最終更新:

4683
Comment

【3137964】大学入試が変われば中学受験も変わる

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08

大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。



今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、


1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録


なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。


ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。


そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)


当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。


トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。


この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3207127】 投稿者: 離陸  (ID:vFXQSl6seCA) 投稿日時:2013年 12月 14日 11:19

    > グローバル社会で言語の結界が切れたら、
    > 当然、英語だけではなく多言語が流入するだろう。

    グローバル化の一つの側面は「標準化」であり、共通言語が英語だということです。
    何故、標準化なのかは、言うまでもないでしょう。
    共通語としての英語能力を国民レベルで向上するということです。


    ”従来”は、日本人は英語を必要とする者が必要に応じてやればよかった。

    ”将来”は、日本人はグローバル社会の一員として公教育を通じて英語リテラシーを身に付ける機会が平等に与えられる。英語を必要としないものはやらなくても良い。


    グローバル社会を見据えた英語教育改革によるこの”従来”と”将来”の表裏の反転。
    賛成する者もそうでない者も、この意味するところを良く考えて学習をすることが求められます。
    つまり、
    ◎ 英語を必要とする者(今後はマジョリティ)は、各々が身を置く場で使える(高いレベルの)共通語としての英語を習得する。
    ◎ そうでない者は、英語抜きで個の能力や価値を高める学習の切磋琢磨する。
    ということです。

  2. 【3207129】 投稿者: 自由  (ID:ZyKfrhscjMo) 投稿日時:2013年 12月 14日 11:19

    公教育たる小学校英語は、

    単に英語に親しむだけのことで、英語を使えることを意味しない。英語が使えるようになるためには私教育でやればいい・・グローバル信者君は、そういう簡単なことが理解出来ないのであろう 笑

  3. 【3207132】 投稿者: 見た感じ  (ID:LnxWRd7Sy9M) 投稿日時:2013年 12月 14日 11:23

    相手を「君」づけで呼んでいる方は変な人、「さん」づけで呼んでいる人はまともな方の感じのスレですね。

    何で「君」づけなんでしょう?
    とても違和感がありますが。
    上から目線な感じで、読んでいて嫌な気分になります。

    そう書くと「君」は「きみ」で、敬っているんだとか御託を並べるんでしょうけど。
    上から目線のインテリって最低じゃありません?
    真の知識がある方って、上から目線で書きませんよね。

  4. 【3207138】 投稿者: 自由  (ID:ZyKfrhscjMo) 投稿日時:2013年 12月 14日 11:26

    公教育は全国民を対象にしているのである。

    日本国内の全国民が英語を使えるになるはずがない・・グローバル信者の離陸君はそんな簡単なことも分からぬらしい。

    小学校英語は、英語ごっこで十分。

    簡単な理屈である 笑

  5. 【3207141】 投稿者: 必要性を感じる前に身に付けてほしい最低レベルの英会話  (ID:tqtM6Zpje7A) 投稿日時:2013年 12月 14日 11:28

    書き忘れたが、英語予防接種のワクチンは、いろんな型に変遷していくことが予想されます。
    今はお遊び程度でも、徐々に有効性を高めるために新型ワクチンが開発されるでしょうね。

  6. 【3207158】 投稿者: 自由  (ID:ZyKfrhscjMo) 投稿日時:2013年 12月 14日 11:38

    ・・というか、

    もし、ワクチンがあるとすれば、
    学校教育ではなく、人の移動であろう。

    公教育は関係ない。

  7. 【3207218】 投稿者: 離陸  (ID:vFXQSl6seCA) 投稿日時:2013年 12月 14日 12:26

    自由さんは、数学リテラシーが欠落しているから、
    何時まで経っても、間違った解釈で、そっぽを向いた考えに囚われ続けている。


    日本国内の全国民が英語を使えることになるのではなく、公教育を通じて全国民が世界共通語の英語を習得する機会を得るのである。

    自由さんが、つまらないレトリックでこのスレで、意味もなく主張を続けたところで、
    グローバル社会を見据えた英語教育改革によるこの”従来”と”将来”の表裏の反転の流れは止まらない。


    ”従来”は、日本人は英語を必要とする者が必要に応じてやればよかった。

    ”将来”は、日本人はグローバル社会の一員として、公教育を通じて英語リテラシーを身に付ける機会が平等に与えられる。英語を必要としないものはやらなくても良い。


    英語を必要とする者は、各々が身を置く場で使える(高いレベルの)共通語としての英語を習得することを目指し、
    そうでない者は、義務教育の後は英語の負荷を低くして、個の能力や価値を高める学習の切磋琢磨することに専念すれば良いのである。

  8. 【3207227】 投稿者: ああ  (ID:y2uWijMhag.) 投稿日時:2013年 12月 14日 12:37

    英語も早めにやったらいいんだよ。漢字の書き取りと一緒。歳とった犬には芸を教えられない、鉄は熱いうちに打てっていうやつ。

    エリートじゃなくたって英語できれば便利。職が世界に広がるよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す