最終更新:

4683
Comment

【3137964】大学入試が変われば中学受験も変わる

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08

大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。



今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、


1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録


なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。


ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。


そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)


当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。


トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。


この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3208403】 投稿者: 離陸  (ID:vFXQSl6seCA) 投稿日時:2013年 12月 15日 13:14

    エンジェルさん

    このスレでは、暫く文科省の英語教育改革に対する話題が続いています。



    学習、教育全般の視点からは、

    国語の勉強は子供の頃から本をたくさん読み、国語力や論理的思考力を育む。

    次に、(国際共通語としての)英語も、ある時期から、日本語を学んだように簡単な聞く・発声から入り、簡単な英文からリーディングを積み上げる、それから高度な英語に繋げていくことが有効だと考えます。

  2. 【3208404】 投稿者: よく相手をしてあげているね  (ID:GXC1nAUyvsw) 投稿日時:2013年 12月 15日 13:14

    誰でもわかる さん
    自由さんには自分の考えなどないのですよ。
    自由さんを相手にしていると、まともな議論が進まなくなる。

  3. 【3208412】 投稿者: 自由  (ID:ZyKfrhscjMo) 投稿日時:2013年 12月 15日 13:23

    よく相手をしてあげているね君

    君は、何度も出てくるが 笑・・

    別に相手にしなくていいぞ 笑

  4. 【3208420】 投稿者: 現実  (ID:1Ef2OD7QKT6) 投稿日時:2013年 12月 15日 13:34

    日本の教育学では、教育基本法6条の「法律に定める学校は、公の性質を持つ…」を持って公教育の定義とするのが一般的であって、僕が公立教育機関と私立学校法人と平たくいったのはこの意味です。教育学の基本的教科書をなんでもいいから一冊手にとってください。コンドルセの公教育の定義にも王立大学が含まれていることも参照ください。

    また、「近代」公教育の三原則は歴史的性格を強く負ったスローガンで、三原則を明確に意識し全てが実現されたのは19世紀アメリカにおいてしかありません。例えば、イギリスの公教育において宗教教育がなくなったことはなく、世俗性が実現されたことは歴史上一度もありません。

  5. 【3208421】 投稿者: 自由  (ID:ZyKfrhscjMo) 投稿日時:2013年 12月 15日 13:34

    議論というのは、論点、争点があるからやるわけで、誰でも大事だと思っている日本語教育に関して議論しようにも議論にならない・・当たり前であろう。

    論点になっているのは、

    小学校の英語必修化

    である。

    英語必修化といったって、国語、算数のように教育するか、音楽、図工のように教育するか・・教育内容の議論もあるはずである。

    小学校の英語必修化が、単なる英語ごっこなのか、国語や算数のような成績を明確にする・・離陸君の大好きなグローバル信者型の教育なのか、

    それによって意見は分かれよう。

  6. 【3208429】 投稿者: 誰でもわかる  (ID:cmJssxrJgaY) 投稿日時:2013年 12月 15日 13:41

    よく相手をしてあげているねさん

    ありがとうございます。私も実は?同意見です。
    まともな意見は返って来ないだろう事は想像できています。

    でも、ここで答えなければ今まで国語が大切だとあれこれ言って来た事に
    何も根拠が無く、説得力も無かった事が白日のもとに晒されるのですから
    なにがしかは答えざるを得ないでしょう。

    まあ、遊び(すさび)です。

  7. 【3208430】 投稿者: 自由  (ID:ZyKfrhscjMo) 投稿日時:2013年 12月 15日 13:42

    現実君

    そんなことは全部知ってるのだが、

    「一般的」なんてごまかさないで、

    日本の公立大学が公教育に該当する根拠を説明したまえ。

    どういう論理になるのかね?

  8. 【3208433】 投稿者: エンジェル  (ID:2oFfpvkLvac) 投稿日時:2013年 12月 15日 13:43

    小学校の英語教育と大学の英語教育を一緒に議論するのは無理があるだろうね。

    大学での英語教育は、それぞれの大学が決めることだし。
    グローバルというなら国際教養大に行けばいい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す