最終更新:

4683
Comment

【3137964】大学入試が変われば中学受験も変わる

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08

大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。



今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、


1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録


なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。


ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。


そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)


当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。


トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。


この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3199446】 投稿者: イワンのばか  (ID:Noa2imt/uTs) 投稿日時:2013年 12月 07日 13:55

    自由さんは読解力だけでなく、論理的思考能力にも問題があるようですね。

    >我々、日本人がつきつけられているのは、この学習言語のレベルで、日本語・・PISA 型の読解リテラシーを強化しなければならないという現実であろう。

    >順位が上がったのは、 PISA ショックへの対応の結果である。

    PISA ショックへの対応の結果順位が上がったのであれば、もはやPISA 型の読解リテラシーを強化しなければならないという現実は存在しません。

  2. 【3199450】 投稿者: ROM  (ID:SLlyC6g6jHQ) 投稿日時:2013年 12月 07日 13:58

    >何を負け惜しみを言ってるのかね? (自由さん)

    負け惜しみを言っているですって? 自由さんいつもの勝手な決めつけです。


    笑 でごまかしていますが、図星でしょう!

    正しくは、
    > 英語も大切だから、ここで話をしているのである。(自由さん)

  3. 【3199454】 投稿者: 自由  (ID:fLoiue2Fx3c) 投稿日時:2013年 12月 07日 14:03

    ROM君の話は説得力がない。

    君は、国語も、英語も、数学も、理科も、社会も・・・
    みんな大事なのであろう 笑

    なんでも大事!・・そういうのは論とは言わない。

  4. 【3199455】 投稿者: 第二言語と外国語  (ID:PGp4uBm54rw) 投稿日時:2013年 12月 07日 14:04

    >第二言語と外国語の違いくらいわかっているのだが、第二言語、ダブルリミテッド・・で説明した方が、問題の本質が分かりやすいので、書いているのである。
    (自由さん)

    いやいや、第二言語習得で議論されるダブルリミテッドの概念を、外国語習得の議論に無理矢理持ってくるのはかえって議論を混乱させますよ。

  5. 【3199456】 投稿者: ROM  (ID:SLlyC6g6jHQ) 投稿日時:2013年 12月 07日 14:06

    このスレで常々感じていたことですが、はっきり言っておきます。


    自由さんには、小学生に戻って国語の勉強をし直すことをお勧めします。
    今の自由さんの国語力では、きっと社会では必要とされないでしょう。

  6. 【3199459】 投稿者: 自由  (ID:fLoiue2Fx3c) 投稿日時:2013年 12月 07日 14:10

    イワンのばか君は単純だ 笑

    PISA の順位があがったら、

    PISA 型の読解リテラシーを強化すべき
    現実は無くなるのかね?

  7. 【3199465】 投稿者: 自由  (ID:fLoiue2Fx3c) 投稿日時:2013年 12月 07日 14:19

    ROM君

    なんでも大事!なんて、誰でも言えるのである。

    論にしたければ、プライオリティをつけたまえ。

    国語力の基本である 笑

  8. 【3199489】 投稿者: 遺伝  (ID:uCV1CIvSAAE) 投稿日時:2013年 12月 07日 14:55

    ふふ•••さん

    こんにちは。タイプが違うと書いたのは、正確には性別が違うんです。
    上の子は我が家の教育方針の理想に近い園へ。でも下はとにかく園庭が広いところで、毎日毎日走らせたかった。小学校も、結果として、それぞれ園の延長線上的な学校へ通っています。
    つまり上はそれなりに自分の考えを主張する機会に恵まれた環境で育ち、下はほとんど皆無。その点に関しては対極になってしまっているんです。現状では。下の子が特別シャイかといえばそうではないんですけど、やはり環境というか学校のカリキュラムは無視できないよねーーという話のつもりでした。この点に関しては今のところ放置していますが、下は中学生になってもこの調子なら、訓練に出さないとダメかもと思っています。

    こういうことを書くと、また自慢しているとかいう人がいるのではばかれるのですが、いちばんわかりやすいのは、学者や技術者などの子供に何かを教えたくてたまらない大人と話している時です。上の子は自分の考えを否定されても気にしない。反論するし、なぜどうしてと質問責めにする。話をまとめつつ発展させることができる。下は自分の意見を他人に否定されることに慣れていないことが大きいのか(家では慣れているけど)否定めいたことを軽く言われただけで、もうROM専状態になってしまいます、、、。それでも得るものはあるかもしれませんが、機会を全くいかしきれていない。能力というより、これは訓練不足かと。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す