最終更新:

4683
Comment

【3137964】大学入試が変われば中学受験も変わる

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08

大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。



今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、


1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録


なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。


ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。


そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)


当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。


トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。


この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3206547】 投稿者: たらよう  (ID:K0H6fFiJhJY) 投稿日時:2013年 12月 13日 19:24

    中間層だけでなく家庭の事情で勉強が遅れがちの子供もいる
    それを横入りさんは手遅れと言うの?

  2. 【3206550】 投稿者: 自由  (ID:4cTd8wWKkCg) 投稿日時:2013年 12月 13日 19:27

    小学校英語が、英語に親しむための英語ごっこというのなら話は分かるが、

    小学校英語が、やる気と能力があればチャンスがあるようにするためだ・・と言われたら、

    ピント外れとしか言いようがない。

    小学生を競争に巻き込むために、教科として英語をやるのかね?

  3. 【3206551】 投稿者: たらよう  (ID:K0H6fFiJhJY) 投稿日時:2013年 12月 13日 19:27

    本当にやりたければ、
    留学だと思うよ
    しかもそうであってもなかなか使えないと経験者さんたちは書いてるね。

  4. 【3206554】 投稿者: たらよう  (ID:K0H6fFiJhJY) 投稿日時:2013年 12月 13日 19:28

    それは、公教育じゃないよ
    私立小学を選択してください。

  5. 【3206559】 投稿者: 横入り失礼  (ID:00ieVZ3G.G6) 投稿日時:2013年 12月 13日 19:37

    傲慢でもいいので、弱者救済を旗印にトップ層の足を引っ張る議論に乗るつもりはないので、考えたければそちらでどうぞ。

    留学したって役に立たない奴は役に立たない。

  6. 【3206561】 投稿者: 自由  (ID:4cTd8wWKkCg) 投稿日時:2013年 12月 13日 19:40

    横入り失礼君

    なんだ、やはり君は傲慢なのか 笑

  7. 【3206562】 投稿者: こがらし  (ID:ENDdxwsFOAw) 投稿日時:2013年 12月 13日 19:42

    時代が動いているのだから、

    ①いままでどおり

    でいい理由も説明しなければいけません。

    今の出生率では、2030年頃までに1割程度の人が減るそうです。

    銀行の顧客も1割減るでしょう。

    それにも関わらず、銀行の経営陣が今まで通りの経営をし続けると言ったら、なんで?と説明を求めませんか?

    人口減時代の銀行運営って相当難しいんじゃないかと思います。

  8. 【3206563】 投稿者: たらよう  (ID:K0H6fFiJhJY) 投稿日時:2013年 12月 13日 19:43

    まあ、こうした人が国民を搾取して
    生きてるわけよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す