- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 動機が大事だよね (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08
大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。
今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、
1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録
なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。
ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。
そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)
当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。
トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。
この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。
SKIPリンク
現在のページ: 39 / 586
-
【3146232】 投稿者: 該当者 (ID:LxtrTtEykZk) 投稿日時:2013年 10月 15日 13:20
レモンバーム様
興味深い資料をありがとうございます。大学基金ですか!
総額は勿論ですが、その運用も素晴らしい(プロに委託ですが)。
大学の質を支える最も重要な「資金」に対する価値観が、日本のそれとは比べものにならないような気がします。
ハーバードが私立だからというわけでなく、カリフォルニア大学でも、同様なのでしょう。
逸れますが、ランキング推移で、東北大学が2011年以降消えている事が気になりました。
情勢に敏感ですね。 -
【3146276】 投稿者: あほらし (ID:.5dVNqSuFKA) 投稿日時:2013年 10月 15日 14:21
>そういえば、昔生徒会長が推薦決まっていたな。尊敬していましたが、手段だったのだと興醒めしました。
なぜそんなうがった見方をするのかな。
>下心があるなら、ボランティアを見る目が変わりそうです。ボランティアの人数が増えるからいいのか。
見る側に下心があるからそう見える。 -
【3146281】 投稿者: あほらし (ID:.5dVNqSuFKA) 投稿日時:2013年 10月 15日 14:25
研究無能の受験秀才を輩出する教育制度がすばらしいと言う人がいるとは、まったく理解不能だな。
受験秀才の頂点を極めたのが集まっている東大医学部が、研究無能。臨床でも陛下の執刀ができる医師もいないと、世間の笑いもの。 -
-
【3146299】 投稿者: 公立高校 (ID:2vuCri1HvN6) 投稿日時:2013年 10月 15日 14:50
中受世代の親です
公立高校出身なのですが、灘を中学、高校と受けて落ちた同級生がいました
運動部(そのころは県で1-3位ぐらい)の主将もし京大に現役で合格しました
、同級生ながら尊敬できる人でしたがこのスレで考えるとドーピング・フライング
をした人としてカウントされるのでしょうか
私立・公立など出身学校では判断できないと思います -
-
【3146339】 投稿者: 生徒会長・ボランティア (ID:LxtrTtEykZk) 投稿日時:2013年 10月 15日 15:37
表面上は同じピカピカの推薦内容でも、本物もいれば、偽善者もいるだろうな、という事です。
-
-
【3146353】 投稿者: 過大評価 (ID:C1IPfbjZGI6) 投稿日時:2013年 10月 15日 15:48
あほらしさんて、中学受験等を過大評価しすぎでは?
受験秀才なんて、大したことしてないでしょう。
中学受験だって、6年の秋から特攻しても御三家以上に簡単に合格しちゃう子がいる程度のもの。
東大だってそう。
学校を問わず、高3の秋に部活が終わってから受験勉強を開始したって、結構簡単に合格してしまう人も。
中学受験が「大変だ大変だ」って書くのは、出来ない子の親ばかり。
そういう親の意見を聞いているうちに、中学受験って本当にとんでもないものだと過大評価するようになっちゃったのかなと。
思いっきり否定するってことは、思いっきり評価しているってことの裏返し。
それこそ”あほらし”。 -
-
【3146572】 投稿者: 金持ち再生産システム (ID:3OLLC4DhIGI) 投稿日時:2013年 10月 15日 20:34
>中学受験が「大変だ大変だ」って書くのは、出来ない子の親ばかり。
さりげなく剛速球投げますね。(笑)
うちの子は、小4までは中受のつもりじゃなかったんだけど、
中受塾の季節講習に行ったら「楽しいから絶対通いたい」って泣いてせがまれて
通わせました。習い事を止めて自宅学習を始めたのは小6の夏からです。
朝から晩までの夏期講習は断りました。で、どこも合格だった。
ほどほどに楽しく通って、自然体で入れる中学に行けばいいし、
先取りだって、その気になれば高校受験からでもできる。
私が公立高校のときも高1のうちに数3まで終わらせて、京大入試問題とか
普通にできて、解析概論読み始めるような奴がいたよ。
できる子、あるいは早熟な子にとって、中受塾は楽しい学び舎なんだから、
変なジジイが文句言うのは止めにしてほしいですよ。 -
【3146595】 投稿者: 金持ち再生産システム (ID:3OLLC4DhIGI) 投稿日時:2013年 10月 15日 21:05
ところで、5%枠の件、問題は「一人一人に人権があって、幸せを追求する権利も学校を選ぶ自由もある」ってところなんだけどね。
もし5%枠を設定したら、一番困るのは地方国立大を目指す地方公立トップ校かもしれないなあ。
SKIPリンク
現在のページ: 39 / 586