最終更新:

4683
Comment

【3137964】大学入試が変われば中学受験も変わる

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08

大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。



今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、


1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録


なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。


ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。


そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)


当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。


トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。


この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3193522】 投稿者: たらよう  (ID:ODWaEvjNgqs) 投稿日時:2013年 12月 01日 14:06

    イワンのばかさんって
    わりに子供っぽい人だったんですね。

    知的な大人に見えたころが懐かしいな。

  2. 【3193523】 投稿者: たらよう  (ID:ODWaEvjNgqs) 投稿日時:2013年 12月 01日 14:08

    あっ。。
    わかった、確か自由さんに矛盾点指摘されていたけど
    あれがずばり核心だったのね。なるほど納得。

  3. 【3193524】 投稿者: 自由  (ID:GHgJ86sxDRc) 投稿日時:2013年 12月 01日 14:08

    そうそう、

    離陸君、私をいじめないでくれ 笑

  4. 【3193537】 投稿者: 自由  (ID:GHgJ86sxDRc) 投稿日時:2013年 12月 01日 14:33

    イワンのばか君

    ・・ということなので、

    私に加勢したまえ 笑

  5. 【3193548】 投稿者: 現実  (ID:VfqbbifaCR.) 投稿日時:2013年 12月 01日 14:49

    だから…。

    自由さんにとっては早期英語教育の是非をが問題なんで、他の点は議論のための議論だろうと思います。

    繰り返しますが、僕は最初から経済学、経営学、哲学を例示として、社会科学・文系学問全般の翻訳学問の貧弱さと、それが学生の英語力貧困に起因するという構図を問題だと言っているわけです。例示だといったらなんで経済学入門教科書くらいは原書で読めるべしという主張を引っ込めたことになるんですか?

    赤い彗星さんの表現を借りれば、経済学の教科書を原語で読むなんて至極当たり前のことがアピールか?といわれてしまう構造、それが世界の、後進国以外の高等教育では日本だけで起こっていて、その原因は英語力でしかない、しかもそれが全教科中最も時間を使った中高英語教育の結果であるという構図を問題視しているということです。

    正直、皆さんが大学での翻訳学問の問題に気づいていないとは思いませんでした。失礼ながら、言語感覚がよっぽど鈍いか、専攻分野もキチンとやらなかったのではないか…。

  6. 【3193550】 投稿者: たらよう  (ID:A1gJKCSwcnM) 投稿日時:2013年 12月 01日 14:53

    もしかして現実さんは、幅広い人と交流がないんじゃないの?

    自分と似たような人たちの中にいるとか

  7. 【3193559】 投稿者: そうかな  (ID:1hc5W56b9oU) 投稿日時:2013年 12月 01日 15:03

    公教育が万人に平等である必要は無い。
    チャンスくらいは平等の方がいい。
    自由君やたらよう君のよいな輩は説得不能であり、放置すればよい。鎖国を主張するも自由である。
    かかる輩を説得して公教育を改善させていただく必要は無い。

  8. 【3193561】 投稿者: 赤い彗星  (ID:QnARCmwndf6) 投稿日時:2013年 12月 01日 15:08

    >正直、皆さんが大学での翻訳学問の問題に気づいていないとは思いませんでした。失礼ながら、言語感覚がよっぽど鈍いか、専攻分野もキチンとやらなかったのではないか…。


    知らないねぇ。日本に住んでて翻訳など日頃しない。

    この種の問題というのは、実は世の中に無限にあるのだろうが、関係者だけが大騒ぎしているにすぎん。

    各分野で夢中な者が暴れていても、こっちはわかったわかったというしかないんでねぇ。


    w

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す