最終更新:

4683
Comment

【3137964】大学入試が変われば中学受験も変わる

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08

大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。



今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、


1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録


なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。


ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。


そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)


当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。


トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。


この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3207458】 投稿者: 離陸  (ID:vFXQSl6seCA) 投稿日時:2013年 12月 14日 15:51

    自由さんは、状況判断も出来ない愚か者のようだ。

    このスレでも、温度差はあるもの英語教育の改革に関しては賛同する者が大勢だ。

    リアルでは、既に英語教育改革に向けて舵が切られている。

    自由さん、勝手な決めつけで他人を貶めたり、英語ごっこだとか全く的外れで子供じみた感情を拠りどころとする投稿はいらない。
    自分の言った通り、文科省サイトを読んで、
    改革案と主旨をくみ取って下敷きにしてから、きちんとした意見を述べなさい。
    それまで出てこないでよろしい。

  2. 【3207460】 投稿者: 自由  (ID:ZyKfrhscjMo) 投稿日時:2013年 12月 14日 15:54

    離陸君

    心配しないで待ってなさい。

    待っていれば、

    君への支持者が書き込みするだろう 笑

  3. 【3207465】 投稿者: 自由  (ID:ZyKfrhscjMo) 投稿日時:2013年 12月 14日 15:59

    離陸君には悪いが、離陸君のレスなど誰も読んでおらん。やたら長いだけで内容がないからである。

    離陸君のレスをきちんと読んでるなら、離陸君の意見の骨子を書くなんて簡単だろう。

    支持者があれば読んでるということだし、
    支持者がなければ、誰も読んでないということである。

  4. 【3207470】 投稿者: 離陸  (ID:vFXQSl6seCA) 投稿日時:2013年 12月 14日 16:05

    自由さんの読解力の無さは多くの人にクレームされていたが、
    自分のことはさて置き、他人の言葉じりを捉え勝手な決めつけで相手を貶めることで自分のポジションを上げる君のレトリックは、
    学校で学んだものなのだろう。
    そんな子供だましは、リアルでは通用しなかったのだろう。
    ここでも通用するはずがない。
    自分の間違いを正したら、どうだね。

    自分の言った通り、文科省サイトを読んで、
    改革案と主旨をくみ取って下敷きにしてから、きちんとした意見を述べなさい。
    それまで出てこないでよろしい。

  5. 【3207471】 投稿者: 自由  (ID:ZyKfrhscjMo) 投稿日時:2013年 12月 14日 16:05

    私の意見はいたってシンプル。

    公教育たる小学校英語は、英語ごっこで十分。
    英語は、必要な者が必要に応じてやればいい。

    離陸君は一体何が言いたいのか?笑・・代弁者を求む。

  6. 【3207479】 投稿者: 自由  (ID:ZyKfrhscjMo) 投稿日時:2013年 12月 14日 16:15

    今回2回の募集だが誰も出てこまい。

    ご覧のように、私はシンプルな意見を何度も書いてるが、

    離陸君の意見は誰にも分からない・・

    そりゃあそうであろう。

    言質をとられないように、
    あいまいなことを大量に書いてるのである。

    中身がないのと同じである。

  7. 【3207487】 投稿者: ああ  (ID:Xe1Tx5muRN6) 投稿日時:2013年 12月 14日 16:28

    中学では遅い? 様

    カリキュラムを上手く組めば、遊びの様なところからでも発音・聞き取りを鍛えられますし、単語や短文も覚えられますよ。我が子が受けた教育からそう思います。とりあえず、日本の英語教専門家に任せておいては駄目ですね。だから、今度の小学校からの英語教育導入にもあまり期待してません。

  8. 【3207492】 投稿者: 離陸  (ID:vFXQSl6seCA) 投稿日時:2013年 12月 14日 16:34

    おや、また自由さんは、わけのわからないレトリックを使って、子供のように何か喚いている。


    >言質をとられないように、
    >あいまいなことを大量に書いてるのである。
    >中身がないのと同じである。(自由さん)


    ↥ これ、自由さんのことです。感情的になって地が出たようです。



    今、英語教育改革を巡る日本の方向性は次の通りでしょう。


    将来の日本社会でマスとして必要な能力:

    1)外国人とコミュニケーションを取る
    グローバル化により国内外での外国人との交流は増える。ここで共通語英語能力が必要。

    2)世界の情報にアクセスする。
    各国が世界に向け発信する情報は共通語英語が使われる。実際、年々、全世界の情報は英語情報の占める割合が増えている。IT社会で技術の発展と共に指数関数的に増加する中で、日本語情報の割合は減少する。世界情報へのアクセスには共通語としての英語能力が必要なのです。


    "従来"は、日本人は英語を必要とする者が必要に応じてやればよかった。

    "将来"は、日本人はグローバル社会の一員として公教育を通じて英語リテラシーを身に付ける機会が平等に与えられる。英語を必要としないものはやらなくても良い。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す