. 【3193051】 投稿者: たらよう  (ID:aXbGl2BCygs) 投稿日時:2013年 11月 30日 23:39

    医者よりいい情報もって
    田舎の病院いったところでどうするの?

    含蓄たれても非現実的じゃない
    嫌われるだけだよ。

  5. 【3193057】 投稿者: 赤い彗星  (ID:VzAhWThfqTg) 投稿日時:2013年 11月 30日 23:46

    海外の優秀論文を原文のまま、リアルタイムで取り入れるために、国民全体の英語レベルを強化するのかね?

    リアルタイムで必要な者が必要な英語スキルを習得すれば足りるのではないかね?


    w

  6. 【3193090】 投稿者: 離陸  (ID:VHD8IsQtEY2) 投稿日時:2013年 12月 01日 00:35

    日本国民と言っても、自由さんや赤い彗星さん世代は既に対象外で、
    子供世代に英語リテラシーが必要と国や企業、学校等が言っているのである。


    コンピュータ言語は英語ベース、
    これから、様々な分野で世界標準が生まれ、英語で解読することも増える。
    今日TVで放送していた農業高校の畜産関係でも外国の技術が導入され専門英語の習得が不可欠であった。
    今も世界の情報量は毎年激増を続け、その多くが共通語英語の情報であり、直接英語で理解しなければ社会活動に支障をきたすことになる。私の周りでも今迄国内に安住していたため外国への進出を決めても英語でまともな書類も作れない大手企業を目にしている。現代さんの一例に突っ込んでうっぷんを晴らしたところで、公教育での使える英語を目指す学習改善の歩みは止まるまい。社会の変化を読めば、英語の早期学習開始導入は正しい選択だ。

    一方、教師や予算不足による運用の難しさと、全員が英語を学ぶことは不必要だろうという意見は認める。

    中審教が、この二つをどう両立させて制度を作るのかに注目しよう。

  7. 【3193096】 投稿者: 日本語大好き  (ID:gJ/.R/96VwQ) 投稿日時:2013年 12月 01日 00:44

    悔しいけど、世界言語としてアメリカ語に負けているのだからしょうがないのかな?
    経済学はともかく、医学も英語じゃないと、ということだと、高等教育は英語でやった方が効率的かもしれませんね。
    高等教育英語なら高校も中学も英語の方が効率的。
    英語で教えられない教員は全員クビにして、アメリカアジアから先生を雇う。
    最初は混乱するかもしれないけど、日本人は舶来品大好きだし、一度変わると付和雷同で全部変わるから、30年もたてば小学校から大学まで学校では全部英語、というところまでいくと思います。
    皆さん、絶対そんなことないと思っているかもしれないけど、世代が変われば変わりますよ。
    30年後には日本語博物館の設立の仕事でもするかな?

  8. 【3193098】 投稿者: たらよう  (ID:O6jlclpglTQ) 投稿日時:2013年 12月 01日 00:46

    今の英語教育さえまともにできないのに
    どう期待するのかな?

    またザブザブお金だけ使うのは
    御免こうむりたいよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す