最終更新:

4683
Comment

【3137964】大学入試が変われば中学受験も変わる

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:M.zWJSL63bE) 投稿日時:2013年 10月 07日 18:08

大学入学者を学力のみで決めずに他の要素も入れるとなれば中高の教育も随分変わるでしょう。



今までは東大入試はセンター試験圧縮+2次試験440点で合計し点数の多い順に合格者を決めていた。それが学力テストは大まかに5段階ぐらいにして一点刻みをやめ、


1.面接
2.自己推薦エッセイ
3.他者の推薦状
4.課外活動や部活の記録


なども加味されるとなれば駿台模試トップの人も5000番ぐらいの人も共通試験でAゾーンなどに入っていれば学力としては全く同じ扱いになって差はつかない。


ラットレースで一点でも多くとらなければ東大理Ⅲに入れなかったのが・・・・駿台模試で学力テストは1番が他の2~4の結果で落ちることも十分あり得る。


そうなるとAゾーンが5000人ぐらいいるなら・・・・・そのなかに収まればよくなるので中高一貫の優位性(高2ですべて終わり最後の一年は受験演習)はなくなる。(公立でも5000番以内なら結構はいれるかもしれない)


当然中学受験もそういう進学校に行かずとも・・・・・他の要素を大事にしてそこで「人間力」をつくる学校に行けばよくなる。中学受験有名校が東大理Ⅲを半分も独占してしまうという現状も変わるかもしれない。


トップからの改革で加熱した中学受験をやめさせる。偏差値秀才や受験秀才を作る学校は淘汰され真の人材を造る学校だけが生き残るだろう。


この改革は中学受験動向に直結すると思う。公立高校や公立中高一貫などがぐんと有利になると予想する。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3215606】 投稿者: 自由  (ID:3xCEskgVEYo) 投稿日時:2013年 12月 22日 08:41

    メラニン色素の濃淡という眼球の構造から考えれば、

    日本語大好き君の

    白人は暗さに強い(明るさに弱い)

    ・・この意見は正しい。

  2. 【3215616】 投稿者: 現実  (ID:GLTmoYDMkw.) 投稿日時:2013年 12月 22日 08:55

    目の構造の問題なら、日本だけがNTSCーJ規格であることは説明つきませんね。

  3. 【3215633】 投稿者: 誰でもわかる  (ID:cmJssxrJgaY) 投稿日時:2013年 12月 22日 09:10

    自由さん

    あなたの存在など無いかのように論が進んでいるのにそろそろ気付かれたらどうですか?

    そうそう、私へのお答えもお待ちしていますよ。

  4. 【3215636】 投稿者: 自由  (ID:3xCEskgVEYo) 投稿日時:2013年 12月 22日 09:12

    現実君

    それは人為的なものであろう。

    身体の問題ではない。

    日本車が右ハンドルだからといって、
    日本人は、左座席より右座席の方が身体的に優位とは誰も言うまい。

  5. 【3215642】 投稿者: 自由  (ID:3xCEskgVEYo) 投稿日時:2013年 12月 22日 09:25

    規格というのは人為的なものであって、色々な理由があって決まっていくものであり、身体的な理由はその中のひとつに過ぎないであろう。

    暗さに強い(弱い)、明るさに強い(弱い)・・はつとめて身体的(眼の構造ほか)な問題であって、

    身体的な根拠を飛ばして人為的規格から推理するのは、いかがなものかと考える。

  6. 【3215682】 投稿者: 自由  (ID:3xCEskgVEYo) 投稿日時:2013年 12月 22日 10:05

    前レスで、義務教育の無償性について記憶だけで書いていたので、
    念のため再確認したが、

    憲法26条2項の義務教育の「無償」の規定は最高裁判例によれば「授業料」の「無償」であって教科書でさえその対象ではない・・教科書が無償となるのは、別の法律、教科書無償化措置法があるからである。

    ましてや教科書ではない、タブレットなどの補助教材の費用を国家が負担すべき根拠なんて、どこにも無いのである。

    もちろん、別に法律を作って財政出動する可能性はあるが、日本の教育行政の財政がいかがなものであったか?・・

    OECD加盟国のなかで日本が、GDPに占める教育費に係る公共支出が最低レベルであること、教育費を家計負担に転嫁してきたことは有名なところであり、

    国家が気前よく国家負担で、義務教育の補助教材として高性能タブレットを配布する・・そんな姿はとても想像出来ないのである。

    結局のところ、国民に強制購入、代金支払いを押しつけるのではないか・・タブレット!タブレット!と騒ぐのは教育というよりも利権目当てではないか・・そのような気がするのである。


    まあ、そんなことを考えずに、純粋にタブレット!タブレット!と無邪気に騒いでいる人も多かろうが、

    国民の立場としては、そんなもの役に立つのか・・そういう冷めた視線の方が必要ではないか。運良く国家の負担・・無償となったとしても、公費支出という意味で国民負担に違いはないのである。

  7. 【3215700】 投稿者: 自由  (ID:3xCEskgVEYo) 投稿日時:2013年 12月 22日 10:18

    あまり何も考えずに、タブレット!タブレット!と無邪気に騒いでいる人は、

    義務教育でもタブレットは有料

    ・・その前提でタブレットの是非を考えることをお奨めする。

    タブレットに対する私の意見は、英語教育と同じで、

    タブレット(英語教育)は必要な者が必要に応じて使えば(やれば)いい。

    タブレット好きは、大枚を払って大好きな高価なタブレットを買えばよろしい。

  8. 【3215709】 投稿者: 現実  (ID:pA8zwHuEEkw) 投稿日時:2013年 12月 22日 10:30

    自由さん、相変わらずですね。

    もともとタブレット・PC等の画面が目に悪いかという話をしていて、アメリカでは大丈夫でも画面の輝度規格が違う日本では注意が必要というご意見があって、僕が疑問を出したんだから、終始画面の話で、身体的特徴は規格の違いの原因かどうかで問題になってるだけなんですよ。自由感さんの話は独自の世界だなあ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す